■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
DQN清水國明「リリース禁止は不条理」滋賀県を訴えるPART7
- 1 :番組の途中ですが名無しです:02/11/01 21:12 ID:9D6z1/1V
- DQN清水國明「リリース禁止は不条理」滋賀県を訴えるPART7
滋賀県議会で16日、「琵琶湖レジャー利用適正化条例」が可決・
成立した。これに対し、同条例の外来魚再放流(リリース)禁止の
規定に反対しているタレントの清水國明(52)ら釣り愛好家2人
が同日、リリース禁止に従う義務がないことの確認を求める訴訟を
起こす意向を明らかにした。18日に大津地裁に訴状を提出する。
清水らは「条例案が不条理であるとする反対意見を聞く姿勢を、県
は持たなかった。多くの疑問点を広く国民に知ってほしい」として
いる。
リリース禁止については、県内のバス釣り団体や貸しボート業界、
日本釣振興会(日釣振)が反対を表明。釣りファンの間で不満が広
がり、これまで地元の貸し船業者や釣り愛好者団体が「釣り文化の
否定」と反対活動を行っていた。(夕刊フジ)
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20021017-00000010-ykf-ent
釣るなとは言っていない。
リリース禁止がなぜ「釣り文化の否定」になるんだ?
PART1
http://ex.2ch.net/test/read.cgi/news/1034825862/
PART2
http://ex.2ch.net/test/read.cgi/news/1035020479/
PART3
http://ex.2ch.net/test/read.cgi/news/1035523504/
PART4
http://ex.2ch.net/test/read.cgi/news/1035633614/
PART5
http://ex.2ch.net/test/read.cgi/news/1035786188/
PART6
http://ex.2ch.net/test/read.cgi/news/1035916918/
バカーの悪行三昧は2ゲットがおちついた>>10以降
- 2 :番組の途中ですが名無しです:02/11/01 21:12 ID:/IQwiH6C
- またくそすれがたった きにいらない
- 3 :番組の途中ですが名無しです:02/11/01 21:12 ID:+7CadnfT
- いえいえ
- 4 :番組の途中ですが名無しです:02/11/01 21:14 ID:Z62c2clY
- >>2
(・∀・)ニヤニヤ
- 5 :番組の途中ですが名無しです:02/11/01 21:16 ID:B8vW9Tv1
- http://zezera.tripod.co.jp/
琵琶湖のビワマスが禁漁期間にも捕獲されている実態が明らかになった。
18日、清水氏と浅野氏の記者会見の中で、同席した弁護士の南出氏が公表したもの。
魚体に刺し網の痕が残っているものもあった。刺し網は、外来魚駆除の名目のものとみられるという。
http://zezera.tripod.co.jp/data/biwamasu/index.html
南出氏は会見での発言の最後でこの問題に触れ、
「こういうことが氷山の一角として行われている。奇麗事だけではこの(琵琶湖の在来魚の減少)問題は解決しない」
と述べた。
県はリリース禁止条例パブリックコメントのまとめで、
「漁業者は、古くから限られた琵琶湖の水産資源を保護し、琵琶湖の生態系と共存しながら漁獲を続けてきており、
近年の急激な漁獲高の減少をみても、漁業者の乱獲が在来魚の生息に打撃を与えたとは考えられません。」
としていた。
- 6 :番組の途中ですが名無しです:02/11/01 21:17 ID:B8vW9Tv1
- http://www.sankei.co.jp/news/020919/0919sha021.htm
<各地の海・湖でフッ素化合物の汚染深刻>
強い毒性を持ち、はっ水剤や界面活性剤に使われる有機フッ素化合物、パーフルオロオクタンスルホン酸塩(PFOS)による汚染が、
東京湾など各地の海や湖で広がっていることを産業技術総合研究所(茨城県つくば市)の山下信義主任研究員らが突き止めた。
19日開会の日本分析化学会(札幌市)で発表する。
PFOSはダイオキシンやPCBと違って水に溶けるのが特徴。環境中でほとんど分解されず、生殖障害との関連や発がん性が疑われ、
「21世紀のPCB」とも呼ばれる。しかし、人や環境への汚染の実態は不明で、国による安全性評価もなされていない。
山下さんらの研究チームは水や血液に溶けたPFOSを濃縮し、その量を高精度で測る技術を開発。
東京湾や琵琶湖などで採った水や魚の血液を分析した。
海水のPFOS濃度は東京湾が平均1リットル当たり26ナノグラム(ナノは10億分の1)と最も汚染がひどかった。
この濃度はPCBやダイオキシンの数10倍から1000倍も高かった。
他の水域では大阪湾が同12ナノグラム、有明海が同9ナノグラム、琵琶湖が同7・4
ナノグラム。瀬戸内海は検出できないほど低かった。
魚の血液1cc当たりの濃度は琵琶湖のブルーギルが約600ナノグラムと最も高く、
東京湾のアナゴからも同約500ナノグラムのPFOSが検出された。
水域別の魚の平均濃度では琵琶湖(同345ナノグラム)東京湾(172ナノグラム)大阪湾(100ナノグラム)
瀬戸内海(29ナノグラム)有明海(28ナノグラム)の順。
山下さんは「PFOSによる環境汚染が国内で広範囲で起きていることが分かった。
次は生物の体内でPFOSが濃縮される仕組みを調べたい」としている。
- 7 :番組の途中ですが名無しです:02/11/01 21:18 ID:B8vW9Tv1
- http://www.page.sannet.ne.jp/jai_group/topic/gairai.html
<真の問題>
日本人が日本の水生生態系を守ろうとしたことは過去に実例がありません。
日本人の金銭に対する執着は凄まじく、水産行政当局と漁業関係者は金目当ての魚類の移入、
放流に躊躇することはありませんでした。
そしてこのことは現在においても全く変わっていません。
北海道では多くの川にサケの人工孵化場があります。
孵化場付近の河川では、サケの稚魚と餌を競合するという理由でトミヨ、エゾトミヨ、イバラトミヨが、
サケの稚魚を食うという理由でオショロコマ、アメマス、ハナカジカなどサケ以外の全ての魚種が排除の対象になり、
捕獲されては捨てられています。
鹿児島県の池田湖ではアフリカからジルティラピアが移入されて増殖しています。
しかし池田湖の古来からの生態系の破壊が問題にされることはありません。
ジルティラピアは意図的に導入された魚種で、池田湖で最も金になる魚だからです。
琵琶湖のオオクチバスやブルーギルが持つ本当の問題はそれらが"金にならない魚である"ということに尽きます。
"金にならない魚"が"金になる魚"を食べてしまう、これが琵琶湖漁協にとっての真の問題に他なりません。
もしバスやブルーギルが大金をもたらすならば、漁協が生態系の破壊を問題にすることはないでしょう。
漁協や水産行政当局の顔色を見ながらコメントを発する生物学者も、生態系の破壊を問題にすることは無いと思います。
生態系の破壊が問題ならば1975年琵琶湖の生態系が急激に破壊され、
アユモドキの絶滅がほぼ確認された時点で問題にされなければならず、
その時に有効な対策が打たれていなければならなかったはずです。
しかし実際は何も問題にされず、生態系はその後も破壊され続けました。
- 8 :番組の途中ですが名無しです:02/11/01 21:20 ID:F2PC9ZMJ
- バサー氏ね
- 9 :番組の途中ですが名無しです:02/11/01 21:22 ID:opRNeRhs
- このスレ立てた奴がどちらの立場の奴か一目瞭然ですね
- 10 : :02/11/01 21:23 ID:QJEd4ykq
- 今までに判明していることまとめ
ニュースキャプチャー映像
http://click2k.net/up/data/054.mpg
この後
http://click2k.net/up/data/056.mpg
DQN女の会社があるビルの階段
http://isweb42.infoseek.co.jp/gourmet/ohmorirp/cgi-bin/img-box/img20021101181419.jpg
http://sylphys.ddo.jp/imgboard/img-box/img20021101123926.jpg
DQN女の会社の周辺のお店などがわかる映像
http://www.tv-asahi.co.jp/ann/news/web/soci_news5.html?now=20021101185753
会社の近くにある看板
「外国為替取扱金庫」
http://click2k.net/up/data/059.jpg
駅から会社への通りに、ベローチェがある。
神田須田町店と画像から判明。
ベローチェの入っているビル画像
http://click2k.net/up/data/061.jpg
カフェ・ベローチェ 神田須田町店 神田駅 東京都千代田区神田須田町1-26高野ビル1階
カフェ・ベローチェ 神田須田町店はこのあたり。
http://map.yahoo.co.jp/pl?nl=35.41.28.330&el=139.46.24.628&fw=300&fh=300&fi=1&la=1&CE.x=167&CE.y=244
まだまだ情報募集しております。
- 11 :名古屋のせみしぐれ:02/11/01 21:23 ID:CQ2AdqKV
- みゃーみゃーみゃーみゃーみゃーみゃーみゃーみゃーみゃーみゃーみゃーみゃー
みゃーみゃーみゃーみゃーみゃーみゃーみゃーみゃーみゃーみゃーみゃーみゃー
みゃーみゃーみゃーみゃーみゃーみゃーみゃーみゃーみゃーみゃーみゃーみゃー
みゃーみゃーみゃーみゃーみゃーみゃーみゃーみゃーみゃーみゃーみゃーみゃー
みゃーみゃーみゃーみゃーみゃーみゃーみゃーみゃーみゃーみゃーみゃーみゃー
みゃーみゃーみゃーみゃーみゃーみゃーみゃーみゃーみゃーみゃーみゃーみゃー
みゃーみゃーみゃーみゃーみゃーみゃーみゃーみゃーみゃーみゃーみゃーみゃー
みゃーみゃーみゃーみゃーみゃーみゃーみゃーみゃーみゃーみゃーみゃーみゃー
みゃーみゃーみゃーみゃーみゃーみゃーみゃーみゃーみゃーみゃーみゃーみゃー
みゃーみゃーみゃーみゃーみゃーみゃーみゃーみゃーみゃーみゃーみゃーみゃー
みゃーみゃーみゃーみゃーみゃーみゃーみゃーみゃーみゃーみゃーみゃーみゃー
みゃーみゃーみゃーみゃーみゃーみゃーみゃーみゃーみゃーみゃーみゃーみゃー
みゃーみゃーみゃーみゃーみゃーみゃーみゃーみゃーみゃーみゃーみゃーみゃー
みゃーみゃーみゃーみゃーみゃーみゃーみゃーみゃーみゃーみゃーみゃーみゃー
みゃーみゃーみゃーみゃーみゃーみゃーみゃーみゃーみゃーみゃーみゃーみゃー
みゃーみゃーみゃーみゃーみゃーみゃーみゃーみゃーみゃーみゃーみゃーみゃー
みゃーみゃーみゃーみゃーみゃーみゃーみゃーみゃーみゃーみゃーみゃーみゃー
みゃーみゃーみゃーみゃーみゃーみゃーみゃーみゃーみゃーみゃーみゃーみゃー
みゃーみゃーみゃーみゃーみゃーみゃーみゃーみゃーみゃーみゃーみゃーみゃー
みゃーみゃーみゃーみゃーみゃーみゃーみゃーみゃーみゃーみゃーみゃーみゃー
- 12 :番組の途中ですが名無しです:02/11/01 21:25 ID:YNFaPOh+
- なんだ+のスレが静かだと思ったら
ここにいたのかバカバサー(藁
- 13 :番組の途中ですが名無しです:02/11/01 21:31 ID:tnz8ZJhn
- >>1
おつ。
- 14 :番組の途中ですが名無しです:02/11/01 23:53 ID:Z1sxnjJA
- バカー・バキュソ・珍釣団
新名称はどのあたりが適当か。
- 15 :番組の途中ですが名無しです:02/11/02 00:30 ID:rzGAcTXn
- 語呂を考えると珍釣団だな。
- 16 :番組の途中ですが名無しです:02/11/02 00:32 ID:tzUJUn16
- 珍魚団イイ!
