■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
A L D E N
- 1 :(・∀・)ニャンジイ!!:02/02/05 05:35
- [前スレ]
今だからオールデン
http://ton.2ch.net/fashion/kako/998/998494874.html
今だからオールデン2
http://life.2ch.net/test/read.cgi/fashion/1003565517/l50
- 2 :(・∀・)ニャンジイ!!:02/02/05 05:36
- まさゆきごめん(w
- 3 :ノーブランドさん:02/02/05 05:36
- バドモア&バーンズはどうなの?
- 4 :ノーブランドさん:02/02/05 07:38
- ご苦労
- 5 :ノーブランドさん:02/02/05 08:06
- 5963
- 6 :ノーブランドさん:02/02/05 08:13
- つか○ろsarasiage
http://user.auctions.yahoo.co.jp/jp/user/kilgour8?
- 7 :ノーブランドさん:02/02/05 08:17
- 評価ワラ
- 8 :ノーブランドさん:02/02/05 08:27
- マックスウェルまで出品したか!(w
- 9 :ノーブランドさん:02/02/05 08:28
- ( ゚Д゚)ヴアー!?
- 10 :ノーブランドさん:02/02/05 16:53
- age
- 11 :ノーブランドさん:02/02/06 03:40
- つかひろ頑張れ
- 12 :ノーブランドさん:02/02/06 04:01
- SFのオールデンショップも別注受けつけなくなりそうですね。
- 13 :ノーブランドさん:02/02/06 06:14
- まあね
- 14 :ノーブランドさん:02/02/06 11:06
- カーメルと同じか・・・
- 15 :ノーブランドさん:02/02/06 11:18
- トリッカーズ>オールデン>スニッカーズ
- 16 :ノーブランドさん:02/02/06 14:28
- エイリアンかとおもった
- 17 :ノーブランドさん:02/02/06 14:28
- スケッチャーズ>>>オールデソ
- 18 :ノーブランドさん:02/02/06 14:30
-
- 19 :ノーブランドさん:02/02/06 15:39
- カジュアルどでいったらとリッカーずの方が上だね。おるデンのカジュアルラインはださいと思う
- 20 :ノーブランドさん:02/02/06 18:51
- おめでとう
- 21 :ノーブランドさん:02/02/06 18:53
- >>19
カジュアルラインってどのライン?(藁
- 22 :ノーブランドさん:02/02/06 19:05
- 折る伝
- 23 :ノーブランドさん:02/02/06 20:50
- >>6
入札してもいいですか?
- 24 :ノーブランドさん:02/02/06 21:31
- >落札者は「 非常に悪い 」と出品者を評価しました。
コメント:この人は自分の気に入らない値段で落札されると何度メールを送っても無視するような
悪質な出品者です。入札は止めたほうがいいと思います。
だってさw
- 25 :ノーブランドさん:02/02/06 23:16
- AF12
- 26 :ノーブランドさん:02/02/07 01:50
- あげ
- 27 :ノーブランドさん:02/02/07 02:32
- >>24
何処からか買ってきた転売品じゃないですか?
- 28 :ノーブランドさん:02/02/07 05:45
- コックさん一体どうしちゃったのかしら?
- 29 :ノーブランドさん:02/02/07 08:25
- 胡散臭いな・・・
http://page2.auctions.yahoo.co.jp/jp/show/qanda?aID=b20064429
http://user.auctions.yahoo.co.jp/jp/user/ys_antiques?
- 30 :ノーブランドさん:02/02/07 08:28
- http://page5.auctions.yahoo.co.jp/jp/show/qanda?aID=e6421048
- 31 :ノーブランドさん:02/02/07 20:10
- J.M.ウェストン・ジャパン倶楽部みたいに、ラコタ倶楽部つくってほすぃ。
- 32 :ノーブランドさん:02/02/07 21:34
- ウ〜ン
- 33 :ノーブランドさん:02/02/07 22:17
- マックスウェルわっしょい
ワイルドスミスわっしょい
- 34 :級:02/02/08 00:01
- ココ↓のお店、結構良心的かも。
http://www2s.biglobe.ne.jp/~preston/
- 35 :ノーブランドさん:02/02/08 00:19
- >>6
おお!入札が!!!
- 36 :ノーブランドさん:02/02/08 00:39
- 残り時間あとわずか・・・ハァハァ
- 37 :ノーブランドさん:02/02/08 00:54
- age
- 38 :ノーブランドさん:02/02/08 03:46
- トゥルースクウェアラスト
- 39 :ノーブランドさん:02/02/08 07:12
- ∋oノハヽo∈
∩´D`∩ <キター!!
( )
∪∪
〃
- 40 :ノーブランドさん:02/02/08 09:21
- >>34
http://user.auctions.yahoo.co.jp/jp/user/PRESTON_nagoya89?
- 41 :ノーブランドさん:02/02/08 09:24
- >>34
円安で値上げするんじゃないか?
- 42 :肉球小僧:02/02/08 09:35
- 最新UPDATEが12/2だし、次に更新するときはそうなるかも。>>41
>>40では店頭価格より少し高くなってるし(大分前からだけど)。
在庫分は価格据置してほしいな。
- 43 :ノーブランドさん:02/02/08 09:39
- >42
日本価格の20%引きをうりにしているようだから、
ラコタ次第なんじゃない?
- 44 :ノーブランドさん:02/02/08 10:51
- age
- 45 :ノーブランドさん:02/02/08 18:35
- sage
- 46 :ノーブランドさん:02/02/09 03:42
- 6アイレットの靴に最初から付属している靴紐短いよ
- 47 :ノーブランドさん:02/02/09 05:24
- 甲高でしょ?>>46
- 48 :46:02/02/09 07:01
- >>47
そうかもしれません。
別売りのオールデン純正シューレース(6穴用・蝋引き)も
長さは変わらないんでしょうね。
ダークバーガンディコードヴァンに合う色で尚且つ少し長めの
シューレースが豊富に揃ってるお店ってどこかないですかね?
- 49 :ノーブランドさん:02/02/09 07:21
- 羽根が開き気味なんじゃない?
中底が沈んでいくに連れて、だんだん閉じていくんだろうけど。
長めのものだったらトレーディングポストにあったような
- 50 :スレ違いですが:02/02/09 08:06
- New&Lingwoodのサイト、ポールセンスコーンネームのshoesも扱い始めたNE!
次回セールに期待
- 51 :46:02/02/09 10:32
- >>49
情報ありがとうございます。
銀座店でも近いうちに覗いてみようと思います。
- 52 :ノーブランドさん:02/02/09 11:28
-
つ〇ひろ ワッショイ!!
\\ マクスウェル ワッショイ!! //
+ + \\ クロケット ワッショイ!!/+
+
. + ∧_∧ ∧_∧ ∧_∧ +
( ´∀`∩(´∀`∩)( ´∀`)
+ (( (つ ノ(つ 丿(つ つ )) +
ヽ ( ノ ( ヽノ ) ) )
(_)し' し(_) (_)_)
- 53 :ノーブランドさん:02/02/09 13:18
-
- 54 :ノーブランドさん:02/02/09 14:38
- http://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/show/qanda?aID=41745000
- 55 :ノーブランドさん:02/02/09 15:07
- 半角!?
- 56 :ノーブランドさん:02/02/09 15:17
- メールを読んでその代価としてお金がもらえます。当然、登録・維持全て無料。
広告メールの配信企業は他にも多数あります。しかし登録したはいいがメールが来ない、懸賞は自作自演、
果てには個人情報収集目的のサービス実態のない所まであります。
その点このサイトは月10通〜20通の配信実績がありますし、何より住所・電話番号等不要なので匿名性がかなり高く、安心。
それにちゃんと送金してくれます。私も既に3回送金してもらいました。
ポイントが加速度的に増えるサービス、いくつかありますので仮登録したらCheckしてみて下さい。
※注意※
必ず 本登録 して下さい。仮登録のままではポイントが加算されません。
本登録スタートボタンのURLが載ったメールが来るまで数日〜数週間かかりますが、待っただけの価値は十二分にあります。
ともかく時間がかかることが多いので早めに仮登録を済ましておくことをお勧めします。
その後の本登録維持も忘れないようご注意下さい。(何かと面倒なのも広告出稿者を多く集める為の策のようです)
興味のある項目を答えるアンケートでは全てチェックを入れるのが吉。その分配信メールが増えてポイント増。
Ariga10.com
http://www.ariga10.com/?id=207008
こちらから登録できます。記入欄は少ないので時間はほとんどかかりません。
- 57 :ノーブランドさん:02/02/09 16:24
- (・∀・)
- 58 :ノーブランドさん:02/02/09 17:05
- age
- 59 :ノーブランドさん:02/02/09 22:10
-
- 60 :ノーブランドさん:02/02/10 01:22
- >>48
ロイドフットウェアは?
- 61 :ノーブランドさん:02/02/10 02:40
- あまりない>ロイド
- 62 :ノーブランドさん:02/02/10 07:24
- 血脇age
- 63 :ノーブランドさん:02/02/10 09:01
- http://page5.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/e6699424
これってコード版ですか?
- 64 :ノーブランドさん:02/02/10 09:46
- >63
違いまする
- 65 :ノーブランドさん:02/02/10 16:43
- まさゆき
- 66 :ノーブランドさん:02/02/11 02:04
- age
- 67 :ノーブランドさん:02/02/11 02:17
- 来た、伝説のオールデンスレ!
サージェントスレのログも探したいな。
- 68 :ノーブランドさん:02/02/11 03:11
- あははは
- 69 :ノーブランドさん:02/02/11 03:13
- 晒し
http://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/41983929
- 70 :>69:02/02/11 03:25
- Size7を15500で落札後、所有する61/2を39000からとは・・・
トップリフトも要交換のようだし・・・
コワイコワイ
- 71 :123 :02/02/11 03:27
- 今時、靴にかねかける奴はあふぉ
- 72 :ノーブランドさん:02/02/11 03:28
- 本当ですか!!!???
- 73 :ノーブランドさん:02/02/11 03:29
- あらあら。君はダイエーでプロケッズでも履いてなさい
- 74 :ノーブランドさん:02/02/11 13:09
- 皺が凸凹するの好きじゃない
- 75 :ノーブランドさん:02/02/11 13:17
- プロケッズ、かっこいいモデルもあるよね。
ローテクモデルは特に。
- 76 :ノーブランドさん:02/02/11 14:31
- ゑ?
- 77 :ノーブランドさん:02/02/11 19:24
- 77
- 78 :ノーブランドさん:02/02/12 06:27
- 掬い縫い
- 79 :ノーブランドさん:02/02/12 17:35
- 箱の中で潰れてる靴、それがオールデン
- 80 :ノーブランドさん:02/02/13 05:47
- あげ
- 81 :ノーブランドさん:02/02/13 06:55
- http://www.fha.gr.jp/fitter.html
- 82 :ノーブランドさん:02/02/13 08:19
- 突然何なのですか?>>81
- 83 :ノーブランドさん:02/02/14 00:29
- wahahahaha
- 84 :ノーブランドさん:02/02/14 03:11
- この度は多くの「クツ」愛好家や「クツ」に携る人々の強い要望により、
そんな皆様の愛着と個人的な思いを持った靴たちの展示博覧会を小規模ながら
催す事になりました。
- 85 :ノーブランドさん:02/02/14 04:09
- 靴博かよ!!!!
- 86 :ノーブランドさん:02/02/14 06:16
- ローファー、甲低すぎ!
- 87 :ノーブランドさん:02/02/14 06:34
- 世界で2足か・・・
http://page3.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/c16961801
- 88 :ノーブランドさん:02/02/14 11:46
- age
- 89 :ノーブランドさん:02/02/14 17:03
- 靴博に参加しましょう♪
- 90 :ノーブランドさん:02/02/14 17:18
- オルデンのホワイトバックスって本当に鹿皮なんすか?
- 91 :ノーブランドさん:02/02/14 18:01
- 雄鹿の革だと聞いたよ>90
- 92 :梨華おた ☆:02/02/14 18:04
-
- 93 :ノーブランドさん:02/02/14 18:06
- >>92
こっちおいで♪
- 94 :90:02/02/14 18:09
- >91
なんか先月バーニーズのセールで買ったんですけどね、
その辺スタッフに聞くの忘れてて。
これでカーフのスウェードだったらショック‥って思って(トホ)。
- 95 :ノーブランドさん:02/02/14 18:21
- >>90
ご自身でホワイトバックスって仰ってるじゃないですか!(笑
バックスキン=雄鹿の革のこと。
これに対し、雌鹿の革はディアスキンという。
バックスキンはカジュアルな靴に使われることが多く、白く染めたものを使ったホワイト・バックスが有名。
時折、back skinと受け取られ、裏革と混同されることもある
バックスキンは裏返しだから”バック”スキンと言うわけではありません。
雄鹿のことです。牡鹿の皮はスウェード仕上げをする場合が多いんですねぇ。
ちなみに、裏返しの仕上げは、”リバースドレザー”っていうんです。
- 96 :90:02/02/14 18:25
- いや、メンクラに「最近はホワイトバックスと謳われていても実は仔牛のスウェード」と
読んだもんで‥。
有難うございます‥。あー早く履きてぇ。
- 97 :ノーブランドさん:02/02/14 18:31
- そうでしたか・・・
それは失礼申し上げました。
ごめんなさい。。
- 98 :ノーブランドさん:02/02/14 18:45
- >>97
ココ↓で勉強してきなさい
鹿皮の秘密
http://www.m-suzuka.com/secret.htm
革について
http://home4.highway.ne.jp/lulu/about-leather.html
- 99 :ノーブランドさん:02/02/14 18:58
- 99!!
- 100 :ノーブランドさん:02/02/14 19:00
- 101?
- 101 :97:02/02/14 19:01
- >>98
よくわかりました。わざわざすみません。
- 102 :ノーブランドさん:02/02/15 03:27
- ホワイトバックスとはまた渋いな〜
数年前のものだったら間違いなく鹿革でしたよ。現行品はわからん。
- 103 :↑:02/02/15 03:31
- Aldenのね
- 104 :ノーブランドさん:02/02/15 07:31
- age
- 105 :ノーブランドさん:02/02/16 04:02
-
- 106 :ノーブランドさん:02/02/16 11:23
- ラコタハウス店員多すぎ
- 107 :ノーブランドさん:02/02/16 22:44
- http://user.auctions.yahoo.co.jp/jp/user/ys_antiques?
こいつが出品している靴のソールは、どれも汚ねぇなぁ。
- 108 :ノーブランドさん:02/02/16 22:51
- >>106
何時もは3人ぐらいじゃなかったっけ?店員さんは皆親切で感じ良いよね。
- 109 :ノーブランドさん:02/02/17 06:07
- >>107
その方が別に出品されているモディファイドラストを用いたプレーントゥ
の反り、凄いですね・・・
- 110 :ノーブランドさん:02/02/17 07:35
- >>108
そうですね。
みなさん懇切丁寧に応対してくれます。だからこそ何も買わずに店を
あとにすることができません・・・
シューツリーやベルトでは誤魔化しきれなくなってきたので
そのうち一足購入してしまいそうです。
- 111 :ノーブランドさん:02/02/17 18:59
- age
- 112 :ノーブランドさん:02/02/18 00:00
- >>109
シューツリーを入れていないのかしらん?もう少し手入れをすれば良いのにと
思ってしまいます。
>>110
同感で寸。先日、ついにモディファイド・ラストのプレーントゥを買わせていただき
ました。
- 113 :ノーブランドさん:02/02/18 09:10
- おお!!
- 114 :ノーブランドさん:02/02/19 12:53
- ビ○ン(今月号)のC&J特集での中○氏のコメント笑えたなー
ケミカル多用とは言わずに「底付けがしっかりしている」なんて。
勿論言わせられているんだろうけど。
- 115 :ノーブランドさん:02/02/19 12:54
- begin
- 116 :ノーブランドさん:02/02/19 13:09
- >>114
メンズエクス虎では、サンワ靴店の店主とやらがヒールの積み革を基準に
コストパフォーマンスの高い靴としてクロケット挙げてたよ。
でも確かクロケットはバーティクルボード使用してるはずだが・・・。
世界文花社恐るべし。
オールデンも残念だけど接着剤凄いよね。
クロケットと同じ機械用いてるみたいだから仕方ないっか。
オールデン好きですけどね。
- 117 :ノーブランドさん:02/02/19 13:31
- アレンエドモンズとかと比較するとどちらがよろしいのでしょうか?
またちょっとカテゴリ違いのジョンロブはどんな風に見えますかね。
- 118 :MNさんに伺ってみましょう:02/02/19 14:07
- ウルトラスムースなカーフ素材を用いたエレガントなジョンロブパリの靴には造りに
スキのないパーフェクトな靴が多く、ある意味では入り込みにくい印象もあるのに対し、
オールデンの靴は大味な造りもまた魅力でして、何と言いますか、
大陸のおおらかさのようなものを感じさせてくれるのです。100%完璧なものには
気後れすることもありますが、ある程度スキのあるものなら気軽に入り込める、
そんな感じでしょうか。とにかく、オーソドックスな全体的な佇まいに、
このいい意味での野暮ったさが、うまくマッチしています。そして、当然のことながら、
鈍い独特の光沢のコードヴァンは、いい感じに履き皺も入って、見ていてとても満足感に浸れます。
-------------------------------------------------------------------------------------
両者はまず靴作りに対する姿勢が違いますし、どちらか一方が良いとは言えないですね。
重要なのは状況に応じた使い分けではないでしょうか。
- 119 :ノーブランドさん:02/02/19 14:13
- >>117
アレンと比べて作りは大差ないんじゃないですかね。
アレンのほうが見た目はスタイリッシュなように思えるけど。
トレポスで扱ってるトゥがちょいスクウェア気味のチャッカブーツの購入を
検討しているところです。
- 120 :ノーブランドさん:02/02/19 14:27
- オールデンのカーフレザースニーカーかっこよくない?
- 121 :ノーブランドさん:02/02/19 14:32
- >>120
Truline last のですか?それだったらWESTONのスニーカーより
欲しい。(・∀・)ネイビーブルーイイ!!
- 122 :ノーブランドさん:02/02/19 14:42
- >>117
アレンのコード版ケア製品は素晴らしいと思う
- 123 :ノーブランドさん:02/02/19 15:03
- >>121さん
僕が見たのはカーメルの奴なんですが、ブルーのは見たことありません。
写真とかあります?
- 124 :ノーブランドさん:02/02/19 15:15
- カーメルで画像ありますYO!#1999として。>>123
尤も画像では黒っぽくしかみえないっすけど。
- 125 :ノーブランドさん:02/02/19 15:18
- >>124
ありがとうございます!
- 126 :ノーブランドさん:02/02/19 15:22
- 誰かそのスニーカー持ってる?かっこいいYO!
履き心地とか知りたいです。
- 127 :ノーブランドさん:02/02/19 16:03
- >>117
オールデンと比較して内外価格差が少ないところが好きですw
>>126
逝っちゃいましょうよ♪今なら送料含めて4万くらいですよ!!
私は、Discontinuedになるのを待って
その時に半額くらいで購入できたらいいなと密かに考えています。
あまり所有している人って聞かないけど売れてるのかな。
- 128 :ノーブランドさん:02/02/19 16:13
- 僕も買っちゃおーかな−
なやむ。
とにかく、かっこいいよね
- 129 :ノーブランドさん:02/02/19 16:16
- >>126ー127
ラコタハウスで扱っているの?
サイズ選定が難しそう
>>127
>Discontinuedになるのを待って
これからますます円安になったら、現時点での価格とあまり変わらなくなると思うけど
- 130 :ノーブランドさん:02/02/19 16:24
- レザースニーカーもやはりシューツリーは必要なの?
あと、ソールはリペアできるものなの?
- 131 :117:02/02/19 18:52
- 118>>ジョンロブはつくりとかどうなんだろう・・・。
最近カーフの質がまた落ちたようです。
119>>アレン好印象です、ご指摘のものはもうセールにかかってました。
でもなぜあのモデルをやめるんだろう、あれがオルデンとのわかり
やすい違いなのだが。
どなたかアレンとオールデン両方持っていて、オールデンチャッカとの
比較できる方いますか?
