■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2024年です
- 1 :名無しさん?:02/05/14 00:39 ID:hkvo0pGM
- やった!ついに2002年のネットワークにアクセス出来ました。
これがばれると捕まってしまうので、長時間の接続は出来ません。
しかし、旧式のネットに接続するのは大変だった。
とりあえず記念パピコ!
ついでに2002年の人々とお話が出来たらうれしいです。
たしか、サッカーワールドカップが行われた年ですよね。歴史に残る年でしたね。
- 72 :名無しさん?:02/05/14 01:15 ID:???
- 機械の彼女はまだですか?
- 73 :名無しさん?:02/05/14 01:18 ID:???
- >>71
県全体で20万人くらいいるんじゃねーの
- 74 :名無しさん?:02/05/14 01:18 ID:hkvo0pGM
- >>67
温暖化は止められないようですね。現在では、20世紀末で既に手遅れだったと
結論が出ています。海面の上昇は当初の予想より遅いみたいですが。
>>68
昔のPCとは違うんで、判るかどうか・・
胎児の脳を使用したバイオPCです。ユーザーの脳神経と直結してます。
処理速度は人間の思考速度に依存します。
- 75 :名無しさん?:02/05/14 01:19 ID:???
- >>74
>胎児の脳を使用したバイオPCです。
すまん期待外れなレスだ。じゃね
- 76 :名無しさん?:02/05/14 01:19 ID:???
- じゃあキーボード叩いてないんですか?
- 77 :名無しさん?:02/05/14 01:20 ID:???
- >>74
そんなPC絶対使いたくない。
- 78 :名無しさん?:02/05/14 01:21 ID:???
- すいません、空から落ちてきたパソコンをいじってたらここに着いたんですが、ここなんですか?
なんでみんな21世紀の話題なんですか?今1983年じゃないですか?
- 79 :名無しさん?:02/05/14 01:25 ID:lCqmTLCw
- >>78
1983年だよ、みんな21世紀の人間になりきってるだよ
- 80 :名無しさん?:02/05/14 01:26 ID:???
- >>79
ここニフティーですか?
- 81 :名無しさん?:02/05/14 01:26 ID:lCqmTLCw
- 今日本が開発している衛星は衛星軌道からマイクロウェーブを海面に照射してなんたらかんたらで温暖化が阻止できるらしい
- 82 :名無しさん?:02/05/14 01:26 ID:hkvo0pGM
- どうもコミュニケーションが難しいようです。
ごめんなさい。そろそろヤバくなってきたので接続をきります。
また来れたら来ます。ひとまずさようなら。
- 83 :ъ( ○ー^)ズーン ◆k/EuMPK2:02/05/14 01:30 ID:???
- じゃあ問題な。
>>82の「来れたら来ます」の二つの「来」の読みがなを指摘し
文節に区切ってそれぞれを文法的に説明して見ろ
- 84 :名無しさん?:02/05/14 01:32 ID:???
- これ くるの未然形
たら 助詞
き くるの連用形
ます 丁寧語
自信無し。
- 85 :名無しさん?:02/05/14 13:49 ID:XoMwhAyo
- なんだよ。本物かと思った。
俺は2125年からのアクセスだが
アクセスしただけで捕まったなんて話聞いたこと無いし、
バイオPCなんて物も聞いたこと無いぞ。
大体2024年ってまだ
過去メディアに接続できないんじゃないか?
よく知らんけど。
暫く接続しとくから質問あったら聞いてくれ。
といってもそっちは平日の昼か…。
- 86 :IZAM:02/05/14 14:01 ID:???
- ワールドカップどこが優勝?
- 87 :名無しさん?:02/05/14 14:06 ID:XoMwhAyo
- >>86
いや、わかんない。
まだ生まれてなかったし。
- 88 :名無しさん?:02/05/14 14:07 ID:???
- ガンダムできた?
- 89 :名無しさん?:02/05/14 14:18 ID:qOl.zk7E
- 田代の伝説はまだうけつがれてる?
- 90 :名無しさん?:02/05/14 14:19 ID:???
- 2番煎じはだめぽ
- 91 :名無しさん?:02/05/14 14:22 ID:???
- 人間の指7本てマジ?
- 92 :名無しさん?:02/05/14 14:33 ID:XoMwhAyo
- >>88
どっかの会社が似たようなの作って話題になったけど。
あれはどうなった事やら…。
- 93 :名無しさん?:02/05/14 14:34 ID:XoMwhAyo
- >>89
何?それ
- 94 :名無しさん?:02/05/14 14:35 ID:XoMwhAyo
- >>91
そんな訳ない。
- 95 :名無しさん?:02/05/14 14:36 ID:???
- いつぞや2102年から来た奴のスレがあったけど議論荒れしてたな
- 96 :IZAM:02/05/14 14:37 ID:???