- 17 :番組の途中ですが名無しです:02/11/02 00:48 ID:6ShSJai+
- age
- 18 :番組の途中ですが名無しです:02/11/02 01:37 ID:x9uTuzxq
- >15
>16
残念、そういう呼称はすでに違う人達に付けられています。
<仙人もうだめぽ Bigfishingの法則4>
http://sports.2ch.net/test/read.cgi/fish/1024390684/-100
- 19 :番組の途中ですが名無しです:02/11/02 02:28 ID:wqlsa+bx
- どこかで見たことがある主張ですね
http://news2.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1036165680/l50
735 名前:名無しさん@3周年 :02/11/02 02:24 ID:CKJwtM6u
【このスレにおける喫煙者の主張】
喫煙者は生産性が高い(注:妄想、根拠なし)
車も工場も空気を汚している(注:喫煙者と違って生産性の高い)
税金で貢献している(注:それを上回る医療費を無駄にしています)
たばこを吸うのは個人の権利だ(注:個人の権利は公共の福祉に反しない限り(略))
- 20 :番組の途中ですが名無しです:02/11/02 03:19 ID:nUn10yUB
- 淡水の珍走なんてそんなもん
- 21 :番組の途中ですが名無しです:02/11/02 07:49 ID:mhNtrSDC
- 清水が降臨しないかな。
どうせ暇なんだろう。
- 22 :アン・ジョンファソ:02/11/02 08:09 ID:MFEDOZsf
- 清水だが、呼んだか?
- 23 :番組の途中ですが名無しです:02/11/02 10:12 ID:E4hz/jnN
- 1)『バスを害魚とする実証的データの不在』
ドキュソ清水タン :バスが在来魚に悪影響を及ぼすという実証データが無い。
従ってバスを悪いと決めるのは時期尚早である。
一般良識派:これは問題の捉え方を理解しない、間違った発想である。
本来、外来生物は侵入・定着後の結果を予測することが難しいうえ、
不測の事態が生じた場合でも、問題となる外来生物を選択的に除去することは技術的困難を極める。
従って、バスを移植するならば、実証しなければならないのは、
『バスが生態系に悪影響を及ぼす』という点ではなく、
『バスが生態系に悪影響を及ぼさない』という点なのである。これを実証するのは、
導入する側の責任で行うのが当然であり、実証されるまでは、導入は慎むべきである。
(現在、逆に、バスが生態系に悪影響を及ぼすというデータは数多く存在する)
- 24 :番組の途中ですが名無しです:02/11/02 11:35 ID:YG8uCH/W
- バカーは絶滅した模様
- 25 :番組の途中ですが名無しです:02/11/02 11:47 ID:OUDe6Weg
- >>24
保護せんと!
- 26 :番組の途中ですが名無しです:02/11/02 12:15 ID:0/a/BpRm
- 珍魚団
- 27 :番組の途中ですが名無しです:02/11/02 16:21 ID:BwdY+uqk
- バカーは珍魚とともに駆除したほうが良いな
- 28 :番組の途中ですが名無しです:02/11/02 16:22 ID:sJTVDmX3
- 「すでに放流されてしまったバスを釣っているだけだから悪くない」果たしてそうだろうか?
もしバスが害魚だという認識があるのなら、それを楽しむ為だけに利用して良いのだろうか?
多少の罪悪感は感じるはずだ。盗人の上前をはねるのと同じ行為なのだから。
ましてリリースなど許されるはずがない。
水辺の環境を楽しむ権利は全ての人にあるが、元々そこにある文化を壊さぬように楽しむべきだ。
釣り文化は認めるが、たかだか数十年の歴史しか持たない、しかも、倫理感の欠片も無い人間が、
密放流した事によって流行ったバス釣りなど、文化などとは認められていない。
- 29 :番組の途中ですが名無しです:02/11/02 16:30 ID:dcXH657y
- 今日はバサーいないみたいなだな。
それとも実は釣り船で土曜は忙しくて2ちゃんが出来ないのか?
- 30 :番組の途中ですが名無しです:02/11/02 16:31 ID:dcXH657y
- ラ~釣り船
○釣り船屋
- 31 :番組の途中ですが名無しです:02/11/02 16:32 ID:dcXH657y
- ラ~が文字化け・・・鬱
- 32 :番組の途中ですが名無しです:02/11/02 17:11 ID:frjsZO06
- バス釣りに忙しくて連休中は2ちゃん見てなさそう。
- 33 :番組の途中ですが名無しです:02/11/02 17:41 ID:DXkvXhPu
- >>23-32は2ちゃんが趣味の哀れなヒッキー(ゲラ
- 34 :番組の途中ですが名無しです:02/11/02 18:46 ID:MIC/MVkt
- http://www.bakucho.co.jp/kuniaki/sos.html
ただいま、コーナー準備中の清水國明さんから、緊急のSOSが入りました。
みなさんの応援メールのおかげで、清水さんはレギュラー番組降板の危機から脱出!!
そればかりか、番組内でバス問題を正しく伝える企画を検討してもらえるなど、応援して下さったみなさんにとてもとても感謝しています。
テレビの制作者達は、皆一方的な情報に毒されていて、そこから産まれる情報でさらに一般の市民が洗脳されてしまいます。
みなさんのメールによって、彼らの中にはバス問題の本質に気付いてくれる人も出てきました。
しかし、またまた大ピンチ!
今度は大阪の枚方市で予定されていた財団法人新エネルギー財団・枚方市・近畿経済産業局主宰のトークショーが、駆除派の攻撃により延期になりそうなのです。
せっかく、一般の市民の方と接する機会を奪われてしまいます。
どうか皆さんの清水國明応援メールを団体に送って下さい。
これからも清水國明さんはタレントである立場を活かして、みなさんの思いをより多くの人達に伝えていけるよう頑張ります。
詳しくはリンク先へゴー!
- 35 :番組の途中ですが名無しです:02/11/02 20:56 ID:xTR9ccWr
- どうする?またオレがバサー役やろうか?
- 36 :番組の途中ですが名無しです:02/11/02 21:17 ID:zh0rysjV
- どうせそのうち表れるさ
- 37 :番組の途中ですが名無しです:02/11/02 21:32 ID:wqlsa+bx
- >>35
( ´,_ゝ`)プッ
もはやそうやって駆除派の自作自演に見せかけようとしようとするあたりが痛いな
と食いついてみる
- 38 :番組の途中ですが名無しです:02/11/02 22:01 ID:xTR9ccWr
- >>36
時々なんちゃってバサーで現れてるよ、私
ついでに言えばなんちゃって駆除派で現れることもあるし
少数意見になりすませてますが、何か?(イコール、バサーを演じることが殆どだけどな(ゲラゲゲゲ)
- 39 :番組の途中ですが名無しです:02/11/02 22:56 ID:B+aYCRGE
- このスレをちょくちょく見てましたが”駆除派”の方はもう少し
冷静な議論をされたほうが良いと思います。
(少なくとも真面目に議論しようとしているバサーとは)
私の周囲も駆除が当然と考える人ばかりでしたが最近は清水氏の提訴も
あって少し見方が変わりはじめてますよ。
- 40 :番組の途中ですが名無しです:02/11/02 22:58 ID:BwdY+uqk
- バカーが駆除されるのも時間の問題
- 41 :番組の途中ですが名無しです:02/11/02 23:10 ID:sxkubW8z
- >>34
ネタかと思ったら・・・
- 42 :番組の途中ですが名無しです:02/11/02 23:51 ID:wqlsa+bx
- >>39
必死になってるのはバサー
駆除派の大部分はバスが駆除されようがされまいが本人への実害はないと思われ
- 43 :バサー:02/11/02 23:55 ID:0wuoKKm8
- >>42
呼びますた?