- 132 :117:02/02/19 18:57
- 122>>入荷はいつなんだろ、アレンコードバン対応クリーム。
127>>確かにラコタさんと違い、内外価格差が少なくていい。
オールデンは価格的にもうすこし低い位置の靴のはず・・・。
- 133 :ノーブランドさん:02/02/20 03:25
- (・∀・)
- 134 :ノーブランドさん:02/02/20 03:26
- オールデンのレザーは最高だね。
- 135 :ノーブランドさん:02/02/20 15:17
- 色むらや細部の大雑把な作りを「味」と捉えることが出来るひとは懐が深い御方だす。俺も
好きなんだけどね・・・
コードバンは色付きが悪いから、クリーム塗りこんでも中々左右同じ色にはなりま
せん。トホホ
- 136 :コードヴァン大好きさん:02/02/20 19:31
- C&J(レギュラーライン)クラスで用いられているカーフの場合、明るい色(タンやチェスナッツ)だと、経年変化で血管の筋みたいな
跡が浮き出てきますね。ロブパリあるいはグリーンにはそれがない。それゆえ、C&Jでは専ら黒い靴しか購入しなくなりました。
オールデンのカーフはどうなんですかね?
- 137 :ノーブランドさん:02/02/20 19:46
- >>131
>でもなぜあのモデルをやめるんだろう、
本当ですか!?知らなかった
今のうちに購入せざるを得ないなコリャ・・・
- 138 :ノーブランドさん:02/02/20 21:17
- (・∀・)
- 139 :ノーブランドさん:02/02/21 09:13
- >>138
>今のうちに購入せざるを得ないなコリャ・・
年始のセールでもうすでに在庫は厳しいのでは?
つい先日ヤフオクにでてましたよ。
- 140 :天気が良いのでコードヴァンです。:02/02/21 09:48
- おはようございます。
今日は、青山のWESTONに修理上がりのUティップを引き取りに行きたいと思います。
つま先、トップリフト、腰裏修理で12600円とのこと。まずまずの加工代金ではないでしょうか。
時間があればラコタハウスも覗いてこようと考えています。
- 141 :137:02/02/21 11:00
- >>139
ギョッ!!そうでしたか!
定番商品として、いつでも購入できると考えていた私が甘かったようです。
最近散財して先立つものもあまりないんですよね。う〜ん悩むな。
一応、電話で在庫確認してみようかな。
- 142 :ノーブランドさん:02/02/21 21:55
- >136
血管の筋みたいな…とは、履き皺が入る部分のことですか?
私のも入ってますが、手入れがまずかったのかと思ってました。
- 143 :ノーブランドさん:02/02/22 00:01
- >>142
いや、履き皺部分というよりも、むしろアッパー全体に白い線状のものが薄く浮き出てきますね。
とりわけ、数年前のシッ○ス別注品とバー○ーズ別注品はむごかったです。
(但しバー○ース別注品は価格相応に革質を落として別注していたようなので仕方ないのですが)
現行品は、上記の別注品に限らずもっとひどいのではないでしょうか。
尤も、私の所有している個体(記述の別注品を含めタン4足、チェスナッツ3足)の全てが、たまたま
外れだっただけなのかも知れませんが・・・。
- 144 :143:02/02/22 00:04
- ×記述の別注品
○既述の別注品
でした。
- 145 :ノーブランドさん:02/02/22 00:14
- >>143
C&Jにそこまでの品質求めちゃいかんよ。
多くのショップでクロケットを扱ってるのは発注ロットが大きく関係しているんだから。
1型1色で6足から注文できるなんて、クロケット様ありがたやありがたやですわ。
- 146 :ノーブランドさん:02/02/22 01:54
- コードヴァンチャッカ$99〜
http://search.ebay.com/search/search.dll?query=Alden&ht=1&combine=y&SortProperty=MetaEndSort&st=2&StoreCache=22023062&skip=100
- 147 :ノーブランドさん:02/02/22 12:22
- なかなか良いじゃない
- 148 :ノーブランドさん:02/02/22 17:51
- (・∀・)
- 149 :ノーブランドさん:02/02/23 02:06
- age
- 150 :ノーブランドさん:02/02/23 14:34
- http://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/42785771
KTルイストン別注ってどういうこと?ルイストンはファクトリーじゃないのかな
- 151 :ノーブランドさん:02/02/23 15:12
- >>150
長期間の展示により照明などで色落ちしたコードバンのようですな
- 152 :ノーブランドさん:02/02/23 18:48
- $500使ったら\67305でした・・・
- 153 :ノーブランドさん:02/02/23 22:02
- >>150
コレ、コードヴァンじゃなくて確かオイルドレザーっぽいカーフだと思う。
ラコタハウスのセールに\22,000ぐらいで出ていました。
- 154 :ノーブランドさん:02/02/24 00:39
- >>153
それならクレームものだね。評価が楽しみ♪
- 155 :ノーブランドさん:02/02/24 00:43
- >>154
実際に試着したから間違いないと思う。ワックス処理した平紐だから良く憶えてる。
バリーラストだから990と同じスタイルね。
- 156 :ノーブランドさん:02/02/24 00:47
- BRIOに血脇氏が掲載されていたYO!
彼もコードヴァンの手入れにPASTEWAXを使用するんですネ
- 157 :ノーブランドさん:02/02/24 00:53
- >>155
解説ありがとう。
出品者の>鼻高々に、意気揚々に履いてください!<って・・・
- 158 :ノーブランドさん:02/02/24 14:44
- フランケンみたいだったなw>156
- 159 :ノーブランドさん:02/02/25 01:53
- コードヴァンから―ちょうどブライドルレザーのように―油分が白くふきだして
くるんだけど(特に縫い目の辺り)、これってブラシで落とすしかないのかな?
できるだけ小刻みにやさしくブラッシングしているつもりなんだけど、
どうしても細かい傷ってついてしまうのね。
- 160 :ノーブランドさん:02/02/25 02:26
- 軽くブラシで落とした後、湿らせた布で拭取るしかないんじゃない>オイル
- 161 :ノーブランドさん:02/02/25 23:15
- 最初カビかと思ったよ
参考画像
http://page4.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/d14871528
- 162 :ノーブランドさん:02/02/26 06:18
- age
- 163 :ノーブランドさん:02/02/27 01:09
- タンカーブーツ買いたいんだけどいくら位もって行けばいいかな?
ラコタってサイズ無かったりとかってないよね?
- 164 :ノーブランドさん:02/02/27 01:49
- >>163
キャッシュで購入ですか!?10万ほど御用意してください。
サイズ切れは当然ありますよ。
それよりタンカーブーツってまだ売ってたんだ。
- 165 :ノーブランドさん:02/02/27 01:50
- http://www.fashion-j.com/item/shoes.html
- 166 :ノーブランドさん:02/02/27 01:53
- Fashion-j.com Alden
http://www.fashion-j.com/bbs/alden.html
- 167 :ノーブランドさん:02/02/27 02:03
- なんとマサユキ様がこんなところに!!
http://www.natoriya.jp/treebbs/1/5_all.html
- 168 :ノーブランドさん:02/02/27 15:34
- >>167
たった三日間かよ(w
- 169 :ノーブランドさん:02/02/27 23:12
- >>167
マサユキって誰ですか?
ラコタハウスのお兄さんに、普段の手入れはコードバン・ブーツクリームの
ニュートラルのみで良いと言われました。
- 170 :ノーブランドさん:02/02/28 00:19
- >>169
「学生なので」が口癖の『今だからオールデン』スレッドPARTT,Uの1さん。
「スレッドをのっとられた」と喚き散らし、自らが建てたスレの削除依頼までしてしまう始末。
ナカタさんの掲示板で行われたメンズエクストラの企画、靴投票に参加したことは余りにも有名。
- 171 :スニーカー:02/02/28 06:45
- ラグジュアリーコンフォートという一昨年発表された新作で
履き心地や歩行性を追求したコンフォートラインです。
アッパー(表革)素材はソフトな革を内側にグローブレザーをソールに
クッション性やグリップ性に優れ、ソール(靴底)にピュアラテックスを採用。
- 172 :ノーブランドさん:02/02/28 07:57
- http://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/43054943
これは高くつくよ〜
- 173 :ノーブランドさん:02/02/28 13:28
- >>170
コレね
[1072] 投票します。 投稿者:masayuki 投稿日:2001/11/22(Thu) 00:30
こんばんは
僕も投票します。
1.ビジネス用(まだ学生なのですが将来の希望として)
●ブランド名:オールデン
●モデル名:コードバン・プレーントゥ(9901)
●色:黒
●理由:定番品であり、履き皺がいい感じになりそうだから
2.カジュアル用
●ブランド名:オールデン
●モデル名:986(コードバン・ローファー)
●色:ダークバーガンティー
●理由:コブラバンプと迷ったのですが、存在感と良い靴を履くこと の意義、オールデンの魅力を教えてくれた靴なのであえてこれにしました。
あと先週シップスにてオールデン・スエード・プレーントゥ(ベージュ)を買いました。コードバンほどのエイジングはあまり期待出来ませんがカジュアルで履くには良いと思って購入しました。ダブルソールなので少々ゴツイです。
- 174 :ノーブランドさん:02/02/28 13:31
- >>172
7万ぐらいまでゆきそうですね。
過去にもウィスキーコードヴァンのを出品しているけど・・・?
- 175 :東京地方:02/03/01 06:25
- 今日はコードヴァン日和です。
- 176 :ノーブランドさん:02/03/01 23:43
- 明日もね
- 177 :ノーブランドさん:02/03/01 23:46
- オールデンとエドワードグリーン、クリケットジョーンズのガチンコ対決
- 178 :ノーブランドさん:02/03/01 23:48
- ク「ロ」ケット&ジョーンズですよ>クリケットジョーンズ
尚、オールデンとグリーンを比較することはあまり意味をなさないと思います。
- 179 :ノーブランドさん:02/03/02 04:13
- >>150
いまだ評価なし
トラブルが生じたなw
- 180 :ノーブランドさん:02/03/02 21:51
- グリーンは評価がいろいろだろうけど、以前からずいぶんひどい靴
というイメージが強い。縫製もひどいし皮革のレベルも最悪、それ
なのにそれを強く勧めるセレクトショプは多い。
- 181 :ノーブランドさん:02/03/02 22:43
- >>142
バーニーズ別注ハンドグレードのクロケットジョーンズ、価格が安いのは
なぜ?ポールスミスでは68000円、トレポスも同じ価格設定の模様。BNYは630
00円でした・・・黒を購入しようかと考えてますが、他のショップのほうが
よいのだろうか。
- 182 :ノーブランドさん:02/03/02 22:50
- オールデン履いてるのって日本人とケガしたアメリカ人だけでしょ???
ここ、ネタじゃ無いの? (藁
- 183 :ノーブランドさん:02/03/02 22:52
- コードバンもありがたがってるのって日本人だけでしょ?
- 184 :ノーブランドさん:02/03/02 22:53
- >>同意。。
それか、ここの住人だけ
- 185 :ノーブランドさん:02/03/02 22:53
- あと、ソブリンだけ (藁
- 186 :ノーブランドさん:02/03/02 23:09
- でさ、オールデンってあのださい形、何に合わせるの?裏腹? (藁
- 187 :ノーブランドさん:02/03/03 00:06
- >>186
どちらのラストを用いた靴を指示しているのでしょう?
- 188 :ノーブランドさん:02/03/03 00:22
- >>187
どれか格好良いのってあったっけ?
無いでしょ。。それとも靴おたくのラスト責め?????
そんな事知るかよ?都内のオールデンは殆ど見てるだろうけど、
ぜ ん ぶ だ よ
- 189 :ノーブランドさん:02/03/03 00:31
- >>181
ポールスミスは小細工代が大きいし、バーニーズはかつてのレギュラーラインと同様、やはり革のグレードを落として別注して
るんじゃないかな。クレバリー既成も、私が所有しているキャップトゥとチャッカブーツ、ローファーをみる限り、品質的には
レギュラーラインとあまり変わらないと思う。でもインソール、アウトソール、裏革の黒色が気に入って購入した。
(この辺りはポールスミス別注ものと変わらない小細工かもしれない)
ハンドグレードを求めるなら、やはりトレーディングポストでオリジナルを購入するか、
もしくはニュー&リングウッドネームのものが宜しいのではないでしょうか。
マスターロイドはウィズが気にならないのであれば、一つの賢い選定だと思います。
- 190 :ノーブランドさん:02/03/03 00:33
- >>188
了解しました。
- 191 :ノーブランドさん:02/03/03 00:37
- >>188
認めたか よつあし お前は2足で1足だ。
Vチップで2ほんあしに矯正しろ
- 192 :189:02/03/03 00:43
- オールデン(コードヴァン)、ロブパリ、グリーン、WESTON、C&Jそれぞれ良い靴ですね。
状況に応じたそれぞれの使い分けは楽しいです。
- 193 :ノーブランドさん:02/03/03 00:59
- >>192
他は良いけどオールデンは何用?よつあし矯正??
おまえUA病か?
- 194 :ノーブランドさん:02/03/03 01:08
- 正直タンカーブーツカッコいい
- 195 :ノーブランドさん:02/03/03 01:10
- オリジナルのハンドグレードラインのラストをもっと増やしてほしい。
ポールスミス別注のラストがセミスクウェア且つ細身で好きかな。
レギュラーだと#238だな。オールデンだと、ちょっぴり異端だけど、
プラザ、アバディーンがお気に入り。
- 196 :ノーブランドさん:02/03/03 01:12
- >>194
ださい
- 197 :ノーブランドさん:02/03/03 01:19
- クロケットのレギュラーもグリーンと同様、上級ラインつくるようになってから
駄目になりましたな
>>195
>オールデン
この間、カーメルでAF39購入しました
- 198 :ノーブランドさん:02/03/03 01:21
- >>197
どの辺が?
- 199 :ノーブランドさん:02/03/03 01:23
- バーティクルボード仕様はいただけません>>198
勿論革質も
- 200 :ノーブランドさん:02/03/03 01:50
- >>197
Uティップ(アバディーン)の代わりに導入された靴でしたよね?>AF39
- 201 :ノーブランドさん:02/03/03 02:46
- >>189
なるほど、ありがとうございます。
ポールスミスは小細工代、バーニーズ・クレバリー既成は皮質レベルを考えて
おくべきなんですね。ハンドグレードはトレポスで購入しようかと考えます。
ロイドはウィズが気になりますw
>>195
>レギュラーだと#238だな。
これ正規品は日本国内ではどこで手に入れられうだろう、
>>197
「バーティクルボード仕様」?
- 202 :ノーブランドさん:02/03/03 02:49
- 450 :ノーブランドさん :02/03/02 13:51
オールデンのVチップバーガンディーも裏原だよ
- 203 :ノーブランドさん:02/03/03 03:02
- sage
- 204 :ノーブランドさん:02/03/03 03:07
- >>197
答えられない知ったかやろう。雑誌の読み過ぎだよ。(藁
- 205 :ノーブランドさん:02/03/03 03:25
- ださいぼうや達はおやすみ??
- 206 :ノーブランドさん:02/03/03 03:29
- >>204
メディアではバーティクルボードのことを隠してるよ
たとえば>>116参照
- 207 :ノーブランドさん:02/03/03 03:35
- >>206
おいおい、答えになってないぞ うんちく君。自分の言葉でね
- 208 :195ではないが:02/03/03 03:41
- >>201
>>201
>レギュラーだと#238だな。
これ正規品は日本国内ではどこで手に入れられうだろう
チェルシーブーツくらいですかね。
ビームスFやトレポスで扱ってます。
- 209 :ノーブランドさん:02/03/03 03:53
- >>201
>「バーティクルボード仕様」?
トップリフトを除いてヒールの積み上げ部分は革ではなくプラスティックの板を使用しています
- 210 :ノーブランドさん:02/03/03 04:04
- うんちく君、よくわかったよ、ありがとう
- 211 :ノーブランドさん:02/03/03 04:10
- カタカナを使わずに説明してください。
- 212 :ノーブランドさん:02/03/03 04:11
- >>211
無理だよ、うんちくだもん p
- 213 :ノーブランドさん:02/03/03 04:17
- 薀蓄
- 214 :ノーブランドさん:02/03/03 08:39
- ディアマント、コードバンには何色使えばよいですか?
- 215 :ノーブランドさん:02/03/03 09:26
- >>181
レギュラーとの違いは、だいたい次に述べる点なので、
これらをもとに店員さんに伺ったり、ご自身で注意深く観察したりする
と良いかも知れませんね。
アッパー素材
ライニングの素材として肉厚でフィツト感のある皮革を使用
中底も高品質のモノを使用
シャンクはウッドシャンク
アウトソールには天然オーク鞣しの素材を使用し、
細い釘を使用することでソールの反りやクッション性を高めています。
ソールエッジのトリミングも綺麗にRを付けています。
とはいえ、クロケットネームで卸しをする場合には価格を統一する協約があると
いうことなので、トレポスでは、バーニーズなどのセレクトショップなどより
価格設定が高くなってしまうという事情も見逃せません。
- 216 :ノーブランドさん:02/03/03 09:28
- >>214
何色のコードヴァンですか?
どちらにしても無色で充分だと思います。
- 217 :ノーブランドさん:02/03/03 09:30
- 3/1(金) オールデンのUーチップ
今日は、コンフォートなコードヴァンの靴を履きたくなり、久しぶりにUーチップをセレクトしました。
丸みを帯びていて、楽な履き心地なので、長時間履いていても全く疲れません。
この靴は、フランス旅行にも何回か履いて行きましたが、足にピッタリではなくむしろ余裕のある履き心地なので足に優しい靴です。
とにかく、とても心地良いのです。
さらには、汎用性のあるUーチップですし、プランテーションクレープソールと呼ばれるラバーソールなので、使い回しも楽です。
また、コードヴァンの鈍い輝きは、この靴をとてもこだわりのある存在に高めてもいます。
U型のステッチ部分の輝きと、コードヴァン特有の履き皺が、何ともいえない良い雰囲気なのです。
雨跡が残って回復に手間と時間のかかるコードヴァンですが、買った当時は天候にかまわず履いてきました。
黒はオールデンのコードヴァンとこだわっていた時期に買ったので、J.M.ウェストンのゴルフの代役とも考えていたのです。
(もちろん、靴が揃った最近は、最初から雨の場合はさすがに履かなくなりました。)
デザイン的にも、トゥが盛り上がったようにも見えて、ボリュームあるデザインですが、嫌味はなく、全体コーディネートの中では程よいアクセントにもなります。
特に、ジーンズ、綿パンなどのラフなボトムズとの相性は、とてもいいです。
アメリカでは売っていないとのことですので、日本で買うオールデンの靴としては、ベターな靴と思います。
- 218 :ノーブランドさん:02/03/03 09:30
- MN :02/03/02 22:34 ID:jRVBmzcj
@大石英司を叩け 2nd Season
http://mentai.2ch.net/test/read.cgi/space/1013815126/l50
A★大石vsクラッカー★2nd Season
http://tmp.2ch.net/test/read.cgi/company/1013851718/l50
Bバカ小説作家「大石英司」を叩き潰せ!
http://tmp.2ch.net/test/read.cgi/sisou/1011368550/l50
C大石英司−ダメダメ自称作家−
http://yasai.2ch.net/test/read.cgi/kokusai/1011369044/l50
D★売れない無名三流作家を救え★
http://natto.2ch.net/test/read.cgi/mass/1011182470/l50
Eカワード大石よ出て来い!
http://kaba.2ch.net/test/read.cgi/mayor/1006058897/l50
F売れない作家&航空ヲタク「大石英司」を叩け
http://choco.2ch.net/test/read.cgi/news/1015075871/l50
他にあったら、教えて!
