■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
【ブログ】blogサイト総合ウォッチ【ブロッグ】
- 616 :goyou:03/06/12 00:53 ID:3bv5j74+
- Blog だとか、Web 日記だとか、呼び方がどうでもいいんだよな。
たださ、Blog なり、Web 日記なりのツールを使って
Web で発言しようとしてる人々がいるわけじゃん。
そういう人たちの自由に水を差すようなやりくちで
金もうけしようという考え方自体がもう許せないんだよね。
でさ、オレ、ひろゆきと同じ大学出身なんだけどさ、共感覚えるわけよ。
彼もオレら2chねらーの発言の自由を守るため日夜裁判所で闘ってくれてるわけじゃん。
こうやって毎晩ここで好き勝手なこと言って他愛の無いやり取りできるのも、
ひろゆきが金策で走り回ったり、日生とかDHCとかの企業からの訴訟とかから守ってくれてるからじゃん。
だから、オレもオレに出来ることからやろうと思ってさ。
今回みたいな動きを始めてみたわけよ。
「オープンソース」についても、登録されてしまったものに対する
異議申し立ては出来るからね。GNU とか、Linux.or.jp とか、
そういう人たちと協力すれば、取り消し訴訟起こせるかもしれないよね。
そういう動きが高まればいいんだけど、取りあえず出来るのは発言することぐらいかな。
- 617 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:03/06/12 02:01 ID:vm90cH/+
- >>616
あのさ、そこでひろゆきに共感しちゃってちゃ駄目なんじゃないか?
そのあたりが、君らが疎まれるポイントなんだと思うぜ?
モナーやギコが商標登録された時、2chで起こった事の
顛末は知ってるだろ? なんで2ちゃんねるの「名無し」
に共感覚えないで、ひろゆきなの? なんか問題すり替わってない?
ひろゆきが2ちゃんを守るのは、色んなトラブルを抱える
リスクを「2ちゃんねる管理人」という肩書きが上回って
るって面が大きいと思うよ? 俺らとしては、別に2ちゃん
が潰されてもあちこちに避難所立てたり Winny2 みたいな
分散型 BBS に逃げたりさ、やり方はいくらでもあるわけよ。
俺らは「2ちゃん」という名前に拘ってる訳ではないから。
本音を言いなよ。「Blog」という名前に拘って、
「Blog」を守るヒーローになりたいだけなんじゃないの?
そんでもって雑誌からインタビュー受けたりするのが夢
なんじゃないの? ひろゆきみたいに。
まぁ、今回の件で集まってるブロガーの人たちの中には
そうじゃない奴もいるだろうな。そういう奴らの事は
応援したいと思うよ。まぁガンガレ。
227 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.05 2022/08/31 Walang Kapalit ★
FOX ★