- 44 :番組の途中ですが名無しです:02/11/02 23:57 ID:wqlsa+bx
- バサーは定期的にネタを提供してくれるので(・∀・)イイ!!
http://6106.teacup.com/2219/bbs
喧嘩? 投稿者:オヤジ 投稿日:11月 2日(土)23時54分15秒
喧嘩しているわけではないよ。それは貴方が勝手に思うこと。
思うがままに書いただけです。経験からだね。
さて、水辺を守るために僕は何をすべきか?
まずは人間を撤退させることだけれど、
1億2千万人もいる日本人をどこに追いやればよいと言うのだ。
ほんの数百年前には、数百万人の日本人しかいかなった。
当時は外来種もコイだけだけだったしね。
外来魚の駆除が水辺を守り、生態系を守るとは、
現代では言い難いのではないでしょうか。
- 45 :番組の途中ですが名無しです:02/11/03 00:15 ID:PZ7YpmxS
- バカー
- 46 :番組の途中ですが名無しです:02/11/03 00:28 ID:J99S4byo
- 清水、本気で漁師と全面戦争する気か?
世間の駆除派はバスが増えようと減ろうとハッキリ言ってほとんど他人ごとだが、
漁師は生活かかってるからな〜(まあ、清水もバス芸人だから同じか)。
全面戦争になったら、お互いの隠していたことを暴きあって両方のイメージが悪くなるだけで、
結局バス駆除の世論そのものは変わらず、漁師も清水もバス業界も自爆あぼんぬという結果になりそうな気がする。
- 47 :番組の途中ですが名無しです:02/11/03 00:28 ID:PZ7YpmxS
- ★★ノノノノ)
彡d∩ ∩(
彡人 ▽ノ DQNバカー逝って良しね!
- 48 :番組の途中ですが名無しです:02/11/03 00:49 ID:pQkk0ULr
- JB・NBCは琵琶湖でのトーナメントを来年以降行わないことになったとのこと。滋賀県の思惑とは逆らしいが...
- 49 :番組の途中ですが名無しです:02/11/03 01:35 ID:yDtUcENR
- オヤジ‥何かと香ばし気な人物で(藁
- 50 :まとめ:02/11/03 01:39 ID:CtcQdPt+
- ここまでをまとめてみよう。同じことを繰り返しても意味ないので。
バサーの言い分はすべて駆除派に論破されている。
ここ数日は、以前に論破されて決着ついてることを蒸しかえしてるだけの意見しかない。
ソースは過去ログみてね。
すでに反論されて結論をみているバサーの言い分:
「生態系に与える影響の科学的データを出せ」「役人や政治家、土建屋の金権がらみの陰謀」「漁師への補助金うんぬん」
「駆除後の魚の処理方法がダイオキシンなどの化学物質が出て危険」「護岸工事や葦原・砂地の減少、水質悪化の方が問題」
「リリースするのも駆除するのも個人の自由であり強制すべきではない」
「やがてバスは生態系になじむ」「今は減ってきているのだから下手に駆除するとかえって数が増える」「他の外来魚はなぜ駆除対象ではないのか」
「開発されすぎた琵琶湖ではいまさら在来魚を増やせない」「バス・ギルがあちこちで増えたのは密放流だけのせいではない」
「小さなため池などの実例と巨大な琵琶湖とを同等に考えることはできない」「駆除派はマスコミにあおられて感情的になっているだけ」
極めつけ「バスは友達だから殺せない」(w
バサーは上記以外の目新しいことを書いてください。
- 51 :番組の途中ですが名無しです:02/11/03 01:43 ID:hS6XvshT
- >>50
乙
- 52 :番組の途中ですが名無しです:02/11/03 01:54 ID:7+cfmauk
-
生 態 系 に 与 え る 影 響 の 科 学 デ ー タ を だ せ
- 53 :番組の途中ですが名無しです:02/11/03 01:56 ID:hS6XvshT
- ↑
ネタですか?
- 54 :番組の途中ですが名無しです:02/11/03 02:55 ID:WTRHnC/J
- http://www.bakucho.co.jp/kuniaki/sos.html
ただいま、コーナー準備中の清水國明さんから、緊急のSOSが入りました。
みなさんの応援メールのおかげで、清水さんはレギュラー番組降板の危機から脱出!!
そればかりか、番組内でバス問題を正しく伝える企画を検討してもらえるなど、応援して下さったみなさんにとてもとても感謝しています。
テレビの制作者達は、皆一方的な情報に毒されていて、そこから産まれる情報でさらに一般の市民が洗脳されてしまいます。
みなさんのメールによって、彼らの中にはバス問題の本質に気付いてくれる人も出てきました。しかし、またまた大ピンチ!
今度は大阪の枚方市で予定されていた財団法人新エネルギー財団・枚方市・近畿経済産業局主宰のトークショーが、
駆除派の攻撃により延期になりそうなのです。せっかく、一般の市民の方と接する機会を奪われてしまいます。
どうか皆さんの清水國明応援メールを団体に送って下さい。
これからも清水國明さんはタレントである立場を活かして、みなさんの思いをより多くの人達に伝えていけるよう頑張ります。
詳しくはリンク先へゴー!
- 55 :番組の途中ですが名無しです:02/11/03 05:09 ID:DuxZkvs+
- こんなのがありました!
ホンと駆除は嫌がらせばかり!
漁師は清水を相当恐れているからな!
なんせ、補助金を返還しなかんかもしれんし、
やや、法律的に清水の言い分のほうが上だし、
すごいのは漁師グループを戸田派と反戸田派と分裂させたこと!
戸田氏や鵜飼氏にまだ反発してないから影に隠れているけど
ジワジワ足元すくわれるだろう。(県会議員も動き出してるし)
黙っていれば補助金や天下り騒動など蓋をしたいところは
露骨にならなかったのに!
朝日さんにほめられて、全国の漁師達に立ち上がろうって
号令かけて(補助金の話を含めて)、本までだして、
派手過ぎるんだよ!みんなあんたの話は危ないって影で言われているの
知らな過ぎ!!
- 56 :番組の途中ですが名無しです:02/11/03 06:31 ID:oKNwwtUO
- リリースは条例違反です。
バカーは決まりを守りましょう!
- 57 :番組の途中ですが名無しです:02/11/03 10:07 ID:zFsOmcVd
- http://www.mainichi.co.jp/eye/kishanome/200211/01.html
- 58 :番組の途中ですが名無しです:02/11/03 10:27 ID:1taSPMpf
- 864 :名無しバサー :02/11/02 22:31
近畿経済産業局 清水氏 トークショー 御担当者様
はじめまして 私は35歳の男性です。
清水さんのトークショーが彼の滋賀県との訴訟問題により延期になりそう(させられそう)
との情報を聞き意見させていただきたく思います。
私は外来魚問題に以前から関心を持ち、自分なりに情報を集めて参りましたが
今回の滋賀県条例(リリース禁止)は行政が行う施策としては目的・効果・弊害を総合的に
考えますとかなりおそまつなものだと思います。
ただ残念ながらここ数年の一方的に誇張された害魚報道のために一般の方の認識は
今現在、そうはなっておりません。
清水氏がそのことを百も承知した上でこの明らかに不利な状況下で訴訟に踏み切った
ことに私は敬意を表します。
- 59 :番組の途中ですが名無しです:02/11/03 10:27 ID:1taSPMpf
- 865 :名無しバサー :02/11/02 22:31
864つづき
思えば8時間耐久レースへの挑戦であったり、アウトドアへの傾倒であったりと
それほど器用ではなさそう?な彼ががむしゃらに頑張る姿に感動させられてきました。
この反骨・挑戦こそが彼の魅力であり正に人々の支持を得てきたのだと思います。
今回の訴訟も今までの活動の延長線上にあり、いかにも彼らしい選択ではなかったかと思います。
彼がタレント生命を賭けて挑んだこの挑戦を私は影ながら応援したく思います。
彼の発言の機会が奪われるようなことのないことを重ねてお願いしたく思います。
余談ですが反骨精神を持った彼の様な存在は右へ習え式の人間が多い日本では貴重な存在です。
閉塞感の漂う現在の不景気を突破するのは彼のような人材とそれを育てる周囲の環境が
必要なのではないでしょうか。
以上、突然のお願いで申し訳ありません。ぜひともよろしくご検討お願い致します。
- 60 :番組の途中ですが名無しです:02/11/03 10:40 ID:7NNMMkQh
- >反骨精神を持った彼
何でも逆らえば良いというものではない。
問題はその中身。"何に"対して"どう"逆らうかが重要。
清水の場合はガキの我が儘とかわらん。
- 61 :番組の途中ですが名無しです:02/11/03 10:44 ID:WUGRwHPf
- 緊急のSOSか。
ところで、緊急じゃないSOSってあるのかな?(w
- 62 :番組の途中ですが名無しです:02/11/03 10:56 ID:A2s7HOJm
- >>61
Sex Of Seiko
緊急どころかカナーリ余裕を持って楽しめる
- 63 :番組の途中ですが名無しです:02/11/03 10:57 ID:tfQnoZ71
- バスの腹を裂いてみろ1
- 64 :番組の途中ですが名無しです:02/11/03 11:00 ID:A2s7HOJm
- >>60
まあ、ヘドロ大量生産につながった粉石けん運動の女の人もお子ちゃまランチだけどな
ヘドロ大量生産につながることが証明されても「そんなことは重要ではない。この精神が大切だ!」と未だにドバドバ使ってるのだから
そーいうのが偉そうに琵琶湖の生態系や自然を語るからムカツク
- 65 :番組の途中ですが名無しです:02/11/03 11:12 ID:7NNMMkQh
- >>64
じゃあ、清水はそのオバサン並と言うことだな。
- 66 :番組の途中ですが名無しです:02/11/03 11:27 ID:Pan2fXzX
- >>65
まあ、チンカスとマンカスの争いだ
- 67 :番組の途中ですが名無しです:02/11/03 12:22 ID:UbvU7wi7
- >>58
禿同!