漏れの立てたスレはなけどね。
- 219 :ノーブランドさん:02/03/03 09:45
- >>208
サンクス、ビームスFとトレポスいきます。
>>209
ありがとうございます、クロケットはいつはいても、慣らしても、
硬い印象です。関係ないけどCJはかかとがゆるい印象。
>>215
ありがとうございます。
>シャンクはウッドシャンク
通常はやはりプラスティックなんでしょうか。
>ソールエッジのトリミングも綺麗にRを付けています。
とはいえかかとの部分はゆるい、もうすこしつけられないものかと感じてます。
>価格を統一する協約がある
フムフム
>トレポスでは、バーニーズなどのセレクトショップなどより
>価格設定が高くなってしまうという事情も見逃せません
うーん、ではトレポスもBNYも同じような品質なんだろうか。
あのカーフはどちらの会社のものなんだろうか。
皮についての情報はすくないですよね。
- 220 :ノーブランドさん:02/03/04 08:55
- >>219
>プラスティック
現行のレギュラーラインのシャンクに何を使ってるかは、イマイチはっきりしませんね。
でもチャーチーズやオールデンのようにせめてスチールであってほしいところ
もっとも、同一メーカーであってもソールの種類によってシャンクも異なり得るようなので
一概に言うことは難しいでしょう。
そういえば、アレンはシャンクを使わない靴で有名ですよね。
オールデンとの決定的な違いかもしれないですね。
- 221 :ノーブランドさん:02/03/04 12:19
- こいつの出品買った人、70%は再出品だな。
サイズ表記デタラメだし・・。
http://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/42834695
- 222 :ノーブランドさん:02/03/04 15:58
- トリッカーズはどうですか?
- 223 :ノーブランドさん:02/03/04 21:26
- >>222
靴作りの技術、それゆえつくりは素晴らしいと思うけど、
いかんせん履き心地が良いとは感じないな。
中底が沈んで足型がついても、固いというかなんというか
板の上を歩いてる感じ・・・
(カントリーとジャーミンstコレクションしか買ったことないけど)
ユニオンの中川氏は、クロケットと対照的にトリッカーズを相当評価してるね。
つーかこちら↓で聞きなさい
http://life.2ch.net/test/read.cgi/fashion/1009076770/l50
- 224 :ノーブランドさん:02/03/05 05:18
- オールデンだとダブルソールでも最初から柔らかいと思うのは俺だけか
- 225 :ノーブランドさん:02/03/05 12:27
- >>224
俺もそう思う。
- 226 :ノーブランドさん:02/03/06 04:33
- 最初から反っていて返りが良いからかな
でもソールの減り、はやいね
- 227 :ノーブランドさん:02/03/06 09:54
- 確かにオル伝のダブルはクロケットのシングルより
柔らかく感じる。
- 228 :ノーブランドさん:02/03/06 19:00
- YSMNNSR
- 229 :ノーブランドさん:02/03/08 04:14
- http://page5.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/e7963322
- 230 :ノーブランドさん:02/03/09 06:40
- >>150
>>179
やはり再出品に。
コードヴァンの文字が消えてw
http://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/43550733
- 231 :ノーブランドさん:02/03/09 06:41
- >>153さん大正解!!
- 232 :ノーブランドさん:02/03/09 23:23
- ウィウィナルナル
- 233 :ノーブランドさん:02/03/11 04:04
- (・∀・)
- 234 :ノーブランドさん:02/03/12 11:13
- http://page4.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/d15171556
やはりチャッカ(・∀・)イイ!!
早いうちに買っとけばよかった・・・
https://aeshoes.allenedmonds.com/cgi-bin/ncommerce3/ExecMacro/AEcustom/nav/frame.txt/report
ココにはめぼしいものないね
- 235 :ノーブランドさん:02/03/13 11:55
-
, --- 、
,. -一'´ `ヽ、_
/ `\
r'´ ヽ
ノ ,.ヘ、 ,. ‐'^ヽ、 l
(. / /'l,ィi ´ ゝ |
ノ ,' |l |l \、 ヽ ヽ
( | l' ヽ、 `'ー _( }
ヽ. |´`==。、 ー=='。、 } ,r‐、 ノ
)|. } { {,r‐.| 〈 スレッド低いぞ!!
. ヽ| ノ } } ;,リ ノ
. | !._ ル'_ノ <´ なにやってんだ!!
l. `__ |_,r'´
l ヽニニ二) |
ヽ ー / |
ヽ. _, ‐'´ _|、
「l`T 「 ̄ ̄ ̄ |
|.|| ̄| │
- 236 :ノーブランドさん:02/03/14 09:26
-
艦長! さがってます
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
∧ ∧ ∧ ∧
___( _冂二冂(,,゚Д゚)
∧⊂/ ̄|二| ̄\つ∧二ヽ
ι匚|_/_\_匚i_|∪∪i]
\/∠ / / \_/二/
/∠ / /
/∠ / ∧_∧___ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
/∠ / /7´Д`;) / | < 上昇しろ!!
/∠ / ○ =i|= ~)/ | \_______________
/∠ / i'''√√ i'''i ̄ ,,,,/
∠ / /__(_(_)/ ̄ ∧_∧ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
/ / \\\/ (・∀・ )< 全速上昇!
 ̄ ̄ | ̄ ̄ ̄ ̄| ̄\ ) \____________
| | |
- 237 :ノーブランドさん:02/03/15 13:57
- (・∀・)イイ!!
- 238 :ノーブランドさん:02/03/16 00:09
- 以前アメリカで黒のローファーを購入したのですが、カーフなのかコードバンなのかわかりません。
靴底には GENUINE SHELL CORDOVAN と刻印があるので間違いなくコードバンでしょうか?
一度も履いていないのでヤフオクにでも出そうと思うので詳しい方よろしくお願いします。
- 239 :ノーブランドさん:02/03/16 15:35
- それはコードヴァンでしょう。>238
ちなみにおいくらで購入されたものですか?
- 240 :ノーブランドさん:02/03/19 08:30
- 購入予定のボノーラについて、詳細希望。
- 241 :ノーブランドさん:02/03/21 19:13
- オール電プレーントゥ9901と某イタリアブランドの靴を持ってるんだけど、やっぱり
ぜんぜん履き心地がちがう。。。イタリアのも4〜5万したんだけどなあ。オール電はおろして
2回目くらいで、もうなじんでる気が。。。
- 242 :ノーブランドさん:02/03/22 01:45
- 履き心地、良いですよね〜
- 243 :ノーブランドさん:02/03/24 08:35
- age
- 244 :ノーブランドさん:02/03/27 14:12
- チャッカが欲しいなあ。今もクレープソールのヤツってあるの?
- 245 :ノーブランドさん:02/03/27 14:26
- クレープのチャッカってどっかの別注じゃなかったっけ?
- 246 :ノーブランドさん:02/03/27 14:30
- カーフのだったら、おれ半年ぐらい前に買ったから、あるんじゃないか?
- 247 :ノーブランドさん:02/03/27 14:31
- コードバンのチャッカは無いの?
- 248 :245:02/03/27 14:32
- 漏れが言いたかったのはコードバンね。
- 249 :245:02/03/27 14:35
- たしかコードバンのヤツはマルセルラサンス別注だった気がする。
非コードバンのヤツは置いてあるところじたい少ないね。
漏れが見たのはラコタとバーニーズくらいかな?
クレープソールだったかはさだかではないけどね。
- 250 :ノーブランドさん:02/03/27 16:55
- さっき本屋で立ち読みしてたら、別冊ビギンだかドルソだかに、
コードパンのチャッカのクレープソールが出てた。
で、普通に買えるらしい。型番も書いてあったぞ。
- 251 :ノーブランドさん:02/03/27 16:57
- ありがとー
- 252 :ノーブランドさん:02/03/27 18:02
- オールデン好きから見て、シルバノはどう?
- 253 :ノーブランドさん:02/03/27 18:03
- 興味ナシ
- 254 :ノーブランドさん:02/03/27 18:30
- >>252
シルバノってラッタンジのこと?
- 255 :ノーブランドさん:02/03/27 18:36
- >>254
いや、シルバノ・サセッティだよ!
- 256 :シャリア・ブル:02/03/27 19:14
- あはははは
- 257 :ノーブランドさん:02/03/28 01:44
- >>255
sennsu neena
- 258 :19sai:02/03/28 14:54
- ここの住人の方々って年齢層高めなんですか?それとも、エリートサラリーマン?
ブーツより、圧倒的に渋い、革靴派が多いし。
気になるのは、ミリタリーブーツのようなタイプって歩きやすいのですか?
- 259 :ノーブランドさん:02/03/28 23:10
- >258
それはミリタリーブーツ全般を指しているのか、
それともオールデンの(たぶん)タンカーブーツを指しているのか?
- 260 :ノーブランドさん:02/03/28 23:12
- タンカーブーツじゃなくてミリタリーラストのブーツのことでわ?
- 261 :19sai:02/03/29 00:53
- ヤフオクで、ミリタリーブーツとして出てるやつです。(もちオルデン)
ハイカットですよ。
- 262 :ノーブランドさん:02/03/29 03:41
- アンクルブーツはチャッカで限界だな、わたし。
- 263 :ノーブランドさん:02/03/29 09:28
- チャッカだと、かかとの上が皮むけて痛いんだよね、もれ。
- 264 :ノーブランドさん:02/03/29 12:30
- カーフのチャッカって経年変化どう?本当はウイスキーコードバン欲しいけど
もう買えないし。カーフの発色もなかなかいいかなあって。安いしね。
- 265 :ノーブランドさん:02/03/29 13:05
- スーツに合わせにくくない?ここの形。
- 266 :ノーブランドさん:02/03/29 16:16
- >>265
まさか今時オールデンスーツに合わせてるバカはいないでしょ
- 267 :ノーブランドさん:02/03/29 16:19
- >>266 イマドキなシューズを仰せ下さい
- 268 :ノーブランドさん:02/03/29 16:23
- >>267
ニホンゴツウジテマスカ? p
- 269 :ノーブランドさん:02/03/29 16:29
- >>266
どうかワタシにイマドキなシューズを仰せ下さい
>>268
まさか今時2chで p って書き込むバカはいないでしょ
- 270 :ノーブランドさん:02/03/29 17:14
- 社会人デビューとかスーツに履いてそう。
- 271 :ノーブランドさん:02/03/29 17:48
- ■また帝京が…
女子中学生にわいせつな行為を繰り返していたとして警視庁田園調布署は5日までに、
強制わいせつと脅迫などの疑いで、
川崎市多摩区宿河原4−21−15、帝京大老人保健センター=同市宮前区野川=の介護福祉士、
朝倉大輔容疑者(31)を逮捕した。
朝倉容疑者は「仕事で老人ばかり相手にしているので、若い刺激がほしかった」などと容疑を認めているという。
同署は余罪があるとみて追及している。
帝京大は「職場における働きぶりからは全く想像外で驚いている。
事実が確定次第、厳正に対処する」とコメントしている。(共同通信)
http://flash24.kyodo.co.jp/?MID=FKP&PG=STORY&NGID=AGEN&NWID=A4380600
帝京大学の過去の犯罪特集・1
http://choco.2ch.net/test/read.cgi/news/1015445145/
- 272 :ノーブランドさん:02/03/29 21:25
- え〜っと、プレーントゥ履いてますが、何か?
- 273 :1 ◆MAZZA8fI:02/03/29 21:34
- えっと、おれは、Uチップとストレーットチップ、Vチップ持ってますが
なにか?シュポシュポ音がします。今にも走り出しそうです。
- 274 :ノーブランドさん:02/03/29 21:38
- タンカーブーツ2足と
Vチップ3足と
プレーントゥ2足と
チャッカブーツ1足
Uチップ1足と
ローファ1足をもってますが、なにか?
- 275 :1 ◆MAZZA8fI:02/03/29 21:41
- >>274
何もありませんが?
- 276 :272:02/03/29 22:47
- >>266
正確に言うと、スーツにバッチリ合わせてますが、何か?
- 277 :ノーブランドさん:02/03/29 22:53
- 今時の「イマイ」>>266が居るスレってココですか?
- 278 :ノーブランドさん:02/03/30 00:21
- >>276同感
>>266 むしろ、それ以外何に合わせんだよ。おまえ、ジャージに
ビカビカのオールデンだろ?(ププ
- 279 :ノーブランドさん:02/03/30 13:47
- ジャケット+パンツが多いかな、私。
- 280 :1:02/03/30 17:17
- >>266
いってよし
- 281 :ノーブランドさん:02/03/31 08:36
- 偽者氏ね
- 282 :ノーブランドさん:02/03/31 08:45
- (・∀・)マサユキー!!!
- 283 :ノーブランドさん:02/03/31 09:28
- ワロタ
- 284 :ノーブランドさん:02/03/31 16:38
- マサユキお帰り!
- 285 :ノーブランドさん:02/04/01 00:50
- 漏れら極悪非道のageブラザーズ!
今日もネタもないのにageてやるからな!
 ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
∧_∧ ∧_∧ age
(・∀・∩)(∩・∀・) age
(つ 丿 ( ⊂) age
( ヽノ ヽ/ ) age
し(_) (_)J
- 286 :1 ◆MAZZA8fI:02/04/01 00:57
- >>278
ジャージにビカビカのオールデン、ある意味カッコいいな。w
- 287 :ノーブランドさん:02/04/01 10:45
- 今、円安だからAlden of Carmelに注文したいけど
どう思ふ?
- 288 :ノーブランドさん:02/04/01 18:17
- 逆じゃあないのか!?頭、大丈夫?
- 289 :ノーブランドさん:02/04/01 19:28
- 今のうちに購入しとけ>287
- 290 :ノーブランドさん:02/04/01 19:31
- 今、円安なんだけどAlden of Carmelに注文したい
どう思ふ?
- 291 :ノーブランドさん:02/04/01 19:38
- 塩爺の発言を見極めてからお決めなさい。
- 292 :ノーブランドさん:02/04/01 20:09
- 今、円安だからAlden of Carmelに注文したいけど
できない、どう思ふ?
- 293 :ノーブランドさん:02/04/01 20:11
- 漏れなんか注文したもんね。
- 294 :ノーブランドさん:02/04/01 20:12
- 1ドル=120円切るまで待つ
- 295 :ノーブランドさん:02/04/01 20:21
- >>294
大して変わらんし、120円切るなんていつになるか分からんので
今買っとけよ
- 296 :ノーブランドさん:02/04/01 21:18
- 1j80円の時代が懐かしい。今の2/3かあ。
- 297 :ノーブランドさん:02/04/02 15:27
- これからの季節にチャッカはダメ?
- 298 :ノーブランドさん:02/04/03 00:34
- 人目を気にしなければよし
- 299 :ノーブランドさん:02/04/03 03:59
- 初夏以降はさすがに見苦しい
- 300 :ノーブランドさん:02/04/03 04:00
- (・∀・)ムフフフ
- 301 :ノーブランドさん:02/04/03 22:21
-
i ,. へ-、 __ i
!i _,..::'"li.∧.l! ゙_」ト、
, j<.ー-i! l!-―'"/\
/゙.,へ、 ┐ i、 / ヽ.
.i i >/\/)゙"‐ 、. i
l lレ''" \jl!レ゙ _,...、ヽ. l
l! rヲ――--_」Lii--――ヾ. l
キタ━━━━━━━l! // <二》 _ 《二>゙ ヾ、!、━━━━━━━━━ !!
.j.,.ィ゙ ./ ! \_ l!\\
/'' l! ,.. '´ ヽ  ゙̄ーr-ノ ゙ー-、_
_/'´ トt-イ ,−--- ,!/ >
<. ゙t'ヽ ヽ ─ / /,」 /
\ `-iヽ ヽ / ,.r 「 _/
. ゙"ー―┬;L ヽ __ / ,.!┬―''"
!レー゙==┬==‐゙┐l
l テ、 ]l.l ,r= ゙.l
- 302 :ノーブランドさん:02/04/04 19:31
- コードバンの手入れは?
カーメルで買った専用Polishだけでよいの?
その前に汚れはどう落とす?
- 303 :ノーブランドさん:02/04/04 23:06
- AF21とかのナチュラル色のソールの修理はどこでやってます?
- 304 :ノーブランドさん:02/04/04 23:08
- あげ
- 305 :ノーブランドさん:02/04/05 02:44
- >>302
普段のケアは、ブラシで埃や汚れを落とした後、何もつけずに軽く磨くだけ。
2〜3ヶ月毎(履く頻度による)にワックスを入れ、次回ワックスを入れる直前に、
湿らせた布をつかって、前のワックスを落とすような感じでしょうかね。
(完全には落ちないけどね)
一年に一回、コロニルマイルドクリーナーを使用してる。
とはいえ、皺の部分には厳禁!白くなるよ。
コロニルディアマントは、フッ素加工されているせいかなかなか艶のでない
ウェストンのゴルフ用にしてる。防水効果もあるしね。
コードヴァンに使うのは、雨に濡れたときくらいかしら。
- 306 :ノーブランドさん:02/04/05 02:57
- >>303
私もそれ悩んでます。
数年前に某修理店で、同じくナチュラル色ソールのウィリアム(タン色)
のトップリフト(当然ここもナチュラル)を交換してもらったところ、
黒いトップリフトになって戻ってきてしまいました(鬱
ここまでひどくはないにせよ、同じ色目を求めるのは困難かもしれませんね。
カーメルに修理を依頼すれば、問題ないのでしょうけどね。
- 307 :ノーブランドさん:02/04/05 06:53
- ファクトリーから部品取り寄せるしかないのかな?
それくらいは自分でやれってことか
- 308 :ノーブランドさん:02/04/05 11:14
- >>305
どうも有り難う、わかりました。
- 309 :ノーブランドさん:02/04/05 12:38
- >>278
ひさびさに覗いたらまだ雑魚が増殖してたんだ。お前のレベルなら
スーツにオールデンで良いだろ。
一応、解答しておくと、オールデン自体ださくて履けないという意味だよ。
だから、いまどき合わせるバカはいないと書いたまでで・・。
- 310 :ノーブランドさん:02/04/05 13:02
- ポカーン・・・
- 311 :ノーブランドさん:02/04/05 15:26
- >>309様
どうか私めに、スーツに最もイマい靴を仰せ下しい。
- 312 :肉でかろ:02/04/05 16:15
- >>309って‥‥888様ですよね?
‥やっぱりクラしこにはオールデン合わないですよね(テヘテヘ
- 313 :ノーブランドさん:02/04/05 19:51
- Vチップは日本だけしかないの?
- 314 :ノーブランドさん:02/04/05 20:04
- >>309
私はTRAD一本なのでずっとALDENですが何か?
- 315 :ノーブランドさん:02/04/05 20:18
- >>305
> 普段のケアは、ブラシで埃や汚れを落とした後、
のブラシは何の毛のブラシですか?
- 316 :ノーブランドさん:02/04/05 20:20
- ヴタ、ウマ、トカ
- 317 :ノーブランドさん:02/04/07 07:47
- age
- 318 :ノーブランドさん:02/04/07 08:37
- >>315
馬でも豚でもどちらでも。
でも1000円前後のものは控えたほうがいい
- 319 :ノーブランドさん:02/04/07 09:49
- コロラド!!
- 320 :ノーブランドさん:02/04/07 16:58
- バリーラストって捨て寸多くて細身のパンツに合わせにくくない?
履き心地はいいのだが。
- 321 :ノーブランドさん:02/04/07 17:00
- 盛り上がらなくなったな
- 322 :ノーブランドさん:02/04/08 04:08
- >>320
概ね同意。
バリーだとヒールウィズも広いな、私。
Aウィズだとちょうど良いかもしれん。
- 323 :ノーブランドさん:02/04/08 04:16
- おしゃれな女の子Xガールなどを着ているこの細パンバイブなど
エロ画像くれ!頼む!センズリこきたいおしゃれ画像で!
エロいエロいエロいエロい!おしゃれエロ!頼むからくれ!
細パンサイコーエロすぎ!毎日通勤途中で階段で細パンのあとついていくと
パンツのラインが浮き出てサイコー!画像くれ!たのんだ!
- 324 :ノーブランドさん:02/04/08 04:30
- 端的にデカイ!!!
- 325 :jljjj:02/04/08 04:31
- 324/ごめん
おしゃれな女の子Xガールなどを着ているこの細パンバイブなど
エロ画像くれ!頼む!センズリこきたいおしゃれ画像で!
エロいエロいエロいエロい!おしゃれエロ!頼むからくれ!
細パンサイコーエロすぎ!毎日通勤途中で階段で細パンのあとついていくと
パンツのラインが浮き出てサイコー!画像くれ!たのんだ!
- 326 :ノーブランドさん:02/04/08 04:31
- ↑ラストがね
- 327 :ノーブランドさん:02/04/08 07:49
- 前スレでも話題になってたよね>バリーラストの大きさ
- 328 :ノーブランドさん:02/04/08 10:39
- ねぇ、Vチップ、カーフの、日本で買うしかない?