- こうゆうちょっとした事で歴史変わっちゃうかもよ。
- 97 :名無しさん?:02/05/14 14:39 ID:XoMwhAyo
- >>96
大丈夫。
未来が過去に影響与えることはあっても、
その逆はないらしいよ。
- 98 :名無しさん?:02/05/14 14:46 ID:XoMwhAyo
- 何かおかしいな。
未来から過去に影響与えたとしても
変わるのはその過去の未来で、
未来の過去は変わらないって事らしい。
…って余計おかしいな。
- 99 :名無しさん?:02/05/14 14:51 ID:4DvqnKHs
- つぎ100だよ
- 100 :名無しさん?:02/05/14 14:52 ID:???
- 100だね☆
- 101 :名無しさん?:02/05/14 14:59 ID:???
- >>1
2002年の万馬券のレースおしえれ
- 102 :名無しさん?:02/05/14 15:04 ID:XoMwhAyo
- >>101
120年以上前だぞ。
知る訳ないだろ。
- 103 :名無しさん?:02/05/14 15:06 ID:???
- 未来でも雨降ると傘さすのか?
- 104 :名無しさん?:02/05/14 15:10 ID:XoMwhAyo
- >>103
ん?
雨降ってるのにわざわざ外に出る必要ないだろ…。
まあ売ってはいるけど、使ったことは無い。
- 105 :名無しさん?:02/05/14 15:19 ID:XoMwhAyo
- こっちは夜だからもう寝る。
でも1度接続切っちゃうと同じ時間軸にもう一度接続するのは
事実上無理だから接続したままにしといてやるよ。
なんか質問あったら早めに書いとけ。
ホストにカトられてなければ起きてから答えてやる。
- 106 :名無しさん?:02/05/14 15:19 ID:bgGfmLa6
- >>1
そんなことより、おまえんち燃えてるぞ!
- 107 :名無しさん?:02/05/14 15:20 ID:???
- このスレで2004って書くと、名前欄が「近未来」になるよ
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/comic/1019919627/
- 108 :1 ◆o/9pNtZU:02/05/14 16:06 ID:ohPNfxvk
- 1です。なにやら更に未来の方が来られたようですが、本物なんでしょうか。
トリップ付けてみました。こんなのあったんですね。
>更なる未来の方
接続切っても再び同じところに繋ぐことは出来るはずですが・・
バイオPCを知らないなんて、歴史から消されたんでしょうかね??
>2002年の方々
今の元号は山田です
ワールドカップについては、歴史に残る大惨事が・・・
では、また夜にでも・・
- 109 :名無しさん?:02/05/14 16:16 ID:UDV4Z0IU
- 光の圧力によって浮遊できる装置とか開発されてそうだな
- 110 :名無しさん?:02/05/14 16:22 ID:ZHpV64Vw
- >>1
W杯で何があったんだ? フーリガン? テロ?
山田って一体・・ ダサすぎねぇかおい
- 111 :名無しさん?:02/05/14 16:29 ID:???
- ぱそこんは女の人の形してますか?はぁhぁ
- 112 :名無しさん?:02/05/14 16:35 ID:???
- >>105
お前もう来なくていいよ
- 113 :名無しさん?:02/05/15 00:13 ID:8aSF9njA
- age
- 114 :2005:02/05/15 00:21 ID:Ca5sPS8c
- やはり・・・
昔このようなスレがあったと思い、探してたらやっと見つけましたよ。
あ、私は2005年から来ました。
証拠はオークスの勝ち馬がマイネミモーゼと言っておきましょう。
2着は言えません。オッズが下がります。
- 115 :2005:02/05/15 00:28 ID:Ca5sPS8c
- 無視?なんて人たちなんだ・・・
- 116 :名無しさん?:02/05/15 00:29 ID:???
- >>98
つまり多元宇宙が存在するのね。ん、待てよ?
この宇宙になにかあっても、君の宇宙の歴史は変わらない?
じゃあ君は僕たちの宇宙とは別の宇宙にいるわけね。
と、いうことは・・異次元をまたぐ技術が君の宇宙にはあるってことか?
ずいぶん僕たちの宇宙より進歩しているんだね
- 117 :名無しさん?:02/05/15 00:47 ID:???
- >>108
PCの処理は早いなら
もっとまともなトリップを検索して付けろ
- 118 :暁!ドキュソ塾?:02/05/15 00:54 ID:???
- ジンジャーは普及してますか?
- 119 :名無しさん?:02/05/15 00:57 ID:???
- >>118
次世代バイクとして昔は若者の間で流行ったようですが
今では会社員が通勤等に使っています
それと関係ありませんが
朝鮮と中国が戦争によって2国とも潰れました
- 120 :暁!ドキュソ塾?:02/05/15 01:35 ID:???
- やった!いつかはジンジャー!
朝鮮半島と中国で戦争したら
日本もかなりの被害が出そうだけど…。
- 121 :名無しさん?:02/05/16 01:35 ID:Bi/bxaFQ
- age
19 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.05 2022/08/31 Walang Kapalit ★
FOX ★