少なくとも漁協を始め現在の漁業の実態が明るみに出るのは確実。補助金漬けの漁師や
金のためなら琵琶湖を売り飛ばすことぐらい平気な漁協の実態を国民がどう思うか、
内水面漁業が廃れたのは資源量を無視した乱獲にほかならないのに、バスが居ることを
幸いに原因を擦り付けさらに補助金を頂こうとする醜態を暴露することになるだろう。
ざまぁ見ろ!糞漁師
- 68 :番組の途中ですが名無しです:02/11/03 12:58 ID:5e3qS+EV
- クソバサーがなんか言ってるぞ
- 69 :番組の途中ですが名無しです:02/11/03 13:05 ID:Pan2fXzX
- まあ、判っているのは
「バサーは責任転化がお好き」
「清水の友達はバス」
「ニコルは自然保護を叫びつつ自分は山一個切り開いて豪華ログハウス立てるセイウチ」
「秋月は自分で写真をとらずに他人から買い取っている」
「田中知事は東京で女子高生を買っている」
ということだな
- 70 :番組の途中ですが名無しです:02/11/03 13:11 ID:hS6XvshT
- 清水国明 噂の東京マガジンでも問題タレント認定
明らかに他の出演者にうとがられる場面も
〜今日の中吊り大賞より〜
- 71 :番組の途中ですが名無しです:02/11/03 13:33 ID:/nhSsCY2
- >>70
必死さが伝わって来るよ。己にとってバスなんかどうでもいいことだが、
駆除派のもがきを見て楽しむためにも清水を応援する。
- 72 :番組の途中ですが名無しです:02/11/03 13:59 ID:RQ2zxTZA
- バカーがやる気になって来たようだ
- 73 :番組の途中ですが名無しです:02/11/03 14:13 ID:/nhSsCY2
- オマエもやる気出せYo
- 74 :番組の途中ですが名無しです:02/11/03 14:18 ID:lBKIinE2
- >>72>>73
今日は冷え込んでいてやる気がでないから明日にしよう
- 75 :番組の途中ですが名無しです:02/11/03 14:19 ID:7C9XoNnY
- r┐〇 /7 ◯ ,, ,.. -───--:、
r┐ lニニ ニ 〇.r┐ lニ `ヽ O l゙,ヽ /::::::::::::::::::::::::::::::::丶
lニ ニ! ( 。 l lニニ ニ! /7 / /`l | O `、`\ そうは ,〃::::::;ィ:/!:::::/l:::::;:;::::::::ヽ
/。⌒ヽ `ー | l二 ニ! / / /_/ [_,l \. \いかん ' i´|::;イ,:rj:、|:::/'rj'く:、!::::::::::i
(__,.l`)丿 └┘ /´o ニ! / ⌒ヽ_ \ \ ざき レ'/l.{:::ノ '゙ {:::::ノ i:;l:::_::::|
_____| ̄|__ヽ_ノ /_/⌒l__] \ `'-、_ i' 、__,__, レ' il:::|
|____ __| __________ \ | lト、 ヽ, ,...ノ:::l
/ \ |__ ______| そうは\:| ||、``lヽ、 /:::::::::::::'、
/ /\ \ __| |__ いかん iノ」,! ', ノ Li゙)_ iヽ;:::::::ヽ,'--'=‐'
/ ./ \ \ |__ __| ざき ヽl il,L,.>',"_,..>:;::::::':、_
\/ ___\/__| |,、-‐'''''''''''''''''''''''''‐-、 / ,)、ヾ,,' y'´,.-='、ー-‐"
|_________i' おしま い l / ||\ ``''‐'゙-<"ヽ,
```''''''''''''''''''''''''''''``’
- 76 :番組の途中ですが名無しです:02/11/03 14:31 ID:EgEW8tbd
- みんな食傷気味やね
- 77 :番組の途中ですが名無しです:02/11/03 14:31 ID:ZzxF9t3p
- 【第1回】2ちゃんねる記念(・∀・)【in上山】
1 :新潟(以下略) ◆TOKI900Swo :02/10/19 20:40 ID:ER0F4JAp
開催決定です。11月3日(日)、かみのやま競馬場です。
詳細は月曜にお知らせしたいと思います。
http://www.kamikei.com
http://gamble.2ch.net/test/read.cgi/keiba/1035027636/l50
- 78 :番組の途中ですが名無しです:02/11/03 15:14 ID:lHxdCmWW
- 滋賀県の琵琶湖のレジャー利用適正化条例が定める外来魚の再放流(リリース)禁止に対し、
タレントの清水国明さん(52)ら釣り愛好家2人が18日、滋賀県を相手に、
バスの再放流禁止義務の不存在確認などを求める訴訟を大津地裁に起こした。
訴えでは、条例は琵琶湖の在来魚減少の主原因が外来魚のバスと合理的根拠がなく
決めつけて釣り人の権利を侵害しており憲法違反、などと主張。
清水さんは「リリースは生き物を相手にする時のマナー。条例は再考してほしい」と話した。
マナーだってさ。
バスにも人間にもうざがられている人がマナーか、、、
条例破るいいわけがマナー違反か。
しかし最近アウトドアグッズ店が閉店セールやってたのを見た
これって響いてるのかな
- 79 :番組の途中ですが名無しです:02/11/03 16:30 ID:O3kvDL3f
- >>78
清水は真剣にアフォなんだろうなw
釣り人のマナーが無いから規制の対象になってるのに気付いてないのかな?
禁煙スペースが喫煙者の権利を侵害するって言ってるのと一緒だと思われ
非喫煙者の権利を守る為に禁煙スペースが出来ている
喫煙するなでは無く喫煙は非喫煙者の迷惑にならない様にしろ
こんな簡単な理屈がわからんとは・・・
モラルの無い喫煙者がポイ捨てを繰り返して罰金刑が施行されたことだし、
訳のわからんDQNマナーなんてデムパな事言ってるとリリースに罰則が科料されると思われw
自爆ですなw
- 80 :番組の途中ですが名無しです:02/11/03 17:17 ID:74IWJIYr
- >>79
馬鹿はお前。
お前の言っている事は。周知の事実。
ただ、行政庁としては理由付けできないから、
生態系でカモフラージュしている。
その矛盾点を清水は明らかにしようとしているんだろ?
- 81 :番組の途中ですが名無しです:02/11/03 17:21 ID:CtcQdPt+
- まともなバサーの意見が出ないということは
負 け を 認 め た
というこですね
- 82 :番組の途中ですが名無しです:02/11/03 17:29 ID:74IWJIYr
- >負 け を 認 め た というこですね
まず、日本語を習ってこいや。
- 83 :番組の途中ですが名無しです:02/11/03 17:31 ID:74IWJIYr
- >負 け を 認 め た
>というこですね
まず、日本語を習ってこいや。
- 84 :番組の途中ですが名無しです:02/11/03 17:35 ID:nATc2XhJ
- >82
美味そうな 揚げ足鳥ですね
ああバサーがバカなのか
バカだから、バサーなのか、、、
清水の自然生活のHPは閉じられたままですね
よほどクレームが多かったのかな
- 85 :番組の途中ですが名無しです:02/11/03 17:38 ID:qt25kZuM
- 80=典型的無自覚バサー
- 86 :バス釣り業者のヤラセ発見!:02/11/03 17:39 ID:nATc2XhJ
- ブラックバスを考える」--21世紀の水辺環境と釣りのありかた--
(2001年2月24日(土)立教大学池袋キャンパス)
会場との総合討論において、バス釣り愛好家側から一言、という際に挙手された方が、
じつは進行打ち合わせのとき日釣振常務理事・高宮氏と一緒におられた、
明らかな「関係者」であると思われ、事前に原稿を用意されていたフシがあることについても
残念に思います。会場には、テレビや雑誌でおなじみの著名なバスプロの方もおみえになりました。
あの場合はそういう方の意見がふさわしかったと思いますが、
彼らの間からはとくに挙手はなかったように記憶します。
- 87 :番組の途中ですが名無しです:02/11/03 17:40 ID:JF+M0/Pd
- \
::::: \ バカーの両腕に冷たい鉄の輪がはめられた
\::::: \
\::::: _ヽ __ _ 外界との連絡を断ち切る契約の印だ。
ヽ/, /_ ヽ/、 ヽ_
// /< __) l -,|__) > 「刑事さん・・・、俺、どうして・・・
|| | < __)_ゝJ_)_> リリースしちまったのかな?」
\ ||.| < ___)_(_)_ >
\| | <____ノ_(_)_ ) とめどなく大粒の涙がこぼれ落ち
ヾヽニニ/ー--'/ 震える彼の掌を濡らした。
|_|_t_|_♀__|
9 ∂ 「その答えを見つけるのは、お前自身だ。」
6 ∂
(9_∂ バカーは声をあげて泣いた
- 88 :番組の途中ですが名無しです:02/11/03 17:46 ID:6Nf+pkpX
- >バサーの言い分はすべて駆除派に論破されている。
藁他!妄想ここに極まり!って感じが出ててナイス!