- 329 :ノーブランドさん:02/04/08 12:13
- うん
- 330 :ノーブランドさん:02/04/08 18:27
- SFオールデンショップの特注もバックオーダー沢山抱え込んでるから、
日本で購入しときましょう>>328
- 331 :ノーブランドさん:02/04/08 18:50
-
+ \\ 祭りだワッショイ!! // +
+ + \\ あげろやワッショイ!!/+
+ + + + +
+ * +
/勃\ /起\ /A\ /G\ + * ∩/E\ +
( ´∀`) * (, ´∀`)∩(´∀`∩) (,, ´∀`) ヾ( ゚Д゚)
+ (( ( つ ~つ )) (( (つ ~ノ (つ 丿 (つ つ )) / ⊃ )) +
+ 乂 ((⌒) )) + ヽ (⌒ノ ,( ヽノ ) ) ) 0_ 〈
+ (__) ̄ (_)U し(_) (_)_) `J + *
- 332 :ノーブランドさん:02/04/08 19:34
- 送料5千円近くなったな>カーメル
- 333 :ノーブランドさん:02/04/09 05:17
- あげ
- 334 :ノーブランドさん:02/04/09 11:25
- >>332
$35か
- 335 :ノーブランドさん:02/04/09 14:17
- 高いね
- 336 :攻撃を受けた!警戒を強化せよ!:02/04/10 02:51
- >>330 何ヶ月待ちなんだろ
- 337 :ノーブランドさん:02/04/10 09:17
- 受け付けてくれないと思うが。>336
一応聞いてみたら?
- 338 :2:02/04/10 12:52
- アコタで買えヴォケ
- 339 :2:02/04/10 12:58
- 近頃6号館の7階と8階の便所で理解できない用便をしている者かいます。
掃除の人も大変困っておりますのでおやめ下さい。
理工学部庶務課
- 340 :ノーブランドさん:02/04/10 13:08
- まさゆきー
- 341 :ノーブランドさん:02/04/10 13:12
- MN-
- 342 :ノーブランドさん:02/04/10 13:13
- 市川ー
- 343 :ノーブランドさん:02/04/10 13:23
- (・∀・)カエレカエレ!!
- 344 :ノーブランドさん:02/04/10 19:26
- ウヒヒヒヒ
- 345 :ノーブランドさん:02/04/11 16:49
- 宇宙に進出しなければ、ウィルスにより人類は滅亡ヘ=ホーキング博士 (ロイター)
[ロンドン 15日 ロイター]
理論物理学の先駆者として知られる英科学者、
スティーブン・ホーキング博士は、宇宙に進出しなければ
人類はウィルスにより今千年紀末までに滅亡する可能性がある、
との見解を示した。
ホーキング博士はデーリー・テレグラフ紙に対し、
人類がひとつの惑星で生存し続けるには問題が多過ぎる、と述べた。
同博士はまた、「ハルマゲドン」は冷戦時代に恐れられていたような
核兵器による大虐殺という形ではなく、
目に見えない潜行性の脅威として訪れる可能性がある、と指摘。
核兵器製造には大規模な施設が必要だが
遺伝子操作は小さな研究室で行えるとして、
長期的には生物兵器の方がより深刻な脅威となる、としている。
予言はこわくないが予想はコワイです
- 346 :岡本:02/04/12 16:18
- ウソコスレハケーン
- 347 :ノーブランドさん:02/04/12 21:56
-
_,,,,ュゞヽレ∠,,,_
/;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ヽ
|;;;,''-―'''''''''''―-、;;;|
|;;;i i;;;|
|;;〉/~` '冖ヽ〈;;|. ∧∧∧∧∧∧∧∧
||' -uォ iru- '|| <
`| ` ´ | ` ´ .|' < ウンコかよ!!!!!
. |. ‘‐‐’ | <
. \ -‐=‐- /〉-、_ ∨∨∨∨∨∨∨∨
/ ̄ゝ\__二__/ ./ /  ̄'冖;、
- 348 :ノーブランドさん:02/04/12 22:07
- 三村?
- 349 :ノーブランドさん:02/04/12 22:13
- チョンコです
- 350 :岡本:02/04/13 11:48
- アゲ
- 351 :ノーブランドさん:02/04/13 16:08
- 同じモデルなら、コードバンとカーフって1万円くらいしか
違わないの?
- 352 :ノーブランドさん:02/04/13 17:09
- ラコタ経由のオールデンのこと?>>351
- 353 :ノーブランドさん:02/04/13 22:24
- カーメルに新作が追加されていたけど、プラザラストを用いたものばっかだね。
新作チャッカ、ダークバーガンディだったら購入してもいいんだけどな。
- 354 :ノーブランドさん:02/04/14 02:07
- >>328
Vチップカーフ(モディファイドラスト)在庫あるとこ知ってます。
しかし日本ではないため遠征する必要があります。
値段は安いです。私もここで購入しました。
街を探し回って偶然発見した穴場です。
頼めば日本への発送も可能かと思います。
- 355 :ノーブランドさん:02/04/14 09:10
- >>352
そう、日本で購入する場合。
- 356 :私:02/04/14 09:15
- ПППППП
(´∀ `)
( )
UUUUUUUUU
- 357 :岡本:02/04/14 11:47
- >>354
どこ
- 358 :ノーブランドさん:02/04/14 12:31
- (・∀・) 岡本 マサユキー!!!
- 359 :ノーブランドさん:02/04/14 13:51
- age
- 360 :ノーブランドさん:02/04/14 13:52
- うれくぃうえぷいqpwぴうれwq
あげ
- 361 :ノーブランドさん:02/04/14 13:53
- グヒヒヒヒ
- 362 :ノーブランドさん:02/04/14 14:07
- >>357
NYにあります。
場所は
10E39th STです。
- 363 :岡本:02/04/14 15:46
- >>362
サンクス
- 364 :ノーブランドさん:02/04/14 16:14
- >>363
どこやねん!それ! って突っ込まんのか己は。
- 365 :ノーブランドさん:02/04/14 16:29
- >>363
モーリス氏を訪ねてみてください。
- 366 :ノーブランドさん:02/04/15 00:26
- >>351
2万円くらいだったような
- 367 :ノーブランドさん:02/04/15 04:02
- age
- 368 :ノーブランドさん:02/04/15 11:20
- >>366
2万すか、どうすっかな。
コードバン、雨の日つらいしな。
- 369 :ノーブランドさん:02/04/15 18:20
- age
- 370 :ノーブランドさん:02/04/15 19:44
-
ζ
/ ̄ ̄ ̄ ̄\
/ \
/\ \ /|
||||||| (・) (・)|
(6-------○⌒つ | / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| _||||||||| | <さよう
\ / \_/ / |
\____/ \_______
- 371 :ノーブランドさん:02/04/16 12:14
- オールデン、来月ホーキンスに買収されるってさ。ラコタどうするんだろう?
笑えるね、お似合いだけど。
- 372 :ノーブランドさん:02/04/16 12:17
- マジ?
- 373 :ノーブランドさん:02/04/16 12:21
- マジだよ。ネタ書いてどうするんだよ。
- 374 :ノーブランドさん:02/04/16 12:51
- ソースは?
- 375 :ノーブランドさん:02/04/16 13:14
- つ
ま
ん
ね
>>371
- 376 :ノーブランドさん:02/04/16 18:20
- >>375
おいおい、これホントだよ。俺もネットで観た。
- 377 :ノーブランドさん:02/04/16 18:36
- >>375
俺もこの話、知ってるよ。ホントらしい・・
- 378 :ノーブランドさん:02/04/16 18:52
- 実話です。
- 379 :ノーブランドさん:02/04/16 18:52
- >>375
ニッケイデミタヨウナ
- 380 :ノーブランドさん:02/04/16 18:53
- >>379
おいおい、オールデンごときが日経載ること絶対ないだろ。
- 381 :ノーブランドさん:02/04/16 18:54
- >>379
日本人しか履かない潰れる寸前のブランドだぞ。
- 382 :379:02/04/16 18:56
- ゴメンナサイ……
- 383 :ノーブランドさん:02/04/16 19:20
- 良かった!良かった!
- 384 :ノーブランドさん:02/04/17 02:23
- (・∀・)ニャーン
- 385 :ノーブランドさん:02/04/17 14:14
- オールデンのファクトリーアウトレットってないの?
- 386 :ノーブランドさん:02/04/17 14:41
- むひょひょひょ
- 387 :ノーブランドさん:02/04/17 15:30
- >>385
ないですね。
他のファクトリーだったらサブスタ扱いになりそうなものも、
こちらでは、レギュラー品として扱われますからね。
- 388 :ノーブランドさん:02/04/17 16:39
- >>387
詳しいイレギュラー度は分からないけど、目に付くところでは
左右の色が若干違うペアがあったりする
そういうことなのね?
- 389 :ノーブランドさん:02/04/17 16:47
- そうですね。
色むら、アッパーの傷、同一のサイズ表記における個体差などなど・・・
- 390 :ノーブランドさん:02/04/17 16:53
- 春先にラコタでセールしてたでしょ、B級品の
だからアウトレットはないんだろうね
- 391 :ノーブランドさん:02/04/17 19:32
- >>389
嘘教えるなよ。アメリカに数カ所あるだろ?
まさかしらないの?あなたのような大先生が・・・。
- 392 :ノーブランドさん:02/04/17 20:52
- >>391
アメリカのどの辺?
ミドルボロー(MA)にはないよね?
- 393 :990改:02/04/18 07:41
- >>371 本当かよ! オールデンブランド自体が消滅するって事なの?
もっと詳しい情報教えろ
- 394 :ノーブランドさん:02/04/18 12:17
- >>393
いや、オールデンネームは残るみたいだけど、
ホーキンス製になるんじゃ・・?これはあくまで俺の予想だけど。
かなり経営圧迫されてるって噂は前からあったからね。
ちなみに371では無いのですが・・、すみません。
- 395 :ノーブランドさん:02/04/18 19:38
- >>391
ミルウォーキー
- 396 :ノーブランドさん:02/04/18 19:47
- このスレ、削除依頼出して良い?
- 397 :ノーブランドさん:02/04/18 19:50
- よりによってホーキンスか…
- 398 :ノーブランドさん:02/04/18 19:57
- よりによってオールデンか・・ホーキンスかわいそう
- 399 :ノーブランドさん:02/04/18 20:22
- スレ違いかもしれないんですが、今度、初めて革靴をはかなければならない
状況に陥りまして、今までスニーカー一本で着た私にはどれが良いのかわかりません。
この際だから、良いものを一足はいて長く使いたいのですが、どんなメーカー
がお勧めでしょうか?自分としては、カジュアルユースにもしたいので
チャッカなんかどうかと思うのですが…
価格は5万円以内くらいで希望しています。お時間ありましたら
知識豊富な皆さん方のアドバイスを賜りたく存じます。
- 400 :釈жモッチョB☆ ◆FYAR5c0g:02/04/18 20:26
- 400!!?⊂(゚д゚;;;⊂⌒つ
- 401 :ノーブランドさん:02/04/18 20:27
- >>399
ココじゃなくて「靴は靴屋で〜」スレで聞いた方がいいよ。
因にチャッカはビジネスシーンではNGですよ。
- 402 :399:02/04/18 20:32
- >>401
レス有難うございます。ビジネスシューズとして買うわけではないのですが
靴屋スレで聞いてみる事にしますね。
- 403 :990改:02/04/18 21:58
- >>371
これでまたカーメル&SFオールデンショップ大繁盛だな
ブランド消滅前の大セールと。そして羅子他が大損害と。
光線や船や束矢ではセールやらんのかい?
というよりオールデン本社に融資したれや!そのぐらい銭もっとンやろーに。
- 404 :ノーブランドさん:02/04/18 23:56
- (・∀・)ウヒャヒャヒャヒャヒャ
- 405 :ノーブランドさん:02/04/19 10:18
- >>401
> 因にチャッカはビジネスシーンではNGですよ。
そんなん誰がきめたん?
>>402
イイんじゃん、チャッカで。
- 406 :ノーブランドさん:02/04/19 10:31
- MNんとこじゃ、この話題、まだ出てないね。
- 407 :ノーブランドさん:02/04/19 13:54
- ほんとかね?
ソースないの?
- 408 :401:02/04/19 14:07
- >>405
俺が決めた。
因に今日はホワイトバックス。
- 409 :ノーブランドさん:02/04/19 18:19
- カーフのVチップいくらだっけ?
- 410 :ノーブランドさん:02/04/19 19:02
- I円
- 411 :ノーブランドさん:02/04/19 19:41
- >>410
いくらだっけ?
- 412 :990改:02/04/19 22:13
- >>406 それならお前がいってやれ。
- 413 :ノーブランドさん:02/04/19 23:33
- ソース出せよ
- 414 :ノーブランドさん:02/04/20 12:04
- 新宿でオールデンのVチップ買えるトコは?
- 415 :ノーブランドさん:02/04/20 12:10
- アローヅ、びーむす、バーにーヅ
- 416 :ノーブランドさん:02/04/20 12:12
- >>412
心配しないでも向こうもここ見てると思うよw
- 417 :ノーブランドさん:02/04/20 12:38
- >>415
うん、見たけどカーフのがないの。
- 418 :ノーブランドさん:02/04/20 15:13
- >>417
ラコタハウスまで行けばいいじゃない。
- 419 :990改:02/04/20 22:36
- 376>> どこで見たのかおしえてくれ。
- 420 :990改:02/04/20 22:42
- それとさ、ちょっと前から気になってんだけどさ、カーフとコードバンって
同ラスト・同サイズでもフィット感が違うように感じてるんだけど、皆はどうよ?
カスタム・ブーツメーカーを謳うくらいだし、同ラストでもショップ別注で
微妙に違うのかも。あと、靴の個体差ね。
俺は990・5.1/2D & 9438(オイルドプルアップレザー)6Dだ。
ともに定番のバリーラスト。990はカーメルで、9438はラコタ物。
マジレスよろしくでス。
- 421 :ノーブランドさん:02/04/20 23:21
- >>420
Powerz氏の掲示板でも話題になってたよ。
コードヴァンのほうがハーフサイズでかいって。
- 422 :ノーブランドさん:02/04/20 23:29
- 確かにコード版チャッカ(バリー)は大きい。
ショップ別注に関わりなくね。
- 423 :バンラスト:02/04/21 05:14
- ローファーだとあまり差はないように感じる
- 424 :ともだちんこ:02/04/21 07:30
- 421-423
お前ら詳しいナー。
ちょっと尊敬シタ。
- 425 :ノーブランドさん:02/04/21 07:49
- >>421
そこまでの差はないでしょ。個体差はあるにせよ、せいぜい4分の1サイズくらいだと思うよ。
コードヴァンはカーフより釣り込みが難しいのかね?
- 426 :ノーブランドさん:02/04/21 09:58
- オールデン合併吸収まであと43日・・
- 427 :ノーブランドさん:02/04/21 10:19
- 宇宙戦艦ヤマトみたい
- 428 :ノーブランドさん:02/04/21 10:29
- だからソースは?
- 429 :ノーブランドさん:02/04/21 11:28
- >>428
http://www.bulldog.co.jp/
ソースソースうざってえな。
これで満足か?
- 430 :ノーブランドさん:02/04/21 20:24
- ププ古っ
- 431 :ノーブランドさん:02/04/22 15:58
- サゲ
- 432 :ともだちんこ:02/04/22 21:33
- どうせ貼るならカゴメソースにしろゴルァ
- 433 :ともだちんこ:02/04/22 21:43
- おねがいソースちょうだい
- 434 :ともだちんこ:02/04/22 21:43
- ソースくれるまで続けるぞ
- 435 :ともだちんこ:02/04/22 21:44
- と思ったがやめた。寝る。
- 436 :ノーブランドさん:02/04/22 21:47
- ともだチョンこ
- 437 :ノーブランドさん:02/04/23 05:08
- オールデンタル
- 438 :ノーブランドさん:02/04/23 05:51
- >>437
ページ検索でよくひっかかるね
- 439 :ノーブランドさん:02/04/23 21:44
- age
- 440 :ノーブランドさん:02/04/24 17:35
- 東京ラブストーリーで江口演じる三上が履いてたな
ウェストンのリザードローファーも履いてたけど
- 441 :ノーブランドさん:02/04/24 18:35
- >>440
衣装担当がSHIPSだったから?
- 442 :ノーブランドさん:02/04/24 19:56
- ふっるー
- 443 :ノーブランドさん:02/04/24 20:50
- >>441
そうかもね
ローファーはクロコだった気もする
- 444 :ノーブランドさん:02/04/25 01:59
- ラブレボリューションで主役の男(名前失念)がコード板Vティップ履いてたような。
リーガルのなんちゃってVかも知れん。
- 445 :ノーブランドさん:02/04/25 04:50
- 藤木直人ね
- 446 :ノーブランドさん:02/04/25 11:40
- ラコタハウスの場所を詳しく教えて下さい。
- 447 :ノーブランドさん:02/04/25 11:40
- 買うぞ買うぞ買うんだから。
- 448 :ノーブランドさん:02/04/25 12:08
- 表参道から青山通りを渋谷方向に向かい、紀ノ国屋のあるT字路を左に、これが骨董通りです。
左側に小原流会館などを通り過ぎてしばらく歩くと通りの右側にハンティングワールドが見え
ます。その路地を右に入ります。すぐ先に左に行けるT字路がありますのでそこを左に行きます。
(もしも行き過ぎるとロイドフットウェア青山店が見えてきてしまいます。)
左に曲がってすぐの左側に目指すラコタハウスがあります。
(もしも行き過ぎると左側にクリニック、もっと行き過ぎるとラ・ガゼッタが見えます。)
下のURLはYahoo!Mapsのものです。
http://map.yahoo.co.jp/pl?nl=35.39.26.024&el=139.43.04.876
- 449 :ノーブランドさん:02/04/25 12:36
- Vチップ君か。
- 450 :ともだちんこ:02/04/25 20:51
- HAGE
- 451 :ノーブランドさん:02/04/26 01:00
- 明日は晴れるかな
- 452 :ノーブランドさん:02/04/26 02:08
- うん
- 453 :トレポス:02/04/26 19:27
- Allen Edmonds 特別オーダーフェア開催
- 454 :ノーブランドさん:02/04/26 19:47
- コードバンの定期入れとカード入れもある?
- 455 :ノーブランドさん:02/04/27 03:57
- どこに?>454
- 456 :ノーブランドさん:02/04/27 03:59
- >>453
アレンのコードヴァンケアクリームまだ在庫あった?
- 457 :ノーブランドさん:02/04/27 17:13
- コードバンってクリーム必要なの?
アダムノットさんに専用のPolishだけでよいと言われたけど。
- 458 :ノーブランドさん:02/04/27 18:14
- 特に必要ないけど、使っても支障はない。
アレンのケアクリームだったら尚更(・∀・)イイ!!
- 459 :ノーブランドさん:02/04/27 18:20
- オールデン ハ オッサンニ ナッテカラダロ?
アンナ シブイノ ナニニアワセテ ハクンダイ?
シブイノニ ヘンナノモダシテルシ、モウロクジジイナミノデザインダナ。
ア、コレシカモッテナイビンボウモノ ハ カンカン カナ?
ナレアイ スタート!!
- 460 :ノーブランドさん:02/04/27 18:22
- 履きこんでからは(特に皺の部分には)、たまに入れたほうがいいかも。
メルトニアンのデリケート、コロニルディアマント、アレンの
いずれでも良いから
- 461 :ノーブランドさん:02/04/27 18:25
- ディアマントなの?ディアマンテだと思ってた
- 462 :ともだちんこ:02/04/27 21:48
- それは車。
- 463 :ともだまむこ:02/04/27 23:34
- 葉ぁ
- 464 :ノーブランドさん:02/04/28 09:38
- コードバンもカーフも修理とは別に、クリームとかwaxとか
磨きのほうで手入れしてくれるトコないかな?
- 465 :ハナ:02/04/28 10:19
- ロイドは修理出すと磨いて返してくれるけど
ラコタは返してくれないの?
- 466 :ノーブランドさん:02/04/28 11:00
- >>465
修理の時とは別に、磨きのみってないかな?
- 467 :990改:02/04/28 13:51
- SFオールデンショップの通販でローファー〔カーフ〕を購入したが、
カタログやラコタ物と比べて、どうしてあんなにコバが張っているのだろう?
気づいた奴いねが?