- 89 :番組の途中ですが名無しです:02/11/03 17:47 ID:qt25kZuM
- http://6106.teacup.com/2219/bbs
こっちが盛り上がりそうだぞ。
このスレにバカー現れるまでの暇つぶしにどうぞ。
- 90 :番組の途中ですが名無しです:02/11/03 17:52 ID:SORSvbpm
- http://www.niigata-mizubenokai.or.jp/inpaku/report/bass/bass7.html
ここでも、既出のバス釣り擁護論のほとんどは論破されてるな。
- 91 :番組の途中ですが名無しです:02/11/03 17:55 ID:vcabzkW7
- おればさーだな
近くに池があるんでそこでバスつって水槽で綺麗な水で一週間飼育し
そして皮を厚めにはぎとる、牛乳に5ふんつけこにムニエルに
金目鯛より美味いぞ、食べきれないバスは肥料、ペットの亀のエサに
一日70匹はつりあげてるんでその池からバスが絶滅するまでがんばるつもりです
- 92 :番組の途中ですが名無しです:02/11/03 17:58 ID:vcabzkW7
- あと釣りしてるときいきなり引っかかったバスに巨大な
ミドリガメが食いついてきたときがありました
即座に網で捕獲、そのかめちゃんもわしと同じバス愛食者となりました
- 93 :番組の途中ですが名無しです:02/11/03 17:59 ID:JF+M0/Pd
- >>91
キミは偉い!
もし仲間がいるならリリース禁止を徹底的に教えてやってくれ。
釣り上げたバスの有効利用を広めてくれたまえ。
- 94 :番組の途中ですが名無しです:02/11/03 18:02 ID:qt25kZuM
- >>91
偉い。これからもがんがって下さい。
- 95 :番組の途中ですが名無しです:02/11/03 18:03 ID:vcabzkW7
- >>93
時々釣りに来る小学生たちに
バスの料理法を教えてます
やはり物分りのいい変な頑固さがない子供
必ず凍りいれたクーラーボックスで持ち帰っているようです
- 96 :番組の途中ですが名無しです:02/11/03 18:08 ID:JF+M0/Pd
- >>95
子供たちになぜリリースはいけないのか?
ということも話してやって下さい。
そしてリリースしている大人を見かけたら注意をするように教えて下さい。
キミならできると思います。
- 97 :番組の途中ですが名無しです:02/11/03 18:10 ID:SORSvbpm
- バス食いたくないって人は
庭に草花の肥料として埋めるのもいいんじゃない。
魚肥は昔から雑魚の有用な活用法なわけで。
- 98 :番組の途中ですが名無しです:02/11/03 18:19 ID:vcabzkW7
- >>96
了解です
- 99 :番組の途中ですが名無しです:02/11/03 18:20 ID:SORSvbpm
- 清水の言い分でムカツクのは
「釣り文化」とか言って釣り人全体まで巻き込もうとしているところ。
バス以外の淡水魚釣り師は、むしろバサー嫌いのヤシが多いのに。
バサーの自爆テロに、乗客(他の釣り人)を巻き込むなよ、
しかし、ハイジャックテロリスト(バサー清水)を取り押さえようとする
釣り人が多いのが頼もしいが。
- 100 :番組の途中ですが名無しです:02/11/03 18:23 ID:Juoaz2DN
- 100ヒット!
- 101 :番組の途中ですが名無しです:02/11/03 18:38 ID:JF+M0/Pd
- >ID:vcabzkW7
キミのような釣り人が多くなってくれれば「バカー」なんて呼ばないよ。
良識ある釣り人が少なすぎるんだよね。
期待してます。。。
- 102 :番組の途中ですが名無しです:02/11/03 18:39 ID:hS6XvshT
- 香ばしすぎます
http://6106.teacup.com/2219/bbs
おいおい話をそらすなよ 投稿者: 投稿日:11月 3日(日)16時52分58秒
>ダム自体は問題にされないの?
俺の言っているのは、北海道にバスを撒いたこと。
話をそらすなよ。
で、バスを撒いたのはバザーであるのを認めるですか?
--------------------------------------------------------------------------------
(無題) 投稿者:岩魚 投稿日:11月 3日(日)16時12分42秒
>北海道のダム湖は川とつながっているので、魚は自然と来ますし。
>バザーがバスを放流して自然破壊をしていると言う事をいい加減認めたら?
ダム自体は問題にされないの?
- 103 :番組の途中ですが名無しです:02/11/03 18:41 ID:hS6XvshT
- ついでに、>>88に、>>50の「論破された」とされたことについての反論をキボン
- 104 :番組の途中ですが名無しです:02/11/03 19:09 ID:yDtUcENR
- >>91
がんがれ。君のようなバサーばかりなら
こんな風当たり強くならなかったのに。
健闘を祈る。
- 105 :番組の途中ですが名無しです:02/11/03 19:46 ID:nATc2XhJ
- >86書いたけど
結局、真の釣り愛好家の中には、こんなに物分りのわるいヤシラばっかりじゃないと
いうことだよね
普通の神経してたら、「あっそう わかりました」で済む話
また、それでバスが少なくなっても、他の釣りもいっちょうはじめてみっか
てなことにもなるだろうし 別に釣りでなけりゃいけないわけも一般人には
あんまりない 罰金とられたり びくびくしながらするほどの
ものでもない そこが業者には怖いんでしょうな。
一般バサーの名を語ってそこらここらで反対してるのは
バス釣りで生計立ててる業者と、その業者と関係の深〜〜〜〜〜〜〜〜い
バス釣りのテレビや雑誌なんかいっぱい持ってる某タレントなんかなんだね。
やっぱり。
- 106 :番組の途中ですが名無しです:02/11/03 19:50 ID:nATc2XhJ
- ■密放流は誰によって行われたのか■
日本のバス釣振興に積極的であった則弘祐著は
『あるバスポンドの誕生とあまりにも短かったその一生の報告』(BASS STOP)
という一文(11)を発表し、千葉県東金市、雄蛇ガ池にて「東京ロッド&ガンクラブ」
という釣り愛好会が、組織的にバスの研究、密放流を行い、
『バス密放流に関するマニュアル』の類まで発表していたことを書いている。
それによれば、バスは2年半の間に成魚58匹、稚魚775匹が放流され、
成魚は追跡調査のためタグを打って放たれたこと、
バスの餌のためのブルーギルもセットで放流されたこと、
更にこれらの行為は人目を憚りゲリラ的に行われたことなどが報告されている。
ジャパン・ゲーム・フィッシュ協会(JGFA)事務局長若林勤は、
週間釣りサンデ-刊「新ブラックバスのすべて」(14)の中で、
日本擬似餌釣連盟(JLAA)のメンバーが組織的にバスの密放流を行っていた事実を述べている。
更に、茨城県霞ヶ浦で活動するバス釣りクラブWBCの中心人物吉田幸二は、
著書『バスフィッシング』(15)の中で、バスを輸送するのは骨の折れる作業であり、
大型クーラーと水中ポンプ、もしくは酸素ボンベが必要なこと等、
自らが仲間とバスを密放流したことを書き残している。
しかし先にも述べた様に、特定種以外の水生生物を知事の許可無く公共水面に放流することを
禁じた『漁業調整規則』がある以上、これらの放流は全て違法行為である
- 107 :番組の途中ですが名無しです:02/11/03 19:51 ID:nATc2XhJ
- ■ブラックバスによって誰が得をするのか■
釣具業界(メーカー、小売店)
釣り関連雑誌、
バサー(バス釣り人)
、バサーを受け入れる地元観光業者。
バスプロと呼ばれ、釣ったバスの大きさを競い、これで賞金を稼ぐ人
彼らが活躍するバス釣りトーナメントのスポンサーは大手釣具メーカーや
バス釣り情報誌等で潤う釣りジャーナリズムである
- 108 :告知アゲ:02/11/03 19:51 ID:RFnZ/TXJ
- 緊急告知あげ
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
毎日放送開局50周年記念ドラマSP
『ごきげんいかが?テディベア』
日本民間放送連盟賞受賞のドラマ。
みんなで泣いてください。
11/3 深夜1時40分 TBS
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
- 109 :番組の途中ですが名無しです:02/11/03 20:04 ID:nATc2XhJ
- >108 んなもん見るか!
- 110 :番組の途中ですが名無しです:02/11/03 20:10 ID:ddiAtIY4
- >>108
ベッドシーンはあるのか?
- 111 :密放流してた人(ほんの一部):02/11/03 20:33 ID:nATc2XhJ
- 「東京ロッド&ガンクラブ」
日本擬似餌釣連盟(JLAA)のメンバー
茨城県霞ヶ浦で活動するバス釣りクラブWBCの中心人物吉田幸二
- 112 :番組の途中ですが名無しです:02/11/03 20:41 ID:yBRH6IiD
- ウチの近所のバスは釣っても喰う気にならんけど
花木の肥料にちょくちょく釣ってきては埋めてやってる。
心なしか花つきがいいような・・・
肥料ワザワザ買いにいかなくなっちゃったな最近は
ただちょっとサイズがね。家庭用ならギルが丁度よかったりする
- 113 :番組の途中ですが名無しです:02/11/03 22:18 ID:32VmIjZz
- http://www.mainichi.co.jp/eye/kishanome/200003/08.html
昨年11月、滋賀県庁などに、同じ内容の3通の封書が届いた。「バスの駆除を続ける
と、数万匹に及ぶ密放流を続け、漁の網を切り裂く」。ブラックバスなど外来魚の駆除に取
り組む県に対する脅迫状だった。送り主は熱烈なバス釣り愛好者(バサー)とみられる。
http://www.nifty.ne.jp/forum/ffish/bass/nenpyo.htm
によると東北では【バスSTOPキャンペーン】なるものを
1999年に行っているそうな。
それだけ密放流が多く、
釣り人による密放流が周知の事実であることを物語っているな。
http://www.cable-net.ne.jp/user/lbfc/
清水は自分の出演している番組スタッフからも信用されなくなっているようです。
もっともっと抗議のメールや電話を!
やはりテレビ番組のスタッフは冷静に受け止めているようですね!!
ここにあるTBSの番組はメールフォームなので気軽に送ってください。
http://webclub.joqr.co.jp/webclub/goraku/last/index.html
清水國明◆ブラックバス訴訟問題!アンケート結果もあり。リリース禁止支持の
意見が多かった。(放送を録音したものがRealpleyerで聞けます)
文化放送 10月29日(火曜日)放送
- 114 :番組の途中ですが名無しです:02/11/03 22:24 ID:32VmIjZz
- http://www.pref.shiga.jp/a/koho/ripple/vol13/rupo/
琵琶湖は近年、ブラックバスとブルーギルの天下だという。特に
、ブルーギルが爆発的に増殖し、フナもモロコも食い尽くされそうだ。
しかしそんな大変なことが、若者たちがルアーフィッシングを楽
しむ平和そうな琵琶湖で、本当に起こっているんだろうか。とい
うことで、今回は外来魚を見に出かけた。
http://www.asahi-net.or.jp/~jf3t-sgwr/inyushu/bass.htm
ブラックバス大繁殖の恐怖の一部始終が記載されています。
http://www.pref.akita.jp/fpd/basskill/ogura/ogura.htm
2001年11月18日、五城目町小倉の大由沢ため池で、ブラックバスの緊急駆除が実施された。地元の人たちがこれまで慣れ親しんできた豊かな水辺空間を守ろうと、
ため池を管理する戸村大由沢土地改良区をはじめ、地元住民、八郎湖増殖漁協など、
約60名が参加し、約200匹のブラックバスを捕獲駆除した
- 115 :番組の途中ですが名無しです:02/11/03 22:34 ID:1taSPMpf
- 釣ったバスを持ち出すってことはその湖の栄養素を抜き取ってるんじゃない
んでしょうか?
バスを放っとくと餌の魚を何キロ食べる、とか書いてるのを見ますが
それは食べられた魚の栄養がバスに姿を変えただけで、何れそのバスも
土(水?)に還り、バクテリアやプランクトンを育てそれが在来魚の餌
になる形で生態系つまりエネルギーの循環が成り立っています。
そういう意味で外来魚の駆除は実は在来魚も含めた湖の生物から総栄養量を
減少させるすなわち、生物の棲めるキャパシティを減少させるだけでは
ないでしょうか?
外来魚を減らせばその分、それに食べられていた在来魚が増えるなんて
短絡的な考えです。
目先の在来魚の漁獲量に囚われて生態系の本質を見失っている。
と娘の中学校の授業で先生が言ってたそうです。
- 116 :番組の途中ですが名無しです:02/11/03 22:38 ID:32VmIjZz
- >>115
そんな先公に教わっている娘さん達が気の毒。
きっとそのクラスの子供たちはロクな人間にならないでしょう。
南無
- 117 :番組の途中ですが名無しです:02/11/03 22:38 ID:ZFzq/hv2
- >>115
素晴らしい先生ですな。きっとバ○ーなんでしょうけど。
こういう方には、是非IWCで大演説ぶっていただきたい。
- 118 :番組の途中ですが名無しです:02/11/03 22:40 ID:AUIsWidO
- その教師はバサーだな。
- 119 :番組の途中ですが名無しです:02/11/03 22:41 ID:yBRH6IiD
- >>115
つーことは富栄養化の進んだ湖のバスを駆除すると
水質浄化に一役買うって事になるな(w
- 120 :番組の途中ですが名無しです:02/11/03 22:42 ID:1taSPMpf
- >>117 >>118
バサーかどうかはわかりません。
また聞いときます。
ただ確かに一理あるような気がしたので書かせていただきました。
- 121 :番組の途中ですが名無しです:02/11/03 22:43 ID:yBRH6IiD
- ついでに
http://news2.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1036056623/l50
580 名前:名無しさん@3周年 本日の投稿:02/11/03 22:29 ID:F0vySp7x
魚の減ったのをバスのせいにするDQNが多いね
ソースの
>バスの胃袋から共食いを示すバスが出てくるほど
でも分かる様に共食いばかりなのよね
小さい頃は魚は食べないで虫とかばかりだから
琵琶湖とかでも地元住民にも喜ばれてるのにね〜
秋田県雄勝郡羽後町でもそのうち蚊の大発生とかで
困るだろうけど・・・バスを町で放流したりして、、ウププ・・
だとよ(藁
もうね馬鹿かとアフォかと・・・
- 122 :じゅえる:02/11/03 22:54 ID:nATc2XhJ
- >115
湖の中のバスが減ることで総栄養量が減る?
タンパク質総量におけるバスの比率が上がることによって
その他の在来種のタンパク質量が減るので
バスの比率が少なくなればなるほど
その他の魚の比率が多くなりますよね
比率が問題なんじゃないですか?
総栄養量の問題にするなら必ず、バスを首締めてから放した場合でしょ
でもそんなことすると、水が汚染されてよけい環境がわるくなりそう
腐りきった魚では他の生物の栄養にならないでしょう
バスは強くて繁殖力も在来種より強いとすると
かなりの量へらさないと、またバスだけが増えつづける
バサーの努力で、自分で撒いた種を自分で刈るためにも
バス釣りをしてくださいよね。
- 123 :番組の途中ですが名無しです:02/11/03 22:56 ID:sOya0Ct6
- バスの首でも落としてからリリースすればどうか(藁
- 124 :番組の途中ですが名無しです:02/11/04 00:07 ID:DvLE/Xrg
- 前々から思っていたんだが・・・
インポ気味だな、このスレ
- 125 :番組の途中ですが名無しです:02/11/04 00:18 ID:9ptXE8uN
- 「バサーvs珍走団」
バサーの家の前の道路に、珍走団がやってきました。
バサーがブチ切れました。「お前ら五月蠅いんじゃ、いい加減にしろ!」
珍走団は理屈をこねました。「オレらよりトラックや工事の音のほうが五月蠅いだろ」
バサー「話しをすり替えるな! あれは合法的で、しかも仕事でやってるんだ」
珍走「それなら、オレたち珍走のおかげでバイクメーカーや改造部品メーカーが潤っている。
しかも、全国にはたくさんの暴走族がいて、これはもう「レジャー」産業といってもいい」
バサー「話をすり替えるな、暴走は違法行為だろ? それに、世の中の大多数の人も暴走行為に怒ってるんだ」
珍走「珍走は仲間意識と友情を養う素晴らしい行為。オレらはそんな法律認めないから従わないね
行政や警察はオレらよりもっと重大な問題があるのに、それを隠すために暴走族を必要以上に悪く言っているんだよ」
お前らがバス釣りを擁護して、条例でも破り続けるようになw」
バサーは怒りに震えながらも、一言も反論できませんでしたさ。
- 126 :番組の途中ですが名無しです:02/11/04 00:45 ID:1fMJEOQT
- \
::::: \ バカーの両腕に冷たい鉄の輪がはめられた
\::::: \
\::::: _ヽ __ _ 外界との連絡を断ち切る契約の印だ。
ヽ/, /_ ヽ/、 ヽ_
// /< __) l -,|__) > 「刑事さん・・・、俺、どうして・・・
|| | < __)_ゝJ_)_> リリースしちまったのかな?」
\ ||.| < ___)_(_)_ >
\| | <____ノ_(_)_ ) とめどなく大粒の涙がこぼれ落ち
ヾヽニニ/ー--'/ 震える彼の掌を濡らした。
|_|_t_|_♀__|
9 ∂ 「その答えを見つけるのは、お前自身だ。」
6 ∂
(9_∂ バカーは声をあげて泣いた
- 127 :番組の途中ですが名無しです:02/11/04 00:49 ID:7byxzzqJ
- リリースしていいよ。
結果の責任とってね、バサーのみなさん。
- 128 :番組の途中ですが名無しです:02/11/04 00:54 ID:sOYI7oP9
- >>125
マジで珍走と同じだな
- 129 :番組の途中ですが名無しです:02/11/04 01:30 ID:1fMJEOQT
- http://www.cable-net.ne.jp/user/lbfc/
清水は自分の出演している番組スタッフからも信用されなくなっているようです。
もっともっと抗議のメールや電話を!
やはりテレビ番組のスタッフは冷静に受け止めているようですね!!
ここにあるTBSの番組はメールフォームなので気軽に送ってください。
- 130 :番組の途中ですが名無しです:02/11/04 04:30 ID:9IeE2Lcb
- 続いてるみたいだからage
- 131 :番組の途中ですが名無しです:02/11/04 05:13 ID:BjrbQpFH
- age
- 132 :番組の途中ですが名無しです:02/11/04 08:39 ID:sVNckJj9
- 清水は仕事がなくって暇だからこんなのと仕掛けているだけで、
きっと彼自信バサーが馬鹿だって分かっているよ。
そう信じたい・・・
- 133 :番組の途中ですが名無しです:02/11/04 09:14 ID:ip/3Wz/a
- パート5くらいまで見てた者です。
知らん間に7までいってたとは…相変わらず15時間以上レスしまくる粘着バサー
とかいるのかな?