ステッチもかなりひん曲がっているし。
普通ならサブスタ確実なクオリティなのに。
ま、アメリカ人からすれば、重箱の隅をつつくような注文つける日本人が
ヴォケと思っているんだろうが。
- 468 :990改:02/04/28 13:55
- いつになったら特注受け付けてくれるんだロー。
カーフでつくりたいものがあるんだけどなー。
皆、ウィスキーやマホガニーで云々・・・。
って言ってんだろう。確かに見てくれはコードバンに軍配が上がるが
オールデンってコードバンよりカーフの方が絶対履き心地が良いとおもうのは
俺だけか?
- 469 :ノーブランドさん:02/04/29 03:31
- >>467
>カタログやラコタ物と比べて、どうしてあんなにコバが張っているのだろう?
レジェクト品うんぬんの話とは関係なくて恐縮ですけど、
カタログに載せているものって、サイズ(レングス)が大きいからコバが張ってても
全体のバランスとれるんだけど、実際自分が履いてるサイズ7以下くらいになっちゃうと、
ずんぐりむっくりしてみえちゃう・・・
- 470 :ノーブランドさん:02/04/29 03:50
- >>468
そうかな?確かに履き始めはカーフのほうが足当たり良いと感じるけど、
馴染んでくるとコードヴァンもそれほど変わらないと思うけど。
まあ、同一ラスト同一サイズで比較した場合、コードヴァンのほうがやや大きいと
いうこともあり、中底が沈むころには緩くなって、履き心地が悪くなるってのは、
個人的にはあるけどね。
で、何つくりたいの?
- 471 :ノーブランドさん:02/04/29 04:29
- ということはコードバンのほうをハーフサイズ落とせば変わらないってこと?
- 472 :584 ◆N7am6W6k:02/04/29 04:30
-
ξξξζζ
/ ̄ ̄ ̄ ̄\
/ \
/\ ⌒ ⌒ |
||||||| (・) (・) |
(6-------◯⌒つ | 天下一無礼大会開催じゃ!無礼者が!
| _||||||||| |
\ / \_/ /
\____/
- 473 :ノーブランドさん:02/04/29 05:05
- >>471
いや、個人的にはハーフサイズまで差はないと思っているし、
実際ハーフサイズ落として履くと、今度はタイト過ぎて足が
痛くなるのよね。この辺は、積極的に、個体差に期待したいところ。
同一サイズの場合にはなるべく等しく、ハーフサイズ落とした場合には
やや大きめにって具合に。
- 474 :ノーブランドさん:02/04/29 05:08
- EC×MALのECJKT立ち襟サイズLをG、WHIZものに交換して下さい。何でもいいです。
- 475 :ノーブランドさん:02/04/29 05:16
-
ξξξζζ
/ ̄ ̄ ̄ ̄\
/ \
/\ ⌒ ⌒ |
||||||| (・) (・) |
(6-------◯⌒つ | 天下一無礼大会開催じゃ!無礼者が!
| _||||||||| |
\ / \_/ /
\____/
- 476 :990改:02/04/29 06:29
- >>470
スコッチグレインカーフの
Vチップ。ストームウェルト付きのクレープソール仕様。
なんてのはどうだろ?
- 477 :ノーブランドさん:02/04/29 10:01
- >476
オールウェザー仕様ですね?
- 478 :990改:02/04/29 17:02
- まあ、そんなところだ。
- 479 :ノーブランドさん:02/04/29 22:30
- おお!いいなそれ
- 480 :990改:02/04/30 12:53
- アイデアだけなら一杯あるんだけどな。
ラコタでもスペシャルオーダーを取り扱いすれば良いのに。
常時じゃなくても年2回とか。
少しはトリッカーズとかを見習えよって思う。
しかし、そんなにバックオーダー抱えてんのか?
MN軍団が大量に発注してんじゃねえだろな?
合言葉は「ウィウィマホマホ」なんて。
- 481 :ウィウィナルナル:02/04/30 16:54
- ずっと前はカーメルでも特注受け付けてたのにね
- 482 :名無しさん@1周年 ◆iLpo1W6w:02/04/30 17:05
- |\
―――――――――――- .\
| い の ち ! \
| ./
―――――――――――- ./
(^ー^) .|/
/ー―\
ロ卩
- = ≡三 |\
- = ≡三 ―――――――――――- .\
_ = ≡三 | .\
 ̄ = ≡三 | デリるぞ ゴルァ.! . /
- = ≡三 ―――――――――――- /
(`ー`) - = ≡三 |/
( ヽ )ヽ
/ >
- 483 :990改:02/04/30 21:37
- どこかの掲示板で見たが、
特注できる店とそうでない店があるらしい。
- 484 :990改:02/04/30 21:47
- カーメルの場合は・・・某代理店から圧力がかかったと考えるのはあまりにもベタベタだろうか?
某雑誌に膨大利点はメーカーサイドから正規代理店の要請があったと書いてあったが、
価格内外差を考えると雑誌を抱き込んでると考えるのが筋ではないかと・・。
商売だから仕方ない部分もあるが、消費者の立場からするとどうも納得できない部分が
多いとおもうのだ。
皆はどうよ???
- 485 :ノーブランドさん:02/04/30 21:49
- ↑こいつは何をいい気になってるんだ?
- 486 :990改:02/04/30 21:54
- ところで・・・ホーキンスがおる伝買収って本当なのか?
今のうちに欲しいもの買い占めとくほうがいいかな?
米国BB社の二の舞にならないうちに・・・。
新生おる伝になってもあの無骨な雰囲気と履き心地の良さが引き継がれる
言い切れないからな。
特にコードバンシューズの生産が継続されるのかも気になるし、
されるにしてもこれ以上質が下がってアノ値段じゃ手が出ないよ。
この間年配の知人所有の70年代のコードバンローファーみたら、
現行品は「ハ○タのローファーか?」って思っちまった。
それ位質が落ちているのだよ。
が無く
- 487 :ノーブランドさん:02/05/01 04:58
- >>484
>雑誌を抱き込んでると考えるのが・・・
確かに消費者に向けてものを書いている雑誌なんてほとんどみたことないが、
ここ2〜3年間の値上げによる内外価格差のひらきは、オールデン側の要請
じゃなかったかな。ん?それも含めて雑誌を抱きこんでると言ってるのか・・・
>>486
現行品は、昔のものほど長持ちしないだろうね。90年に購入した2210は、一度オールソール交換
しただけにもかわらず、早くもフロントのスキンモック部分に亀裂が生じてきてしまったし、
また95年に購入したオールデン125周年記念のノーライニングコードヴァンローファーは、
レギュラーラインより肉厚のコードヴァンを使用と謳っていたが、これもまたソールとアッパーの
縫い目部分が裂けてしまった。調達可能な革のクオリティの低下と同時に職人のスキルの
低下という現状、深刻な問題だね。
- 488 :ノーブランドさん:02/05/01 05:27
- オールデンのソールって、ロブやウエストンのソール
と比べて減りがはやい気がするんだけど、あまり
いい素材を使ってないから?
- 489 :488:02/05/01 05:32
- レザーの話ね
- 490 :ノーブランドさん:02/05/01 05:47
- >>476
またハイスペックな靴だね。Vティップにストームウェルトを施すとなると
やはりコバの張り出しも相当強くなるんだろうね。物凄い無骨になりそうだ。
アッパーは型押しカーフ、なかなか良い選択をする。色は何色?
>>488
残念だがそうでしょう。素材だけではなく、加工にしても手の込んだことは
していないので仕方がない。しかしあのソールだからこそ、最初から柔らかい
履き心地を楽しめると個人的には思っている。
- 491 :ノーブランドさん:02/05/01 06:09
- 履き心地の良さには、オール殿特有のトゥスプリングが多分に影響していると思われ
- 492 :ノーブランドさん:02/05/01 06:17
- /|
/∵|
|∵∵| ζ
|∵∵| / ̄ ̄ ̄ ̄\
|∵∵|/ \
\∵|\ ⌒ ⌒ |
\|||||__(・)__(・)__|_
/∵∴// \|
|∵/ (・) (・) |
(6 つ |
| ___ |
\ \_/ /
\____/
- 493 :ノーブランドさん:02/05/01 07:50
- >>483
以前、オールデンを扱ってるTEAMというショップ(ニューヨーク)で
聞いてみましたが駄目でした。
- 494 :ノーブランドさん:02/05/01 09:47
- ラコタに行けば大体のモデルは買える?
サイズ揃ってるんすかね?
- 495 :ノーブランドさん:02/05/01 09:50
- コードバンよりカーフのがよいのですね?
コードバンって、気をつかって疲れちゃうね。
- 496 :ノーブランドさん:02/05/01 10:23
- >>494
モデル、サイズともたいてい揃ってるよ
- 497 :990改:02/05/01 11:15
- >>490 色はダークブラウンかダークバーガンディなんかいいなと思うのだが。
あと、アイレット付き。紐は蝋引きの平紐。カーフのVチップに付いている極太の綿紐で無い奴ね。
紐やアイレットまで指定できるのかな?
昔、ラコタ物のオイルドプルアップレザー製のVチップ持ってた。
コバの張り出しは凄いって程じゃ無かったよ。
サイズが合わないので知人に譲ったんだけど
凄く気に入ってて、それが忘れられなくてね。
個人オーダーできるならしてみたいって思ったのだ。
- 498 :990改:02/05/01 11:21
- >>496
靴に気を使うなんて本末転倒だとは思うが、
確かにコードバンは気を使うよね。
天気の怪しい時には天気予報を必ずチェックしないとだめだし
遠く離れた出張先には履いていけないし、
水に弱いのはどうにかならんかなって思う。
某掲示板に雨痕も根気良く磨けば回復すると書いてあったが、
えらく時間がかかりそうだし。
- 499 :ノーブランドさん:02/05/01 20:27
- >>497紐やアイレットまで指定できるのかな?
できますよ。
- 500 :990改:02/05/01 21:48
- >>499
おーだーしたことあるの?
だとしたらいろいろ教えてよ。
他の皆にもいい情報になると思うよ。
- 501 :ノーブランドさん:02/05/02 07:32
- >>497>ラコタ物のオイルドプルアップレザー製のVチップ
懐かすいな〜
関係ないけど、そういえばこの時代、全天候型の靴としてモカシンタイプ(ウエストンの四駆みたいな形)
のオールデンも3万9千円くらいで展開されてたっけ。
確かワールドフットウェアギャラリーと丸井のみでの取り扱いだった気がする。
- 502 :ノーブランドさん:02/05/02 07:53
- 今、スペシャルオーダー受けつけてくれても、
納期は2年近くかかるだろうな。
以前は4ヶ月も待てば出来たのに・・・
- 503 :ノーブランドさん:02/05/02 08:19
- http://page3.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/c19159366
- 504 :990改:02/05/02 10:47
- その頃には円とドルの関係がどうなっているかが問題だ。
ある意味凄くリスキーな賭けでもある。
- 505 :ノーブランドさん:02/05/02 10:54
- >>498
>えらく時間がかかりそうだし。
そこまで時間かかんないよ。
- 506 :ノーブランドさん:02/05/02 13:01
- ラコタハウスはGW中やってる?
- 507 :ノーブランドさん:02/05/02 14:00
- 今、なぜかプチ円高。というかドル安。あああああーこのまま125円切ってくれー。
- 508 :ノーブランドさん:02/05/03 03:09
- 注文してしまったよ
- 509 :990改:02/05/03 05:45
- >>508 何かったのかここで告白するように。
- 510 :ノーブランドさん:02/05/03 12:26
- カーフの手入れは方法を教えてください。
クリームやワックスはどんなものを揃えればよいですか?
色はダークブラウンです。
- 511 :ノーブランドさん:02/05/03 12:38
- >>510
普段は無色のメルトニアン(乳化性クリーム)。
ワックスはあまり必要ないかも。
- 512 :ノーブランドさん:02/05/03 12:39
- おーるでんよりもおでんの方がスキ。
だっておいしいんだもん。
- 513 :ノーブランドさん:02/05/03 12:53
- 確かにオデンはおいしい
しかしおーるでんも鍋で煮詰めたらいい出汁でるよ、やってみ
- 514 :990改:02/05/03 12:58
- >>513 やったら地獄見た。以上。
- 515 :ノーブランドさん:02/05/03 13:05
- 靴は天国に逝ったんだからいいジャン
- 516 :ノーブランドさん:02/05/03 13:07
- >>511
ありがとう。
クリームをぬる布はどんなのがよいですか?
- 517 :ノーブランドさん:02/05/03 13:12
- >>516
俺は指の腹でやってる。
布が必要なら靴屋で専用の布を買うべし。
- 518 :990改:02/05/03 17:46
- >>516 クリーム塗ったら暫く放置しておいたほうがいいな
クリームの成分が一層革皮内部に浸透するからだ。
俺は30分近く放置しておくけど、皆はどうしてる?
スレとは関係ないが、ウェストンの純正ワックスは凄く浸透力があるよな気がする。
メルトにアンのデリケートクリームより良いようなきがするのだが?
- 519 :ノーブランドさん:02/05/03 22:57
- (コルドヌリ製の)ウエストンの缶に入ってるのって、
クリームというよりむしろ油性ワックスだよね。
手持ちのウエストン、そればっかり使って
手入れしてたんだけど、みんなヒビ割れ起こしてる。
使い方誤ったなあ・・・
コルドヌリネームの純正品だと、クリームとワックス
きっちり分かれてるね。
- 520 :ノーブランドさん:02/05/03 23:02
- >>518
30分放置しておけば一日放置しておくのとそれほど変わらないと聞いたこと
がある。だから俺も30分程度しか置かない。
- 521 :990改:02/05/04 06:32
- >>519 ブラッシングかふき取りがたらんのではないか?
- 522 :ノーブランドさん:02/05/04 16:04
- 革質に問題あり
- 523 :ノーブランドさん:02/05/04 16:11
- ケーテールイストンの靴ってどうなの?
なんかリーガルの革みたいで・・・
はきじわとかどんな感じ?
- 524 :990改:02/05/04 17:30
- 今ではルイストンはアクセサリーなんかを豊富に展開しているが
もとは雨の日でもコードバンを履きたいっていうコンセプトに靴からスタートした
ブランドだ。当然革にも雨に強い革を使ってあるというか、殆どリーガルなんかと同じ革だな
(ガラス加工)革の名前はたしかアルパーサカーフ?アパルーサカーフ?の
どっちかだったと思う。コードバンに近い雰囲気だが当然似て非なるもの。
履き皺の付き方もぜんぜん違う。あくまで近い雰囲気の靴です。以上。
- 525 :ノーブランドさん:02/05/04 20:22
- >519
塗りすぎ
- 526 :ノーブランドさん:02/05/04 23:40
- やはり定期的にステインリムーバーかマイルドクリーナーで除去しないと>WestonWAX
- 527 :ノーブランドさん:02/05/04 23:49
- >>523
大部分のデザインがなんちゃってオールデンなんだよね。
JUNさんが雨用に履いてるね。
- 528 :ノーブランドさん:02/05/04 23:51
- MNはオルデン買わないな。
どうして?
- 529 :ノーブランドさん:02/05/05 03:00
- きっとSFオールデンショップにオーダーしている
チャッカを待っているのでしょう。
- 530 :ノーブランドさん:02/05/05 04:20
- >>509
いや971R(Straight Tip Blucher Oxford Rubber Sole)を
こちらで。ttp://www.suityourself.com/
ロジェとゴルフだけでは、これからの梅雨期に心許無いので。
- 531 :ノーブランドさん:02/05/05 09:02
- で、ケーテールイストンはラコタでしか買えないの?
- 532 :ノーブランドさん:02/05/05 16:42
- うむ
- 533 :990改:02/05/05 22:28
- >>531 オールデン取り扱ってるところなら例えショップにおいてなくても
客注と言った形で入手できるでしょ。
- 534 :ノーブランドさん:02/05/05 22:38
- ktルイストン、ここでも扱ってるね
http://www.natoriya.jp/
- 535 :ノーブランドさん:02/05/05 22:52
- ルイストンはラコタのセールで買うのが吉
- 536 :ノーブランドさん:02/05/05 23:36
- 小物は色んなショップでみるね
BNとかUAとか
- 537 :ノーブランドさん:02/05/06 06:02
- ベルト買った
- 538 :ノーブランドさん:02/05/06 09:46
- >>535
ラコタのセールはいつ頃いつもやるの?
- 539 :ノーブランドさん:02/05/06 14:57
- 靴紐は伊勢丹とかでも売ってる?
チャッカとVチップ用(バーガンディ)です。
- 540 :ノーブランドさん:02/05/06 14:59
- オールデンのヤツは売ってないです。
バーニーズへいってください。
- 541 :ノーブランドさん:02/05/06 15:03
- >>540
ありがとうございます。
バーニーズに行ってみます。
因みに、いくら位でしょう?
- 542 :ノーブランドさん:02/05/06 15:05
- 値段はわからないですわ。
もし、バーニーズにも無いようだったら
アローズにもあるはずですよ。
- 543 :990改:02/05/06 18:12
- 靴紐は800円だ
- 544 :ノーブランドさん:02/05/06 23:10
- >>538
いつもって・・・セールは今年が初めてだったが。今度は来年の1月〜2月くらいじゃないかね。
>>541
確かにアローズやビームスでも扱ってるんだけど、在庫がない場合が多いよ。
特にバーガンディ。ラコタハウスに行きましょうよ!
- 545 :ノーブランドさん:02/05/07 06:35
- 今日から曇りと雨の日ばっかり・・・・
- 546 :ノーブランドさん:02/05/07 07:40
- オールデンについて語ろう。
http://ton.2ch.net/fashion/kako/986/986486076.html
- 547 :990改:02/05/07 07:43
- >>336 スペシャルオーダー依頼の件
さっきSFオル伝ショップのアレンさんからメールがきたけど
日本からのスペシャルオーダーは受け付けませんってさ。
ラコタで買えってか!
沢山バックオーダー抱えてるからやんわりと断ってるか、それとも、
ラコ宝の圧力か?通常仕様でないものがほしいから聞いてるんじゃねぇかと激しく憤ってみた。
- 548 :ノーブランドさん:02/05/07 07:50
- やはり、そうであったか・・・
- 549 :ノーブランドさん:02/05/07 08:42
- 昔はリーガルが代理店だったの?
- 550 :ノープランドさん:02/05/07 09:14
- ああ
- 551 :ノーブランドさん:02/05/07 16:38
- ラコタは遠くてイヤじゃ。
- 552 :ノーブランドさん:02/05/07 16:47
- シューツリーは履かないとき、何でいるの?
- 553 :ノーブランドさん:02/05/07 19:43
- >シューツリー
履き皺をのばして型崩れを防ぐ
履いて内部にたまった湿気を吸う(木製)
シューツリーを入れといたほうが、磨くとき力が入れやすく磨きやすい
- 554 :ノープランドさん:02/05/08 03:08
- >>552
ドキュン!!
- 555 :ノーブランドさん:02/05/08 09:45
- ウソコスレハケーン
- 556 :ノーブランドさん:02/05/08 12:41
- >>554
そんなこと言わんでイイから、おまえが答えろよ。
この馬ー鹿がぁ、あぁ?
!!使うヤシはかゆいんだよ。
- 557 :ノーブランドさん:02/05/08 21:32
- 552=556=ドキュン
- 558 :ノーブランドさん:02/05/09 01:59
- >>546
その過去スレの129は僕。
なつかすいな
- 559 :ノーブランドさん:02/05/09 02:26
-
_,,,,ュゞヽレ∠,,,_
/;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ヽ
|;;;,''-―'''''''''''―-、;;;|
|;;;i i;;;|
|;;〉/~` '冖ヽ〈;;|. ∧∧∧∧∧∧∧∧
||' -uォ iru- '|| <
`| ` ´ | ` ´ .|' < >>558「age」だけかよ!!!!!
. |. ‘‐‐’ | <
. \ -‐=‐- /〉-、_ ∨∨∨∨∨∨∨∨
/ ̄ゝ\__二__/ ./ /  ̄'冖;、
- 560 :ノーブランドさん:02/05/09 12:47
- シューケアのクリームとかブラシはどこがお奨めすか?
ネットで通販できて信用できるトコありますか?
- 561 :ノーブランドさん:02/05/09 13:16
- http://www.happyvalue.com/sisaccs/csvmail.html
http://www1.usen.ne.jp/%7Eshoeriya/index.html
http://www.natoriya.jp/
このなかで、お好きなものを選びたまへ>>560
- 562 :ノーブランドさん:02/05/10 07:39
- コロニルの容器しょぼい
- 563 :ノーブランドさん:02/05/10 07:43
- >>558-559
禿げしくワロタ
- 564 :ノーブランドさん:02/05/10 10:57
- この道を行けば
どうなるものか
危ぶむ無かれ
危ぶめば道は無し
踏み出したその一歩が
道となる
迷わず買えよ
履けばわかるさ
- 565 :ノーブランドさん:02/05/10 12:31
- 外羽根と内羽根ってどういうこと?
- 566 :ノーブランドさん:02/05/10 12:54
- スレ違いで勘弁。
ロイドフットウェアはロイドで買うしかない?
新宿でどこかないですか?
伊勢丹とか。
- 567 :ノーブランドさん:02/05/10 13:16
- ロイドはロイドで買うべき。というか、新宿では入手できないっしょ。コレ携帯からの初めての書き込み ワクワク
- 568 :ノーブランドさん:02/05/10 15:30
- >>565
昆虫の羽根形状での分類法。
外羽根はトンボに代表されるように羽根それ自体が露出している種類。
内羽根はカブト虫に代表されるように羽根が硬い殻で覆われている種類。
- 569 :ノーブランドさん:02/05/10 15:33
- ↑昆虫博士?
- 570 :ノーブランドさん:02/05/10 17:38
- マメゾンで通販やってるね 理由は謎
靴と鞄と 用品類
- 571 :星の王子様:02/05/10 17:39
- -----★★★広域機動調査事務所★★★-----
民事トラブル・金銭問題・家庭内暴力・ストーカー対策・
ボディガード・防犯対策・情報収集・証拠確実!
●真剣にお悩みの方、安心してご相談下さい。解決へ導きます★
●各種データ・電話番号調査・住民票・戸籍謄本調査!
http://www.zzrhiro.jp/
●在宅事務バイト同募・・・高収入日払い!
http://www.zzrhiro.jp/
LINK http://www.blacklist.jp/
- 572 :ノーブランドさん:02/05/10 17:47
- >>570
靴だけじゃ商売厳しいから。
- 573 :ノーブランドさん:02/05/11 01:59
- かなり昔にやってたが,また取り扱い始めたのか?豆損
- 574 :ノーブランドさん:02/05/11 12:13
- マメゾンって?
- 575 :ノーブランドさん:02/05/11 12:28
- バーガンディのチャッカ(コードバン)用のワックスは
なんですか?
どこで売ってます?
- 576 :ノーブランドさん:02/05/11 15:37
- akota
- 577 :ノーブランドさん:02/05/11 18:02
- >>574
検索しる
ただ生江が変わったんだな。
エドワード・ジョーンズだって(wara
おる伝の扱いがなくなてた。ら子田にしてやられたか
- 578 :ノーブランドさん:02/05/12 00:06
- >>575
国内では販売されていない。
カ―メルで靴買ったときに、ついでに買うのが吉。
- 579 :ノーブランドさん:02/05/12 00:45
- (豆存)マネージャーvsコ○フのバトルは面白かったニャア
- 580 :ノーブランドさん:02/05/12 02:51
- >>579
懐かしいw
- 581 :ノーブランドさん:02/05/12 13:40
- V-Tipカーフですけど、紐変えたほうが良いかな?
コードバンの紐にしようかなと思ってます。
どうでしょうか?
でもなんでカーフとコードバンの紐違うのかな?
- 582 :ノーブランドさん:02/05/12 13:55
- 平紐はカジュアルな位置づけですよね。
蝋引きのシューレースのほうがカッコ(・∀・)イイ!!
- 583 :ノーブランドさん:02/05/12 17:52
- >>568
で、靴の場合の説明は?
- 584 :ノーブランドさん:02/05/12 22:57
- >>583
ttp://home.att.ne.jp/gold/norihiko/shoes-style.html
- 585 :ノーブランドさん:02/05/12 23:20
- 内羽根式(パルモラル)
羽根が甲の内側に縫いこまれたデザインをいう。
パルモラルとは、19世紀後半にビクトリア女王の夫、
アルバート公によって考案され、王室御用邸パルモラル城で
初めて履かれたことに由来する。
外羽根式(ブルーチャー)
羽根が甲の外側に縫いこまれたデザイン。
1810年にプロシア陸軍のブラッヘルが考案。
初め狩猟用ハーフブーツに採用されたが後に短靴にも普及した。
甲にゆとりがあるので甲高の人も履きやすい。
- 586 :ノーブランドさん:02/05/12 23:28
- 写真をみないとわかりづらいね
- 587 :ノーブランドさん:02/05/13 06:15
- 今日も雨かよ
- 588 :ノーブランドさん:02/05/13 12:32
- £高いな
- 589 :ノーブランドさん:02/05/13 15:19
- カーメルのAF1は、会社用としてOKだと思いますか?
- 590 :ノーブランドさん:02/05/13 15:26
- やめてください
靴に履かれてます
- 591 :ノーブランドさん:02/05/13 15:30
- コンビシューズって嫌い
- 592 :ノーブランドさん:02/05/13 15:41
- おまえらがオールデン?やめれ おまえらはリーガノレでじゅうぶんでございます
- 593 :ノーブランドさん:02/05/13 15:57
- ライトグレーのスーツに合わせてるよ>AF1
シャツかネクタイに暖色系持ってきても、
髪の毛真っ黒なんでやはり浮いて見えるらしい。
- 594 :ノーブランドさん:02/05/14 02:47
- 今のAF1は以前ほどコントラストはっきりしてないでしょ
- 595 :ノーブランドさん:02/05/14 03:31
- http://page3.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/c19551572
- 596 :990改:02/05/14 21:10
- 禿
- 597 :ノーブランドさん:02/05/15 09:52
- 快晴快晴!嬉しいね
- 598 :ノーブランドさん:02/05/15 13:03
- 明日からまた雨だけどな
- 599 :ノーブランドさん:02/05/15 18:25
- バリーラストとモディファイドラストが同じサイズ(ウィズも)
なんですがアバディーンラストも同じと考えてもOKでしょうか?
- 600 :ノーブランドさん:02/05/15 18:25
- 600
- 601 :ノーブランドさん:02/05/15 18:29
- トリッカーズのカントリーってどうですか?
- 602 :あゆみ ◆rITfG2pw:02/05/15 18:41
- 俺の脳裏にまた一つ軽蔑すべき低脳の記憶を刻んだこのスレ。
- 603 :ノーブランドさん:02/05/15 21:27
- 救済
- 604 :ノーブランドさん:02/05/16 04:50
- >>599
ウィズあげたほうがいいんじゃない
- 605 :ノーブランドさん:02/05/16 04:54
- >601
>>223
- 606 :四葉 ◆YqyWobrM:02/05/16 16:12
- 貧乏人は履くなってことデス
- 607 :ノーブランドさん:02/05/16 20:37
- オールデンじゃないんですが、踵の皮膚がズルムケになって
凄く痛いんですが、サイズが合ってないと思うのですが
小さいのか、大きいのか、どっちでしょうか?
それとも別の要因?
- 608 :ノーブランドさん:02/05/16 21:23
- う,わかる
自分のロイドは全部そうだた
でも二日で革がなじんで,後はもうイイ!
アレンは慣らし不用,居る伝はフルサドルローファーなんで踵が上がる上がる(w
ズルムケの要因は大きくてなることの方が多いな。
でもイギリスのものみたいに硬い革を使ってるところは小さくてなることもある。
履き口が踵の上の腱のところに食い込んで。痛いんだよこれが。
もう,履く前からバンド江井戸を張っておくしかない
自分はどう感じてんの,フィッティングは。
- 609 :ノーブランドさん:02/05/16 23:49
- 指先は広々ゆったり、踵は完璧にフィットして食い込んでまったく離れない
というのが理想だと思います
踵と甲と土踏まずが十分フィットしていれば、踵は擦れないのでは
でも、そういう靴ってビスポークじゃないと手に入らないよな
- 610 :ノーブランドさん:02/05/17 04:57
- オールデンに踵のフィットは期待できないな。
目指すフィッティングが独特だもんなあ
- 611 :ノーブランドさん:02/05/17 05:03
- >>609
>指先は広々ゆったり
ウェストンはほとんど捨て寸とらないね。
- 612 :ノーブランドさん:02/05/17 06:43
- ボールジョイント部と土踏まず部をフィットさせるというオールデンのフィッティングは、
レースアップの場合には足にあまりストレスをかけずとても良い方法だと思うけど、
いかんせんローファーの履きならしがつらいですね。
比較的甲高足の私は、馴染むまで4年くらいかかりました。甲がとても痛かった。
この過程が嫌でハーフレングスあげる方も結構いるみたいですね。
後々革が伸びたら、スカスカになりそうだけど。
- 613 :ノーブランドさん:02/05/17 09:21
- >>608
オールデンのVチップと同じサイズのロイド(Uチップ)なんですが
買うとき履いた感じでは踵が擦れる感じはなかったんですけど
(試し履きはそっと歩くから気が付かなかった)
私の場合、左足の方が右足より若干大きく、ズルムケは大きい方
の左足の方が酷く若干余裕のある右足はちょっと痛いなくらいでした
ので靴のサイズが小さいのが原因と思ったんです。
- 614 :990改:02/05/17 10:28
- 甲と踵をしっかり固定できていれば靴擦れにはならんとおもうが。
靴を履くときは靴紐を完全に緩めて、下から順に締めていく。
その時、踵と当て革をピッタリ密着させた状態であること。(ここ重要ね)
一番下の紐をかなりきつめに締め、徐々に緩めに締めていく。
甲のみ思い切り締めると血流が阻害されて痺れがくるよ。
歩きにくいしね。
ダブルソールで革質が硬めのものだと履き始めは返りが悪いから靴擦れが
起こるということはあるけど、なじんでくれば解消された。
某靴情報誌には「靴擦れの原因はサイズが小さいのではなく、大きいことが大半だ」
と書いてあった。目からうろこが落ちた思いだったな。
- 615 :ノーブランドさん:02/05/17 10:31
- 皮膚は低温には比較的強いが熱に弱く、合わない靴でこすられて
熱を持ってきますと、皮膚は水ぶくれをつくって
傷がそれ以上ひどくなるのを防ごうとします。
これが靴ずれです。
この靴ずれを和らげようと、ばんそうこうなどを貼ってだましだまし
履いていると、こんどはそこに厚くてかたい層ができます。
これが胼胝(たこ)です。
魚の目は爪先のきゅうくつな靴による圧迫が原因で、
趾のまたや底面によくできます。
皮膚が角化してかたくなり、
その尖った先端が体内の神経を突っつくため非常に痛い。
- 616 :990改:02/05/17 16:24
- >>615 うちの母ちゃんが20の時から魚の目を患っているのだが、
体質なんかは関係ないのだろうか。知ってたらマジレスたのむよ。
- 617 :615:02/05/17 22:51
- コピペにマジレスされても困る
素足で歩いても魚の目が出来るようなら専ら体質の問題かと
- 618 :ノーブランドさん:02/05/18 00:31
- 魚の目は不適当な外力が足に加わる事が原因の大半であると言う事は
すなわち靴が合わない事 が原因である訳ですから靴を適切なものに換えれば
完全に治ります。もちろん一度できた角質 は皮膚科に行って治療する必要が
あります。注意しなければならないことは皮膚科に行っても スピ−ル膏を貼って
削るという医学教科書とおりの治療法しか知らない先生は最新の治療法を
勉強してないと思って下さい。スピ−ル膏を貼って削るというのはあくまでも
応急処置であり 治療ではありません。1996年に論文をだして学会で発表された
山本泉博士によると魚の目 の治療にシューフィッターの協力が貢献することを指摘
しています。また直接靴に起因しない 場合の例として循環障害があります。
足の冷たい人、糖尿病や動脈硬化があって末梢循環の悪 い人は体質的に魚の目ができ易い
といえます。このような人はビタミンEや漢方薬で末梢血行 を改善しないと靴を換えただけ
では改善できません。
- 619 :ノーブランドさん:02/05/18 00:33
- >>616
循環障害
- 620 :ノーブランドさん:02/05/18 10:01
- ふ〜ん
- 621 :ノーブランドさん:02/05/18 16:32
- ラコタ以外でアバディーンラストのUチップを試履き出来るトコ
ありますか?
バーニーズにあるかな?
- 622 :ノーブランドさん:02/05/18 23:50
- ラコタ以外でモディファイドラストのVチップを試履き出来るトコ
ありますか?
まるきんにあるかな?
ラコタはDしか置いてなかったです
EEEなんかは取り寄せてもらえないし
- 623 :ノーブランドさん:02/05/19 01:54
- フットバランスって昔のモデルだけ?今でもあるのですか?
レザーソールものと比べてグレードが低いとかなんでしょうか?
- 624 :ノーブランドさん:02/05/19 16:08
- メルトニアンのシュー・クリーム(ニュートラル)と
色の付いたシュー・クリームはどう使い分ければいいのでしょう?
それとデリケート・クリームとの使い分けも教えてください。
コードバンの場合とカーフの場合でもまた違うのかな?
- 625 : :02/05/19 17:34
- 色つきシュークリーム→補色&艶出し
ニュートラルシュークリーム→艶出し。補色せず靴本来の色を楽しむ。
デリケートクリーム→栄養分を与える効果が強い
こんなもんじゃない?
私の場合、黒の靴は色つきにします。
- 626 :ノーブランドさん:02/05/19 21:15
- シュー・クリーム、甘くて美味しいよ!
- 627 :ノーブランドさん:02/05/20 10:36
- >>614
凄い。
やってみたら、擦れなくなりました。
履き方ってあるんですね。
ありがとうございました。
- 628 :ノーブランドさん:02/05/20 17:47
- >>622
EEEなんてウィズないでしょ
- 629 :ノーブランドさん:02/05/20 17:54
- >>623
あります。
オールデンがオーソぺディックシューズからの出発であることを考えれば、
フットバランスのほうが伝統があるといえるでしょう。
- 630 :ノーブランドさん:02/05/20 17:56
- >>621
銀座ワシントン靴店にありそう
- 631 :ノーブランドさん:02/05/20 18:14
- 町田のASBeeでみたよ>アバディーンU
- 632 :ノーブランドさん:02/05/20 19:44
- ドレステリアでも扱ってるんだね。
- 633 :ノーブランドさん:02/05/21 00:06
- ラサンスにまだ売ってる?
- 634 :ノーブランドさん:02/05/21 00:24
- うん
- 635 :ノーブランドさん:02/05/21 01:49
- アスビーは怪しすぎて買うに買えないな
- 636 :ノーブランドさん:02/05/21 11:15
- たすかに怪しい。
- 637 :ノーブランドさん:02/05/21 15:49
- バーニーズで蝋引きのシューレース(6穴用)買ったけど
カーメルで買ったチャッカのと比べるとえらく細いんだけど
こうゆうのなの?
- 638 :ノーブランドさん:02/05/21 18:44
- チャッカに予め付属していた紐は、蝋引き加工が施されていないんじゃないですかね。
- 639 :ノーブランドさん:02/05/22 01:44
- うむ
- 640 :ノーブランドさん:02/05/22 01:45
- おでん>オールデン
おいしいから。
- 641 :ノーブランドさん:02/05/22 14:14
- >>633
仏のラ○ンスには売り物にならないような個体が置いてある
- 642 :ノーブランドさん:02/05/22 22:08
- 円高基調に水を注しおってからに。>日銀&塩爺
- 643 :ノーブランドさん:02/05/22 23:48
- 東京での突然のドル買い・円売り介入の実施に、マーケットは驚かされた。介
入は123円台後半で始まったが、その時プライスはすぐに124円台前半、124円台
後半と飛んだといわれ、混乱ぶりがうかがえる。そのため、現時点でもドルショ
ートが残っているとみられ、124円台前半では買い戻しが強まる可能性があるよう
だ。この後の海外市場での注目は、やはり日本の財務省・日銀の介入が継続される
かである。今回の介入の性格を推測すれば、東京での介入実施直後に発表された
塩川財務相談話に、あまりにも急激、とあり、午後5時過ぎからの財務相定例会見
でも、あまり急激でおかしい、という言葉がみられ、急激だから介入をやったの
であれば、下落進行を抑えることを目的とするスムージングオペレーションにな
る。そうであれば、これから買い上げていく動きは見込みにくいことになる。今
し方、黒田財務官から、引き続き為替介入を行った、とのコメントが出ているも
のの、動きが単発的であり、まだ買い上げや押し上げというところまでいかない
ようである。
- 644 :ノーブランドさん:02/05/23 06:33
- 笑えんな
- 645 :ノーブランドさん:02/05/23 21:25
- バーニーズのVチップのヒールが大変なことになってました。展示品でもあれはヤダ。
- 646 :ノーブランドさん:02/05/23 21:29
- どうなってたのお?
- 647 :ノーブランドさん:02/05/23 22:54
- (・∀・)ホェ?
- 648 :ノーブランドさん:02/05/24 01:12
- そんなに食いつくなや
- 649 :ノーブランドさん:02/05/24 13:55
- de,買収の話はどうなった?
ネタだたのか?
- 650 :ノーブランドさん:02/05/24 17:20
- 426 :ノーブランドさん :02/04/21 09:58
オールデン合併吸収まであと43日・・
427 :ノーブランドさん :02/04/21 10:19
宇宙戦艦ヤマトみたい
428 :ノーブランドさん :02/04/21 10:29
だからソースは?
429 :ノーブランドさん :02/04/21 11:28
>>428
http://www.bulldog.co.jp/
ソースソースうざってえな。
これで満足か?
- 651 :ノーブランドさん:02/05/25 03:01
- 久々にコードバンローファー(ビームス別注)履いてみたのだが、
やはり無骨だねぇ、、
- 652 :ノーブランドさん:02/05/25 16:28
- ローファーは夏しか履かないなあ
サイズが小さいせいか、トップスを軽くして、
パンツもシングルにしないと物凄くバランス悪い。
- 653 :ロレっこ:02/05/25 18:02
- つまんねえし、知らない話題にまで書き散らすからな。
知らないことは黙ってろ
- 654 :ノーブランドさん:02/05/26 03:17
- まあまあ
- 655 :ノーブランドさん:02/05/26 03:23
- >>651>>652
もしかしてウィスキー?
- 656 :ノーブランドさん:02/05/26 12:42
- まさゆき呼んで来い
- 657 :ノーブランドさん:02/05/26 15:03
- うるせーバカ!
- 658 :1:02/05/27 06:41
- もっとネタねーのか!
- 659 :1:02/05/27 06:44
- シマウマアゲ
- 660 :ノーブランドさん:02/05/27 06:51
- オールデンのシングルソールお持ちの方
新品時につま先をゴムで補強して、ソールが
ある程度減ったらユニオンでフィリップスの
ラバーハーフソールをつけてもらってください。
履き心地、耐久性共々アップです。
- 661 :ノーブランドさん:02/05/27 06:54
- あげ
- 662 :ノーブランドさん:02/05/27 06:55
- アゲ
- 663 :ノーブランドさん:02/05/27 06:56
- あげ
- 664 :ノーブランドさん:02/05/27 06:57
- 上げ
- 665 :ノーブランドさん:02/05/27 06:57
- アゲ
- 666 :(。・_・。)ノ ども :02/05/27 07:00
- (。・_・。)ノ ども
m(_ _)m
- 667 :(。・_・。)ノ ども:02/05/27 07:03
- (。・_・。)ノ どーも
m(_ _)m
- 668 :ノーブランドさん:02/05/27 14:53
- >>658
岡本まさゆきさん、1の騙りは差し控えてください。
- 669 :ノーブランドさん:02/05/27 15:24
- >>655
ストラップ部分だけがマホガニーっぽいウィスキー。
まわりが68000円のなか少しだけ高かった気がする。
- 670 :ノーブランドさん:02/05/27 15:28
- 購入したのは10年くらい前かな。
- 671 :ノーブランドさん:02/05/27 17:24
- http://page3.auctions.yahoo.co.jp/jp/show/qanda?aID=c19655545
嘘つくな
- 672 :ノーブランドさん:02/05/28 00:00
- >>671
http://ex.2ch.net/test/read.cgi/fashion/1012854903/l50
(・∀・)ヤッテクレル!!