- 134 :番組の途中ですが名無しです:02/11/04 09:21 ID:+KbrKlSc
- 駆除派だけだと・・・(プ
- 135 :番組の途中ですが名無しです:02/11/04 09:24 ID:ip/3Wz/a
- >>125
絵本にして子供に読ませたい
- 136 :今日は寝たふり:02/11/04 10:32 ID:XvE3cuHd
- 暴走族なんてかわいいものじゃないか。それよりもネット番長が「珍走団」とかいってアヒャアヒャやってるほうが陰湿で暗いな
バス釣りにしても批判のしかたが暗いし陰湿だな
もっとも、平気で交通妨害や騒音や立ちションしておいて「取材だ!文句あるか!」とか逝ってる新聞やTVのようなマスコミが一番IQ低い
オレ様も釣り禁止の看板の前で釣具を持ったポーズで写真取られたことあるしな。3万円即金でもらって。
釣り禁止の看板をみつけたので引き返そうとした瞬間だったな。
- 137 :番組の途中ですが名無しです:02/11/04 10:39 ID:yIRpPiE6
- >>136
その話しは前にも聞いた。3万円で売ったオマエも誉められたものでもないが、
マスコミも情報操作に余念が無いね。きっとマスコミが社会を動かしてるとでも
思い上がってるんだろうよ。
- 138 :番組の途中ですが名無しです:02/11/04 10:39 ID:Ryf4l47H
- よくわかりませんがバサーは少なくとも外来魚駆除に
関しては一番の功労者では?
どちらかというとボランティアをやってる人にさらにノルマを課すような
条例なんですよね。
- 139 :番組の途中ですが名無しです:02/11/04 10:41 ID:Ryf4l47H
- 138の補足
何十年前にバサー?が密放流した、とかいうところの責任問題を話ししだすと
キリがないですが。
- 140 :番組の途中ですが名無しです:02/11/04 10:41 ID:2oHY8aQq
-
まだあったのかこのスレw
- 141 :番組の途中ですが名無しです:02/11/04 10:42 ID:Ryf4l47H
- 139補足
証拠もないんですよね?
- 142 :番組の途中ですが名無しです:02/11/04 12:08 ID:toP0G5W2
- >>139
それを言い出すと、日本に持ち込んだ香具師が悪いという・・・
実際、琵琶湖でヘラを釣っている香具師に聞くと、ブルの
方が悪性というが、ある問題であまり問題定義されないらしい。
- 143 :番組の途中ですが名無しです:02/11/04 12:12 ID:LEVAr24g
- >>142
ギル問題は日本に持込んだ者が誰かや拡散させた水試や漁協ということが明確。
- 144 :織部箸しにました ◇KEp9uYsJ6A:02/11/04 12:19 ID:qk+LqwYb
- 死にました
- 145 :番組の途中ですが名無しです:02/11/04 13:05 ID:Ryf4l47H
- >>138
バサーが憎い、ムカつく とかいう感情論から離れて
冷静に考えてみると確かにリリ禁でバサーを規制するのは
法的に問題があるような気がする。
清水有利か?
- 146 :番組の途中ですが名無しです:02/11/04 13:07 ID:Ryf4l47H
- >>145続き
この件は法律の解釈を巡る問題としても非常に興味深いですね。
- 147 :>:02/11/04 13:19 ID:yU6/+Vru
- バス釣りを煽った著名人に糸井重里がいます。
こいつの責任も追及しよう。
- 148 :番組の途中ですが名無しです:02/11/04 13:20 ID:5EhMW4/T
- >>146
行政のすることは何でも正しいとする風潮を斬れ!清水!!
- 149 :番組の途中ですが名無しです:02/11/04 13:25 ID:08C6bV/h
- >>145
実際のところは清水有利、というか2スト規制すら怪しい。国で十分に環境インパクトを考慮して設定した基準を無視しているわけだし
で、「騒音が・・・」というホンネを出せば、「航行時間の制限を行う。登録制にして指定のスロープ以外禁止にする。登録番号によって出航できる週とできない週を設ける(欧州式)」にすればよいじゃん、という話にもなる
条例の根拠が脆弱であるなあ、と
ヘンに優遇されている人達がいるしね。例えば一見漁師の味方のようなひとでも、その実は「漁業を産業として認めていない」という人達だったりする。
簡単に言えばニコルのような人達ですね。ニコルの自己中守銭奴ヒッピーぶりについては気が向いたら晒してあげよう
一方で、オレは「フェラ氏の方がマナーが悪い」「開発が悪い(それなら琵琶湖周辺の住民は不便なままでいいんかい!)」等の自己弁護や責任転化も気に入らないがね
- 150 :番組の途中ですが名無しです:02/11/04 13:28 ID:ohra5oJB
- ひとりでご苦労さん>馬鹿バサー
- 151 :番組の途中ですが名無しです:02/11/04 13:31 ID:5EhMW4/T
- >>150
意見がないなら無理に出てこなくていいんだぞ(プ
- 152 :番組の途中ですが名無しです:02/11/04 13:32 ID:ohra5oJB
- 人がいないとノビノビとレスするバサー。
IDを替えて自作自演。悲しき一人遊び。
- 153 :番組の途中ですが名無しです:02/11/04 13:51 ID:QCaZ0wub
- >>151
同じ外来魚の問題なんだから、琵琶湖や河口湖以外の
バサーの言う『陰謀』が、存在する可能性のない
大多数の水域におけるバス問題についても
説明して貰えないか?
釣り具屋がばら撒いたんだから関係が無いとか
モラルの無い、地域に迷惑をかけているのは
ブーマーだけだとか、都合の良い言い訳なしでな。
私有地にまで侵入したり、在来種の保護水域にまで違法放流し
甚大な被害を及ぼしている事実は、どう説明するんだ?
(琵琶湖に関係ないから、答える義務は無いとか
くだらないAAで荒らすのは無しでな。)
- 154 :番組の途中ですが名無しです:02/11/04 14:01 ID:TCQOznYr
- >>151
>>151
>>151
>>151
>>151
>>151
>>151
>>151
>>151
- 155 :番組の途中ですが名無しです:02/11/04 14:57 ID:tMaovfr1
- >>153
スレタイに無関係。バッサリ
- 156 :番組の途中ですが名無しです:02/11/04 15:22 ID:QCaZ0wub
- やっぱバカーはこの程度か・・・
- 157 :番組の途中ですが名無しです:02/11/04 15:56 ID:MnL3X1o0
- こいつ真性。真性のくせに長い。
http://cgi.cable-net.ne.jp/user/sk111455/public_html/cgi-bin/aska.cgi
[1146] Re:[1134] 無題 投稿者:もとバサー 投稿日:2002/11/04(Mon) 14:55 [返信]
>「リリースが駆除の邪魔になる」
やはり、リリースという行為を誤って認識しています。
条例賛成派(環境保護派)と 条例反対派(人権保護派)のくい違いは、どうも
リリースという行為の解釈の仕方が、すべての問題の種になっているようです。
「リリース」は「キャッチアンドリリース」のなかの「リリース」をさしています。
キャッチ(捕獲)が存在しなかったリリース(解放)は、再放流(魚をもどす放流)ではなく
単なる放流(魚を加える放流)です。
このことは両者(条例賛成派、反対派)とも、絶対に頭からはずしてはなりません。
キャッチアンドリリースが現状回復(現状維持)であることは、もはや、ゆるぎのない真実です。
このことの証明は今回省略させていただきます。[発言1068、1084 参照]
「リリースが駆除の邪魔になる」の発言中の「リリース」はどういう行為が行なわれたとき、
この発言は正当性を満たすでしょうか?
その答えは、「魚を加える放流」という行為を、この発言の中の「リリース」とした場合です。
なぜなら、「魚をもどす放流」は「邪魔」をしたのではなく、「協力しなかった」だけです。
「協力しなかった」=「邪魔をした」が成立しない限り、この「リリースが駆除の邪魔になる」の
発言は、正しい発言とはいえません。
- 158 :番組の途中ですが名無しです:02/11/04 15:57 ID:MnL3X1o0
- 環境保護派の人は
「キャッチ(捕獲)アンド リリース(解放)」の行為の「リリース(再放流)」の部分を、
「リリース(放流)」に入れ替えて主張をすることで、正論としているようですが、
そんな論理の展開が、本当に同意を得られると思っているのでしょうか?
どうして再放流の行為がもたらす影響の部分を、放流がもたらすべき影響にすりかえて、
主張をするのでしょう。このことが根本的に誤った判断を次々に生み出しているのでは
ないかと思います。釣り人が行う一連の動作を全体的にみれば、釣り人の行為に
瑕疵(かし:あやまり、落ちど)がないことは、一目瞭然です。
裁判では、事実認定は全体をみて判断されるはずです。都合の良い主張を繰り広げるための
部分抽出やすりかえは認められないでしょう。
- 159 :番組の途中ですが名無しです:02/11/04 16:18 ID:nKIy16jH
- バスの替わりに馬鹿バサーをアメリカに引きとって貰おう。
- 160 :番組の途中ですが名無しです:02/11/04 16:27 ID:KuaFxoMD
- バカーがギャーギャー言っていられるのも今のうち。
すでに条例は施行されています。
これから全国展開でもっと追いつめられるバカー達。
自業自得のバカーなのですた。
- 161 :番組の途中ですが名無しです:02/11/04 16:35 ID:rl+Ftx1v
- バスって旨いのか?
釣ったバスはどうするんだ?
不味いんだったらいらねーよな
- 162 :番組の途中ですが名無しです:02/11/04 17:13 ID:08C6bV/h
- >>161
甘からず、辛からず・・・美味からず
釣ったバスは逃がす。いらねーもん
>>153
日本語が不自由な方ですか?特に初めの4行は意味が通らん
- 163 :番組の途中ですが名無しです:02/11/04 18:11 ID:MnL3X1o0
- ニュー速+の続きは(゚Д゚≡゚Д゚)?
- 164 :番組の途中ですが名無しです:02/11/04 18:14 ID:IhPgL6E7
- >>157
>条例反対派(人権保護派)の
なんでリリ禁が人権を侵害することになるんだよ。
この時点で頭の悪いことがわかるな。
- 165 :番組の途中ですが名無しです:02/11/04 18:54 ID:S8sON0RB
- ↓ 結構おもしろい
名無しバサー :02/11/04 11:10
滋賀県がバスリリースしないで
食べろいうんだったら
まず公的機関の食堂にバスのメニュー
加えること激しく希望
それから持って帰ってねって言わないと
説得力なくないと思わないでしか?