- 673 :間違えた:02/05/28 00:02
- http://page4.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/d16752406
(・∀・)ニヤニヤ
- 674 :ノーブランドさん:02/05/28 02:22
- ウイスキーって守備範囲狭くない?
- 675 :ノーブランドさん:02/05/28 03:09
- AF12、オレンジのコットンパンツにあわせていますがなにか?
- 676 :ノーブランドさん:02/05/28 21:36
- もうアホかと、マサユキかと。
- 677 :ノーブランドさん:02/05/29 17:02
- >>674
春夏限定です。
- 678 :ノーブランドさん:02/05/29 17:55
- 一年中履いていますが、なにか?
- 679 :ノーブランドさん:02/05/29 20:48
- >659
現行品はシマウマの皮って本当なのかな?
- 680 :ノーブランドさん:02/05/29 20:51
- シマウマの皮の方が高くつきそうだがw
- 681 :ノーブランドさん:02/05/29 21:14
- ここ数年の値上げはシマウマに起因するのか?
- 682 :ノーブランドさん:02/05/30 00:02
- もともとコードヴァンとは、使役のために鞭で打たれ続けて、
繊維がタコ状に硬貨した農耕馬の馬の尻の皮を指していた。
しかしそもそも、農耕馬に限らず大型馬(シマウマなど)の
尻の繊維組織は牛に比べ3倍もの密度があることから、近年では、
タンニンなめしの光沢仕上げによる馬の尻皮をすべてコードヴァン
と呼んでいる。
- 683 :ノーブランドさん:02/05/30 00:23
- >>682
つまりこれまで散々言われてきたコードバン不足ってのは、農耕馬の減少による
「農耕馬」の尻の革の不足ってことなのね?
- 684 :ノーブランドさん:02/05/30 00:34
- 左様。とはいえ、革質は農耕馬>シマウマでしょう。
しかし問題はホーウィン社だ。職人も少ないことだし、
そのうちココhttp://www3.famille.ne.jp/~miyauchi/に
乗っ取られたりして(笑
- 685 :ノーブランドさん:02/05/30 03:55
- うーむ
- 686 :ノーブランドさん:02/05/31 05:46
- 確かにコード版は丈夫だけどその半面繊維がほぐれやすいので、
断面が露出するような革小物にむかないというのは本当ですか?
- 687 :ノーブランドさん:02/05/31 07:20
- >>686
海外では、そうした考えから小物類の製作を控える傾向があるようですね。
ところが日本では、様々なファクトリーでコードバン素材を用いた革小物が作られ
市場に溢れています。ベルトや財布などの小さな革小物づくり、とりわけコバやエッジの
処理については、日本の職人のほうが優れたスキルを持っているのではないでしょうか。
ちなみにKTルイストン、靴の製作はアメリカで行われていますが、革小物は日本で作られて
おります。
- 688 :ノーブランドさん:02/05/31 09:21
- コードヴァンの革小物をみる機会が増大したのもここ7〜8年の間であることを
鑑みると、それまでに職人さんの技術力の向上もあったのだろうね。
そういえば、昔マルセルラサンスでベルトが発売された時は、二重に衝撃を
受けたなあ。オールデン純正のベルトで、尚且つコードヴァン素材のベルト
だって。確か限定品で大変高価(3万超)だったおぼえがある。当時は、
コードヴァンを用いたベルトってほとんど無かったんだよな。
ラサンスはその後、オールデンに鞄も発注してたね。これまた限定品だったなあ。
尤もベルトにせよ、鞄にせよ、正直野暮ったくて全然欲しくなかったけど。
その後しばらくしてインターナショナルギャラリービームスやシップス
でようやく安価な日本製コードヴァンベルトが購入できるようになったと記憶している。
- 689 :ノーブランドさん:02/05/31 09:30
- ALDEN & マルセルラサンスのベルト
http://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/46872413
- 690 :ノーブランドさん:02/05/31 09:51
- >>689
懐かしい。リンクありがとう。
当時はほとんど意識してなかったけど、ベルトの色もラサンス別注のオールデン
の靴に合わせて明るいバーガンディだったのか。バックルも金だったとは。
あまり使える代物じゃないな(w
しかし購入が3年ほど前というのは気になる。発売時期は95年くらいで即完売
したはずなのだが・・・。
- 691 :ノーブランドさん:02/06/01 09:24
- シップス別注
合わせにくいぞ
ゴルぁ
- 692 :ノーブランドさん:02/06/01 13:27
- 新宿でアバディーンラスト、試着できるトコありますか?
- 693 :ノーブランドさん:02/06/01 13:48
- >>692
残念ながら無いと思われます。
都内でもアバディーンラストを扱っているところは稀有です。
- 694 :ノーブランドさん:02/06/01 14:28
- >>693
どうもです。
ラコタ行くしかないかな?(ありますよね?)
- 695 :ノーブランドさん:02/06/01 14:38
- ラコタハウスにはアバディーンラストを用いた
Uティップ、モンクがあったと思います。プレーントゥもあったかな。
- 696 :ノーブランドさん:02/06/01 14:44
- 因みに、モディファイドとアバディーンとで同じサイズで
大丈夫でしょうか?
- 697 :ノーブランドさん:02/06/01 15:05
- 一般的には、アバディーンのほうのウィズをあげたほうがいいと言われています。
私の場合アバディーンは、モディファイドDの靴に対し、ウィズを一つあげている靴と
、レングスをハーフサイズあげている靴の2足(同スタイル)を所有していますが、
レングスをハーフあげた靴のほうが快適でした。いずれにせよ、同じサイズにはならない
かと。ま、同一ラストを用いている靴でもスタイルによってサイズ選定も変わってきますし、
個体差のことも考慮すれば、一概に言うことはできませんが。
- 698 :ノーブランドさん:02/06/01 15:18
- 尚、コードヴァンとカーフでは>>420-425で示されているように、
話が別になりますので、ご注意を。試着した上でそれを購入するのが
一番のようです。
- 699 :ノーブランドさん:02/06/01 15:19
- >>697
そうですか。ありがとうございます。
やはり、ラコタハウスに試着しに行きます。
- 700 :ノーブランドさん:02/06/01 18:28
- クイズ 間違えを探せ
http://cgi.ebay.com/ws/eBayISAPI.dll?ViewItem&item=879097206
http://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/46952359
- 701 :ノーブランドさん:02/06/02 01:31
- 問題の主旨がよくわからないが、甲と爪先のスキンステッチ部分
とトップリフトの釘の数が気になる。
- 702 :ノーブランドさん:02/06/02 01:35
- ドーバーは羽根の下のアッパー側面にステッチがない
つまり(以下略
- 703 :ノーブランドさん:02/06/02 01:58
- スキンモック部分は手縫いではなく機械だし、
羽根部分の革が一枚余計。ドーヴァーではないな。
- 704 :ノーブランドさん:02/06/02 02:01
- この出品者、他の商品の解説を見るとさりげなくウソついてるねw
- 705 :ノーブランドさん:02/06/02 02:06
- >>704
同意。
もっとマイナス評価があって然るべきなのだが・・・
- 706 :ノーブランドさん:02/06/02 04:20
- (・∀・)クロケット&ジョーンズデシタ!!
- 707 :ノーブランドさん:02/06/02 07:17
- >>706 当たり!!
おまけにe-Bayで落札してまだ靴は来てないはず。
それなのにヤフーに出品している。
以前チャーチもマスタークラスも凄い値を付け、解説にビスポークと思っていただいて結構です。
なんて書いてあった。なんだか許せない。
- 708 :ノーブランドさん:02/06/02 07:24
- >>TAK○931221
嘘つき大王
- 709 :ノーブランドさん:02/06/02 09:25
- (・∀・)ヤッテクレル!!
- 710 :ノーブランドさん:02/06/02 09:43
- 質問しても決して回答しないのだろうね。
マスタークラスの説明見たかったなー(w
- 711 :ノーブランドさん:02/06/02 09:47
- ○質問されても
- 712 :ノーブランドさん:02/06/02 17:15
- >>707
この前、グリーンのビスポークっつーのもあったよw
- 713 :ノーブランドさん:02/06/03 06:29
- MTOをビスポークのことだと勘違いしてるのではないか?
- 714 :ノーブランドさん:02/06/03 20:39
- age
- 715 :ノーブランドさん:02/06/04 00:38
- http://cgi.ebay.com/ws/eBayISAPI.dll?ViewItem&item=880264547
- 716 :ノーブランドさん:02/06/04 08:12
- >>684
一人しか職人いないみたいね>ホーウィン社
- 717 :ノーブランドさん:02/06/04 08:37
- 7月からまた値上げだってさ…
- 718 :ノーブランドさん:02/06/04 18:24
- http://page3.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/c20025258
この方、1万上がると述べていますね。
- 719 :ノーブランドさん:02/06/05 02:23
- http://cgi.ebay.com/ws/eBayISAPI.dll?ViewItem&item=880264547
http://page3.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/c19894555?u=TAKE931221
写真も流用。解説いい加減。値段も高い。気をつけよう。
他にも似たような奴いる。入手先バレバレなのに妙に商人風の口をたたく。
- 720 :ノーブランドさん:02/06/05 19:45
- TAK○931221は定期的に晒しておきましょう。
- 721 :ノーブランドさん:02/06/05 22:27
- TAK○931221から前にネクタイ買った。
送料千円均一って...せこく儲けてる模様。
- 722 :ノーブランドさん:02/06/06 01:54
- この靴のラスト名は何?AF42と似ているけど
http://page3.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/c20020309
- 723 :ノーブランドさん:02/06/06 02:03
- >>722
トゥルースクウェアラスト
AF42で使われているプラザとは全くの別物です。
- 724 :ノーブランドさん:02/06/06 02:17
- >>723
サンクス。現在ではほとんどみないよね。廃盤品をお安く購入したのかな
- 725 :ノーブランドさん:02/06/06 16:58
- >>721は勇者
- 726 :ノーブランドさん:02/06/06 17:44
- >>721
それってキトンのセッテピエゲ?
- 727 :ノーブランドさん:02/06/07 13:17
- あげ
- 728 :ノーブランドさん:02/06/07 19:37
- AF1って専用のワックスカーメルにあるの?
- 729 :ノーブランドさん:02/06/07 20:15
- Paste Waxはブラックとダークバーガンディ色しかないので、
サフィール、メルトニアンなどのミッドタン色や無色を使うのが吉。
最近ラコタでも取り扱い始めたんだね、Paste Wax。
- 730 :ノーブランドさん:02/06/08 01:20
- http://page2.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/b24188197
- 731 :ノーブランドさん:02/06/08 05:21
- ん?宣伝かい?
- 732 :ノーブランドさん:02/06/08 22:48
- コードバンも値上げするのか?税込みで10万くらいとか???
- 733 :ノーブランドさん:02/06/08 22:54
- >>732
そんな値段では誰も買わないとおもう
- 734 :(((( ;゚Д゚))):02/06/08 22:57
- まあ、でもそのうち値上げするでしょ、ラコタ
- 735 :ノーブランドさん:02/06/09 08:37
- 国内だけならさほど問題ないや
- 736 :990改:02/06/09 21:43
- >>732-734
国内代理店、ますます自分の首締めてこと気づいてないのだろうか?
ますますカーメルやSFが繁盛するだけなのに。
- 737 :(((( ;゚Д゚))):02/06/09 22:47
- >736
首をしめてるのは確かなんだけどラコタも大変らしいよ
前年以上の売上を毎年オールデンから要求されて編み出した苦肉の策が
「ラコタハウス」だからね。
販売店舗の増加とB級品を売りさばくための拠点だから、ラコタハウスは
ラコタハウスは既存の販売網には不評だろうけど、一足でも売上を伸ばし、
かつ一足あたりの利益率を上げて代理店としての成績を上げようとしてる。
海外通販組がある程度でるのは仕方ないとして、
雑誌でタイアップ記事などの露出を増やして
国内購入組の購買欲を煽っていこうという腹なんでしょうね
- 738 :ノーブランドさん:02/06/10 06:34
- よーし、今月中にトムラストのローファー購入しよっと!
- 739 :ノーブランドさん:02/06/10 07:59
- 御来店お待ちしております。
- 740 :ノーブランドさん:02/06/10 22:57
- 英国サイズE(幅)が丁度良い場合、織る伝もE(幅)なのかな?
- 741 :ノーブランドさん:02/06/10 23:07
- 一概に英国サイズEといっても、各メーカーあるいはファクトリーによりワイズの範囲は様々。
また、同一メーカーであっても、ワイズの選定は木型、靴のスタイルによって異なってきます。
英国のEワイズがオールデンのDワイズに相当するとは簡単には言えないのです。
- 742 :ノーブランドさん:02/06/10 23:10
- >>738
UA別注ですか?
- 743 :740:02/06/10 23:23
- >>741
有難う御座います。 やっぱり履いてみない何とも云えないですね。
いや〜 このスレをみているうちに織る伝(SFO)のWebから通販なら比較的安く購入出来る
なんて思ったもので・・・。
自分の場合、幅は比較的細い方だと思いますが甲が高いので・・・。
因みにアバディーン?ラストのタッセルにチョッと興味が有るんですが、
紐靴と違いスリッポンの場合最初にサイズあわせに失敗すると後が辛いんで。
まあ、何処かでEワイズを試してみます(って 国内にあるのかな?)
- 744 :ノーブランドさん:02/06/10 23:32
- >>740
確かに>>741の言う通りなんだが、一つの初歩的な知識として、
英のEは米のEではなくDに対応するとみなしてもらっても
良いのではないでしょうか。ちょうどレングスだったら英の
61/2が米の7に対応するという具合に。
無論、必ずしも正確ではありません。
- 745 :ノーブランドさん:02/06/10 23:47
- >>743
ラストがアバディーンでしかもタッセルとなれば、サイズ決めは困難を
極めますね。オールデンのラストは総じて甲が低い作りになっておりますし、
タッセルであれば紐で調整するわけにもいきませんから、いくらウィズを上げ
ても甲高の人の足には合わないという事態も考えられます。購入するうえでの
足入れは必須でしょう。一度ラコタハウスに行くことを強くおすすめします。
タッセルもあったはずです。
- 746 :740:02/06/10 23:48
- う〜ン やっぱり一度ラコタハウスでDワイズを試履きしてみてからが良いんでしょうね、
ただ、南青山方面へ行く機会が無くって・・・。 まあ、早急に必要な物でも無いんで
時間が有る時にでも寄ってみます。 皆さん色々有難うございました。
- 747 :ノーブランドさん:02/06/10 23:53
- タッセルスリッポンは履き口が大きいから、通常のローファーとは
サイズ選びも違ってくるかもしれないね。持ってないから何とも言えんなあ。
- 748 :ノーブランドさん:02/06/11 00:00
- >>747
>履き口が大きい
ウィズではなくレングスをハーフサイズ上げれば
甲高足でも問題なくなるように思える
- 749 :ノーブランドさん:02/06/11 00:04
- 紐無し靴でレングスをあげるのは諸刃の剣
- 750 :ノーブランドさん:02/06/11 01:20
- http://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/show/qanda?aID=46952359
- 751 :ノーブランドさん:02/06/11 01:23
- >>750
12万!!!!!!????????
- 752 :ノーブランドさん:02/06/11 01:24
- 箱の表記って全部こいつが・・・
- 753 :ノーブランドさん:02/06/11 01:27
- >>750
質問者1が即決かあw
おめでてーなー
- 754 :ノーブランドさん:02/06/11 01:31
- >>700で晒された段階では箱の画像なんて無かったよね。
質問されて自作したと考えても良いのかな。
質問1への回答に一週間もかかってますし。
- 755 :ノーブランドさん:02/06/11 01:34
- ドーバーU!?
しかもラスト32ですか!?
- 756 :ノーブランドさん:02/06/11 01:38
- 箱のマジックで消してある部分が気になる。
落札者のメルアドも晒されてることだし、
誰か親切な方教えてあげて下さい。
今なら間に合うかも。
- 757 :ノーブランドさん:02/06/11 01:49
- >>755
♯32はある意味貴重だからね
- 758 :ノーブランドさん:02/06/11 01:52
- 靴にまで小細工しちゃってw
- 759 :ノーブランドさん:02/06/11 02:04
- 靴の内側表記部分の染みのようなものが泣かせますね。
シコシコ消した上で上書きしたのでしょうかね?
- 760 :ノーブランドさん:02/06/11 02:44
- $200で仕入れて12マソで売却か…
- 761 :ノーブランドさん:02/06/11 04:01
-
∧_∧
キタ━━━━━━━.( ゚∀゚ )━━━━━━━━━!!!!!!
_,i -イ、
(⌒` ⌒ヽ ∧_∧
∧_∧ ヽ ~~⌒γ⌒) キタ━( ゚∀゚ )━!!!
キタ━( ゚∀゚ )━!!! ヽー―'^ー-' _, i -イ、
_, i -イ、 〉 | (⌒` ⌒ヽ
(⌒` ⌒ヽ / | ヽ ~~⌒γ⌒)
ヽ ~~⌒γ⌒) { } ヽー―'^ー-'
ヽー―'^ー-' | | 〉 |
〉 | { ,イ ノ / |
/ | / | | | { }
{ } / | | | | |
| | / .| { | { ,イ ノ
{ ,イ ノ / | | | / | | |
- 762 :ノーブランドさん:02/06/11 04:50
- 質問者4
- 763 :ノーブランドさん:02/06/12 02:08
- (・∀・)ヤッテクレル!!
- 764 :ノーブランドさん:02/06/12 07:26
- >>742
そうそう爪先の落ち具合がなかなかいいなと思って
- 765 :ノーブランドさん:02/06/12 13:27
- この出品者、ヤフーに通報しちゃおうかな。なんか、あくど過ぎるよ。これ。
- 766 :ノーブランドさん:02/06/12 13:30
- (・∀・)シチャエシチャエ♥
- 767 :ノーブランドさん:02/06/13 06:03
- 憂鬱な季節になりました。
- 768 :ノーブランドさん:02/06/14 01:21
- トレポスの、店頭商品2足買ったら2足目は40%オフキャンペーンにつられそうです。
- 769 :TAK○931221:02/06/14 02:00
- バカ、ハケーン!
http://cgi.ebay.com/ws/eBayISAPI.dll?ViewItem&item=884475235
ロブパリとロブロンドンを勘違いしている。
この靴がレジェクト品なら偉い高値だ
アメリカ人て結構いい加減なこと書いている奴多いよね。
チャーチ等がオールハンドメードだとか。
それを見てTAK○931221なんかが、もっと脚色して嘘が大きくなってくる。
何も知らないで落札すると大損するよ。
クレクレ君たちは自分でもしっかり勉強して知識を付けることだな。
- 770 :ノーブランドさん:02/06/14 02:35
- わはははは
いい商売だなあ
- 771 :ノーブランドさん:02/06/14 02:50
- よく見つけてきますね。感心しますよ。
- 772 :ノーブランドさん:02/06/14 02:53
- http://www.united-arrows.co.jp/ua/dc/020613d.html
- 773 :うぅ:02/06/14 02:59
- 悲しいことに、つまみ縫いができる職人さんが
オールデン社にいなくなってしまったとのことで、
モカ縫いを外側に寄せて、角が立った感じをだしています。
- 774 :ノーブランドさん:02/06/14 03:06
- ローファーやUチップなどのスキンモックモデルは
在庫があるうちに手に入れとけ!
- 775 :ノーブランドさん:02/06/15 05:11
- >>768
別注HANDGRADE2足逝ってきます。
- 776 :990改:02/06/15 15:04
- MNの掲示板で一触即発のケハイ。
- 777 :ニュー速+風に:02/06/15 15:24
-
ま た F 9 2 A か
- 778 :ノーブランドさん:02/06/15 15:47
- MrT○numa氏、必死ですね。
- 779 :ノーブランドさん:02/06/15 16:55
- , -'''''''''''''''- ,,,
/ ̄ \ \
/ ) 丿 ヽ ) ヽ
/ / ( ( l
| 、 、 l
l lゝ( ( ) ヾヽ |
| ノ ヽ ( )ソヽ l
ヽ ( ヽ l
| | /ニ-_、、 _,,,-ニ=ヽ | |
|| -=・=- ) -=・=- ll / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
i l | JUNに物申ぉぅ〜す!!
l / ( ) \ l <
ヽ ( ←ニ ニ→ ) /、_ | なんで、お前の靴には履き皺がないのかっ?!
_,,, - '''´丶 `=´ / `''- ,,_ \___________________
_,,,-'''´ \ / '''-,,,_
/ 丶,,_ | ヽ `''''''''´ ヽ_ `-、
/ (⌒ヽ ` l ヽ , -┐ _,, -''' , \
l ヽ ヽ l | ´ `l ヽ
| ,,ヽ、 ヽ | _,,,L,,,,,_ ヽ
l / ヽ l (´l) ヽ ヽ, l
| / ヽヽ/丿ノ ,─''''''''''' ヽ | /
l l 、` ´ `'''l ( __,,,,.. ll | /
l /,l 、 `'''┬'´ l ̄ )' ,'\ | |
l /, , l,、 `'' ┬ヽ ;;;,,, ├'─''''' 、´' , ',', 丶 l l
/',',',', -''''''''´ ヽ '';'.. `''-,,,,, l ' , ' ,' ,' ,丶-,,,,、 l
/',',',',' , ', l ヽ ', ' ,' , ヽ──、' , , ' ,', ', ',' ,' ,ヽ l
|,' ,', ,' , ' | ヽ ' \ ,' , ', , ', , ' , ' ,l
|, ' ,' , ', / ヽ \ ' , , ', ' , , ',|
ヽ' , ,' , / ヽ ヽ , ' , ', へ
丶,,,,/ \ ヽ ' , '/;;;;;;;\
ヽ ',, `'''''''´;;;;;;;;;;;;;;;;;
- 780 :ノーブランドさん:02/06/15 18:03
-
, -'''''''''''''''- ,,,
/ ̄ \ \
/ ) 丿 ヽ ) ヽ
/ / ( ( l
| 、 、 l
l lゝ( ( ) ヾヽ |
| ノ ヽ ( )ソヽ l
ヽ ( ヽ l
| | /ニ-_、、 _,,,-ニ=ヽ | |
|| -=・=- ) -=・=- ll / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
i l | JUNに物申ぉぅ〜す!!
l / ( ) \ l <
ヽ ( ←ニ ニ→ ) /、_ どうせ履かないのなえら我ら貧乏人に恵んで!!
_,,, - '''´丶 `=´ / `''- ,,_ \___________________
_,,,-'''´ \ / '''-,,,_
/ 丶,,_ | ヽ `''''''''´ ヽ_ `-、
/ (⌒ヽ ` l ヽ , -┐ _,, -''' , \
l ヽ ヽ l | ´ `l ヽ
| ,,ヽ、 ヽ | _,,,L,,,,,_ ヽ
l / ヽ l (´l) ヽ ヽ, l
| / ヽヽ/丿ノ ,─''''''''''' ヽ | /
l l 、` ´ `'''l ( __,,,,.. ll | /
l /,l 、 `'''┬'´ l ̄ )' ,'\ | |
l /, , l,、 `'' ┬ヽ ;;;,,, ├'─''''' 、´' , ',', 丶 l l
/',',',', -''''''''´ ヽ '';'.. `''-,,,,, l ' , ' ,' ,' ,丶-,,,,、 l
/',',',',' , ', l ヽ ', ' ,' , ヽ──、' , , ' ,', ', ',' ,' ,ヽ l
|,' ,', ,' , ' | ヽ ' \ ,' , ', , ', , ' , ' ,l
|, ' ,' , ', / ヽ \ ' , , ', ' , , ',|
ヽ' , ,' , / ヽ ヽ , ' , ', へ
丶,,,,/ \ ヽ ' , '/;;;;;;;\
ヽ ',, `'''''''´;;;;;;;;;;;;;;;;;
- 781 :ノーブランドさん:02/06/15 19:09
- , -'''''''''''''''- ,,,
/ ̄ \ \
/ ) 丿 ヽ ) ヽ
/ / ( ( l
| 、 、 l
l lゝ( ( ) ヾヽ |
| ノ ヽ ( )ソヽ l
ヽ ( ヽ l
| | /ニ-_、、 _,,,-ニ=ヽ | |
|| -=・=- ) -=・=- ll / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
i l | JUNに物申ぉぅ〜す!!
l / ( ) \ l <
ヽ ( ←ニ ニ→ ) /、_ | 名無しで書きこまないでコテハンで書けよ、このチンカス似非紳士が!
_,,, - '''´丶 `=´ / `''- ,,_ \___________________
_,,,-'''´ \ / '''-,,,_
/ 丶,,_ | ヽ `''''''''´ ヽ_ `-、
/ (⌒ヽ ` l ヽ , -┐ _,, -''' , \
l ヽ ヽ l | ´ `l ヽ
| ,,ヽ、 ヽ | _,,,L,,,,,_ ヽ
l / ヽ l (´l) ヽ ヽ, l
| / ヽヽ/丿ノ ,─''''''''''' ヽ | /
l l 、` ´ `'''l ( __,,,,.. ll | /
l /,l 、 `'''┬'´ l ̄ )' ,'\ | |
l /, , l,、 `'' ┬ヽ ;;;,,, ├'─''''' 、´' , ',', 丶 l l
/',',',', -''''''''´ ヽ '';'.. `''-,,,,, l ' , ' ,' ,' ,丶-,,,,、 l
/',',',',' , ', l ヽ ', ' ,' , ヽ──、' , , ' ,', ', ',' ,' ,ヽ l
|,' ,', ,' , ' | ヽ ' \ ,' , ', , ', , ' , ' ,l
|, ' ,' , ', / ヽ \ ' , , ', ' , , ',|
ヽ' , ,' , / ヽ ヽ , ' , ', へ
丶,,,,/ \ ヽ ' , '/;;;;;;;\
ヽ ',, `'''''''´;;;;;;;;;;;;;;;;;
- 782 :ノーブランドさん:02/06/15 19:16
- >どうせ履かないのなえら我ら貧乏人に恵んで!!
叩いている奴の殆どは僻みなんだろうな
- 783 :ノーブランドさん:02/06/17 06:05
- 微妙な天気です。
- 784 :ノーブランドさん:02/06/17 11:19
- ラコタハウスは試着したら買わないとダメなんですか?
- 785 :ノーブランドさん:02/06/17 12:23
- そんなことありません。
- 786 :ノーブランドさん:02/06/17 16:04
- レジャーモックかいますた。
- 787 :ノーブランドさん:02/06/18 06:41
- かつて麻布にキャ○ディが小さな店を構えていた頃、ヒールカウンター上部が破れ
そこから切れ切れになったゴムのようなものが飛び出したロペスを修理に持ち込んだこと
があった。木○さんは私の靴を一瞥し「国内での修理は無理、工場で修理します。」
と仰せになられ、結果として結構な代金と時間を費やすことになった。しかし、あれから
10年近くたった先日、トップリフトの交換のために当該靴を初めてユ○オンワークスさん
に持ちこんだところ、中革氏を背後に園汰氏が「こちらの靴持ち込んだことありますか?」
と仰る。そこで私が「いいえ、キャ○ディさんを通じてファクトリーに修理をお願いした
ことがあるだけです。」と回答すると、中革氏が困惑しつつ「こちらの靴、大分前に私が
担当したんですよ。」とポツリ・・・
- 788 :ノーブランドさん:02/06/18 07:02
- ブチョウ(・∀・)ヤッテクレル!!
- 789 :ノーブランドさん:02/06/18 07:26
- >>787
青山に行って詳しい事情を伺ってみては?
- 790 :ノーブランドさん:02/06/18 08:00
- 出たよ
古巣手苦=F92A
- 791 :ノーブランドさん:02/06/18 08:13
- >>789
お話を伺った直後にはそうするつもりだったのですが、修理の出来には至極満足
しておりますので今更問いただす問題でもないかなぁと。それ以降、靴を購入する
にあたり木○さんには大変お世話になりましたし、色々と細かい相談にも乗って
もらっておりますので、聞きにくいということもあります。普段は修理のほうも、
代理店のほうにお願いしているのですが、諸事情により早くリペアを完了させたく
ユ○オンさんに頼んだところ、でてきた話です。
- 792 :ノーブランドさん:02/06/18 08:19
- そんなことより、この時期オールデンの出番がめっきり減ることのほうが
辛いです。今日の足元はローテーションの都合上ゴルフ。何となく鬱です。
- 793 :ノーブランドさん:02/06/18 09:01
- つーか10年前に園汰氏はUWに居たのかよ!
- 794 :ノーブランドさん:02/06/18 09:10
- 私→始めの受け付けとして園汰氏→中革氏に渡す→園汰氏に戻る→私
園汰氏が中革氏から受け取ったときに、中革氏から聞いたものと
思われます。
- 795 :ノーブランドさん:02/06/18 09:13
- 木○氏に謝罪と賠償ヲ求めてみたらどう?
- 796 :ノーブランドさん:02/06/18 09:23
- 修理の件は、結果として大満足だったので問題ありません。
ただ、私と似たような体験をお持ちの方がいらっしゃったら
お話を聞いてみたいと思っただけです。
- 797 :ノーブランドさん:02/06/18 09:26
- http://www.reunion-iwata.com/products/shoes4/al0011.html
- 798 :990改:02/06/19 07:58
- 甲の部分に脂肪がついちゃって990が合わなくなって来た・・・
ヤフオクにでも出品するかな
購入者キボン。
おっとサイズは5.1/2D。
- 799 :ノーブランドさん:02/06/19 08:13
- 年をとるにつれて足の大きさや形も変わってくるし、
一日の体調によっても足の大きさは変わってくる。
睡眠不足の日と、充分に睡眠をとった日では、同じ
靴を履いてもフィッティングが全く異なってきます。
難しいですな。
- 800 :ノーブランドさん:02/06/19 08:13
- 本日の降水確率は0%です!>東京
- 801 :ノーブランドさん:02/06/19 12:28
- コードバン日和
- 802 :ノーブランドさん:02/06/20 01:12
- http://page4.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/d17303048
コレ↑かっこいーしほしーけど、コレ↓じゃーなー
http://cgi.ebay.com/ws/eBayISAPI.dll?ViewItem&item=869824847
- 803 :ノーブランドさん:02/06/20 01:16
- ドンクサそうな靴だな
- 804 :ノーブランドさん:02/06/20 11:28
- >>802
同じ人が出品してんの?
- 805 :ノーブランドさん:02/06/20 11:37
- 転売ヤー
- 806 :TAK○931221:02/06/20 20:24
- >>802
お前新人だな。
>>700からの一連の情報見てみろ。
また、セールで購入なんて嘘ついてら。
- 807 :990改:02/06/21 07:57
- >>799 禿同。納豆喰う。
- 808 :ノーブランドさん:02/06/21 12:34
- ソールの土踏まず部分が汚れている靴は、オーバーサイズが原因
- 809 :990改:02/06/22 15:13
- >>808 ふーん
- 810 :ノーブランドさん:02/06/23 10:01
- ラコタハウスの小物は買いですか?
- 811 :ノーブランドさん:02/06/23 12:10
- ベルトはなかなか良いと思います。
しなやか且つ頑強、醜い皺も入り難いです。
- 812 :990改:02/06/23 16:06
- ルイストンのコードバン小物って日本で作ってるんだっけね。
この間カーメルで靴買った際にコイン入れもついでに買ったけど
色むらが激しくてちょっとがっかり。
エッジの処理なんかもかなり適当でやってくれるぜ米国人って感じだ。
そういうテイストが好きな奴も多々いるだろーからあくまで参考までに。
- 813 :ノーブランドさん:02/06/23 16:13
- フランス産のコードヴァンを日本でなめし、下町の工房で作っているようです。
- 814 :990改:02/06/23 16:14
- 久しぶりに990を履いた。
やはり睡眠を十分に取ると取らないとではフィッティングに
大きく影響が出るようだね。
やっぱり靴のフィッティングって難しいな。
革の伸び率、当日の身体、足のコンディション、靴下の厚み、
全て計算に入れないと完璧なものにはならない。
まあ、考えても見ればそもそも既製靴に100%を求めるのもな。
完璧を求めるならビスポーク、それでも納得のいく一足が出来るまでに
3足は授業料を払わんといかんとは・・・。
うくく・・・えらいものに嵌ってしまったようだ・・・・。
続く。
- 815 :ノーブランドさん:02/06/24 00:27
- >>814
>全て計算に入れないと完璧なものにはならない。
まあ、考えても見ればそもそも既製靴に100%を求めるのもな。<
まず、完璧という絶対評価は、実際にビスポークを何足もしてみた結果、
初めて出てくるものだと思いますよ。勿論これには、ビスポークであれば
フィッティングは完璧という素朴な前提があります。しかし、次に、たとえ
ビスポークした靴であっても―考えてみれば当り前のことですが―身体上の
コンディションによるフィッティングのズレを免れることはできません。
これは何足ビスポークしようと同じことです。
確かに既成の靴よりもビスポークした靴のほうが総体的なフィッティングは優れたものと
なりますが、しかしビスポークであればフィッティングは完璧、いつでも「100%」
満足できるというような幻想は捨てた方が賢明だと思います。尚、ここでいうビスポークは
クレバリーやロブパリのそれであることを付言しておきます。
御気を悪くしたらごめんなさい。
- 816 :ノーブランドさん:02/06/24 01:01
- ×ロブパリ
○ロブ
- 817 :ノーブランドさん:02/06/24 03:27
- >>813
なめした後にコードヴァンになるんだからねw
- 818 :ノーブランドさん:02/06/24 04:20
- >完璧という絶対評価は、実際にビスポークを何足もしてみた結果、
初めて出てくるものだと思いますよ。
既製靴のフィッティングと比較することができるからってことだよね?
つまり既製しか履いたことの無い人は最良のフィッティングを体験した
ことがないから「完璧」という表現がでてくるのはおかしいと。
「完璧なものにはならない(>>814)」という、まさしくその完璧なるものが
何であるのかビスポークをしてみないとわかるはずはないってことでしょ?
その書き方だと、後半でせっかく否定しているにもかかわらず、ビスポーク
すれば完璧なフィッティングが得られるというふうに誤解されてしまうよ。
いずれにせよ>>814がとんでもないビスポー君だったら>>815は謝罪しないとな。
- 819 :ノーブランドさん:02/06/24 04:48
- >>814の二つの完璧という語句は、それぞれ違うレベルで
用いられているのでは?最初のは、手持ちの990をいかに
心地よく履けるかというレベル。二番目のは、既成の履き
心地に対するビスポークの履き心地というレベル。
それより最後の続くが気になって仕方がない(W
- 820 :ソープランドさん:02/06/24 05:06
- たかが【完璧】にそれほど拘る必要もあるまいて
- 821 :ノーブランドさん:02/06/24 06:45
- ロブのフィリップはパーフェクトですネ
- 822 :ノーブランドさん:02/06/24 08:30
- アントン・コルフの受け売りはやめろ、バカども。
既成でも、たまたま足が合えば「完璧」なのだよ。
- 823 :990改:02/06/24 08:35
- >>815、818 言葉足らずですまん。ワシはただ>>819が言うように
手持ちの990をいかにしたら心地よく履けるかと事を言いたかったのです。
それから、続くに関してだが、とくに続きも考えてない。
ご愛嬌という事で許してチョーよ。
- 824 :ノーブランドさん:02/06/24 08:45
- まあ気にすんなや。困った事があったら俺に質問しな。
- 825 :ソープランドさん:02/06/24 13:21
- >>822
ドキュソは下がって宜しい
- 826 :ノーブランドさん:02/06/24 13:58
- フィリップはパーフェクトですヨ
- 827 :ノーブランドさん:02/06/24 13:59
- フィリップスタルクは変態だ。
- 828 :ノーブランドさん:02/06/24 15:54
- シューツリーを入れるのと入れないのとでは全然持ちが違いますか?
- 829 :ノーブランドさん:02/06/24 15:55
- はい、違います。
- 830 :ノーブランドさん:02/06/24 16:11
- シューツリーはラコタハウスで購入できますか?
あと新宿で購入できるところがあればお教え下さい。
- 831 :ノーブランドさん:02/06/24 16:11
- いせたん?
- 832 :ノーブランドさん:02/06/24 16:43
- >>830
どんなシューツリーをお求めなのかわからないが、
新宿だったら伊勢丹の地下、セレクトショップ各店、
東急ハンズなど至るところで購入できる。
ラコタでも当然扱ってます。
- 833 :ノーブランドさん:02/06/24 16:45
- >>831-832
ごめんなさい、オールデン純正のものが良いのですが。
チャッカとVチップ用のです。
- 834 :ノーブランドさん:02/06/24 16:55
- >>833
南口のUAにいけばありますよ
モディファイドは純正と相性が悪いようです。
- 835 :990改:02/06/24 19:15
- SFオールデンショップで個人別注したことある人、情報キボン。
聞きたい奴も大勢いると思ふ。
- 836 :ノーブランドさん:02/06/25 00:18
- >>835
あるけど何を聞きたいの?通常のオーダーと同様とりたてて難しいこともあるまい。
- 837 :ソープランドさん:02/06/25 06:34
- >>835
ドキュソは下がって宜しい
- 838 :ソープランドさん:02/06/25 06:36
- >>837
騙りは控えましょう
- 839 :ノーブランドさん:02/06/25 18:56
- オールデンの純正ツリーはラストごとに売ってるの?
サイズも関係あるのかな?
- 840 :ノーブランドさん:02/06/25 19:23
- 残念ながらシューツリーは一定の形のみです。
サイズはSML表記です。
- 841 :ノーブランドさん:02/06/28 00:04
- 夏に向けてローファー買いました!
バンと同じサイズを買ったのだがトムラストは結構捨て寸あるみたい
まだ家の中でしか履いてないけど長時間履いたら甲が痛くなってくる悪寒、、
- 842 :ノーブランドさん:02/06/28 05:45
- ビンテージスティールを装着してもらいましょう。
- 843 :ノーブランドさん:02/06/28 10:44
- オールデンのシューツリーはいくらですか?
- 844 :ノーブランドさん:02/06/28 15:14
- 6800円
- 845 :990改:02/06/28 15:45
- 7月からまた値上げかー。
一体どこまで値段が上がり続けるのだろ。
- 846 :ノーブランドさん:02/06/29 00:53
- エドグリ>>>>>>>>>>>>オールデン
- 847 :ノーブランドさん:02/06/29 00:55
- 煽ろうと必死です
- 848 :ノーブランドさん:02/06/29 02:48
- 円高なのに値上げ。
タイミング悪い。
個人輸入に拍車がかかる。
- 849 :ノーブランドさん:02/06/29 09:40
- 何千円くらい値上げするんですか?
- 850 :ノーブランドさん:02/06/29 10:16
- 海外通販のがイイが、サイズがわからん。
試着するのに結局ラコタにいくしかないのか。
身近なとこでアバディーン試着できんかな?
- 851 :ノーブランドさん:02/06/29 12:01
- 自分のオールデン、やっとウニオンから修理あがってきます。
今から取りに逝こうと思います。では。
- 852 :ノーブランドさん:02/06/29 13:33
- ラコタハウスで売ってる、K.T.LEWISTONの小物類(財布とか)と
UAとかで売ってる、ホワイトコックスの小物類どっちがおすすめすか?
同じので定期入れ、カードケース、コインケースと揃えたいんです。
- 853 :ノーブランドさん:02/06/29 13:34
- aaa
- 854 :ノーブランドさん:02/06/29 16:12
- >>852
グレンロイヤルにしておけ!(と例のように言ってみる)
- 855 :ノーブランドさん:02/06/29 16:54
- グレンロイヤルはチェッカーレザー社の中でも特にお薦めできますね。
同社のギ○ンやエッ○ィンガーは内装に明るい色のパネルハイドを使用
しているためか、経年変化が醜い。ライニングにも問題あります。
しかしながら、グレンと比べ柔らかいブライドルレザーを外装に用いて
いる点には惹かれるものがあります。
- 856 :ノーブランドさん:02/06/29 17:03
- 因みに私の使っている革小物はオールドイングランドネームのグレンです。
- 857 :ノーブランドさん:02/06/29 17:33
- >>849
一割程度
- 858 :ノーブランドさん:02/06/29 18:56
- >>857
という事は、コードバンで税込10万くらいですか。
現行でも高いと思うのに税込み10万もするんじゃ買う気がおきませんね。
- 859 :990改:02/06/30 08:44
- 正規代理店扱いのオールデンが消える日も近いってことか・・・。
157 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.02 2018/11/22 Walang Kapalit ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)