64 :名無しバサー :02/11/04 12:52
>>63
最低でも国松にバスざんまいの料理を食べるパフォーマンスを希望する
65 :名無しバサー :02/11/04 12:59
>>64
国松は「ブルーギル・ブラックバスは食べて美味しい魚です。フライ、ムニエル、洗い(生食)なんでもいけます」と堂々と言っていた人だ。
是非、刺身を食べるパフォーマンスを期待したい。
まさに、殺戮の人、国松
- 166 :番組の途中ですが名無しです:02/11/04 18:54 ID:S8sON0RB
- 66 :名無しバサー :02/11/04 13:02
国松はバス/ギルを一回も食ったこと無いに一票
67 :名無しバサー :02/11/04 13:04
国松、麻生太郎に門前払いを食らう、面会拒否!
国松、愛知県知事に社交辞令で追い返される!
国松、大阪府知事に社交辞令で追い返される!
以上、「これが普通の対応だ」でした。
68 :名無しバサー :02/11/04 13:07
>66
俺も清き一票を投じるw
69 :名無しバサー :02/11/04 13:11
>66
それどころか鮒寿司さえ食ったことがない、に一票
- 167 :番組の途中ですが名無しです:02/11/04 18:59 ID:ywv3HOX7
- \
::::: \ バカーの両腕に冷たい鉄の輪がはめられた
\::::: \
\::::: _ヽ __ _ 外界との連絡を断ち切る契約の印だ。
ヽ/, /_ ヽ/、 ヽ_
// /< __) l -,|__) > 「刑事さん・・・、俺、どうして・・・
|| | < __)_ゝJ_)_> リリースしちまったのかな?」
\ ||.| < ___)_(_)_ >
\| | <____ノ_(_)_ ) とめどなく大粒の涙がこぼれ落ち
ヾヽニニ/ー--'/ 震える彼の掌を濡らした。
|_|_t_|_♀__|
9 ∂ 「その答えを見つけるのは、お前自身だ。」
6 ∂
(9_∂ バカーは声をあげて泣いた
- 168 :番組の途中ですが名無しです:02/11/04 19:26 ID:ywv3HOX7
- 7 :番組の途中ですが名無しです :02/11/04 18:59 ID:ywv3HOX7
\
::::: \ バカーの両腕に冷たい鉄の輪がはめられた
\::::: \
\::::: _ヽ __ _ 外界との連絡を断ち切る契約の印だ。
ヽ/, /_ ヽ/、 ヽ_
// /< __) l -,|__) > 「刑事さん・・・、俺、どうして・・・
|| | < __)_ゝJ_)_> リリースしちまったのかな?」
\ ||.| < ___)_(_)_ >
\| | <____ノ_(_)_ ) とめどなく大粒の涙がこぼれ落ち
ヾヽニニ/ー--'/ 震える彼の掌を濡らした。
|_|_t_|_♀__|
9 ∂ 「その答えを見つけるのは、お前自身だ。」
6 ∂
(9_∂ バカーは声をあげて泣いた
- 169 :尿道2002:02/11/04 19:39 ID:+7JvPpfY
- ま 所詮 あ の ね の ね の原田じゃ無い方だからな
- 170 :尿道2002:02/11/04 19:40 ID:+7JvPpfY
- 狩ったら 「喰う」 これ基本
- 171 :尿道2002:02/11/04 19:43 ID:+7JvPpfY
- 釣られちゃぁ放され 釣られちゃぁ放され バスもたまったもんじゃぁないな
- 172 :尿道2002:02/11/04 19:45 ID:+7JvPpfY
- ま 所詮 あ の ね の ね の痩せてる方 だからな
- 173 :番組の途中ですが名無しです:02/11/04 19:53 ID:ywv3HOX7
- 清水は松原以下
赤とんぼ 赤とんぼの 羽根を取ったら アブラムシアブラムシ アブラ
ムシの 足を取ったら 柿の種柿の種
- 174 :番組の途中ですが名無しです:02/11/04 20:05 ID:IhPgL6E7
- age
- 175 :番組の途中ですが名無しです:02/11/04 20:33 ID:iIe21eyb
- さらしage
- 176 :番組の途中ですが名無しです:02/11/04 20:38 ID:MnL3X1o0
- さて、ニュー速+には誰もいなくなったわけだが
- 177 :番組の途中ですが名無しです:02/11/04 20:45 ID:08C6bV/h
- それではお開きと言うことで
スレストよろしく
- 178 :番組の途中ですが名無しです:02/11/04 22:50 ID:7byxzzqJ
- リリース禁止に失敗。
↓
バサー、バス放流して増やす。
↓
バス以外減る。
↓
餌なくなってバス減る。
↓
そして誰もいないくなった。
- 179 :番組の途中ですが名無しです:02/11/05 00:20 ID:jJ3Hyjew
- 清水最低
- 180 :コピペ:02/11/05 01:13 ID:/wqzXmza
- ここまでをまとめてみよう。同じことを繰り返しても意味ないので。
バサーの言い分はすべて駆除派に論破されている。
ここ数日は、以前に論破されて決着ついてることを蒸しかえしてるだけの意見しかない。
ソースは過去ログみてね。
すでに反論されて結論をみているバサーの言い分:
「生態系に与える影響の科学的データを出せ」「役人や政治家、土建屋の金権がらみの陰謀」「漁師への補助金うんぬん」
「駆除後の魚の処理方法がダイオキシンなどの化学物質が出て危険」「護岸工事や葦原・砂地の減少、水質悪化の方が問題」
「リリースするのも駆除するのも個人の自由であり強制すべきではない」
「やがてバスは生態系になじむ」「今は減ってきているのだから下手に駆除するとかえって数が増える」「他の外来魚はなぜ駆除対象ではないのか」
「開発されすぎた琵琶湖ではいまさら在来魚を増やせない」「バス・ギルがあちこちで増えたのは密放流だけのせいではない」
「小さなため池などの実例と巨大な琵琶湖とを同等に考えることはできない」「駆除派はマスコミにあおられて感情的になっているだけ」
極めつけ「バスは友達だから殺せない」(w
バサーは上記以外の目新しいことを書いてください。
- 181 :番組の途中ですが名無しです:02/11/05 01:36 ID:n9IUS1Ir
- \ │ /
/ ̄\ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
─( ゚ ∀ ゚ )< バカー!
\_/ \_________
/ │ \
∩ ∧ ∧ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\∩ ∧ ∧ \( ゚∀゚)< バカー!
バカー! >( ゚∀゚ )/ | / \__________
________/ | 〈 | |
/ /\_」 / /\」
 ̄ / /
- 182 :番組の途中ですが名無しです:02/11/05 04:59 ID:3Em9hS7o
- こいつまじ真性。しかも自分が頭いいと勘違いしているあたりがいたい。
[1084] 無題 投稿者:もとバサー 投稿日:2002/10/26(Sat) 22:58 [返信]
http://cgi.cable-net.ne.jp/user/sk111455/public_html/cgi-bin/aska.cgi
- 183 :じゅえる:02/11/05 06:03 ID:TBwxORCq
- >182
今投稿者:京都・山科勧修寺の釣具屋バスフィールドの店長さんに 返信 書いてきた
[1180] Re:[1171] 無題
> バサーは、バスを大切に思っています。
一般人は在来種を大切におもっています
> 釣った後、出来れば死なないで欲しいと思っています。
できれば外来種は全滅してほしいと思っています
> しかし、突き詰めていくと釣るという行為は少なからずバスにダメージを与えています。
突き詰めなくてもそうですが
> リリースしても死んでしまうバスがいるのです。
あたりまえやんか
> 芦ノ湖における調査では11%と発表しています。
ふ〜ん
> よって、リリースをしていてもバスを釣るという行為は、バサーの想いとは裏腹に、駆除のサポートをしているようです。
駆除のサポートといっても11%だけね リリースしなかったら100%ね
- 184 :じゅえる:02/11/05 06:06 ID:TBwxORCq
- > 色々と皆さんと話してきて見えてきました。
> 間違いなく、今あるバスフィッシングでもバスを減らしてきていました。
ーーーーそう?バスが繁殖しないなら減るともいえるが
> さらに、産卵期には、でかいのが釣れると言うことで釣行人数、回数ともに年間でも多い方になるでしょう。
> これは、もっともバスが増えることを抑制していると思われます。
> 在来種が産卵できないから増えにくいと言うのと一緒で、バスも産卵期に釣られることに
産卵できなくなり増えにくくなります。
ーーーーー増えにくくね そりゃ一瞬でしぬよりリリースでじわじわ生殺しにされるのがどれほど殺生かっちゅうことやね 魚にしたら
> 更に、釣られたショックにより、体内で卵がゼリー状の固まりになりそれが消化されるまで約2年ほど
産卵できなくなってしまうヤツもいるそうです。
ーーーーーヤシもいる って産卵するヤシもいるのか あかんやんか
> 気づいてないバサーも多いとは思いますが、バサーの想いとは裏腹にバサーのしてることは駆除のサポートなのです。
> 「リリ禁」によってそのサポートが失われようとしています。
ーーーーーーリリースしたら100%駆除できるね
> サポートが無くても漁協の駆除で減らせる。と言う人がいますが、駆除は前からずっとやられています、その結果がこの状態です。
> ギル大繁殖です・・・。バスは?
> バスはこのところバス釣りのブームによりバサーが増えたので3年ほど前から減りつつあるようです。
> このまま行けばバスはもっと減っていったでしょう・・。
> しかし、「リリ禁」になってしまったため7割のバサーはリリースできる琵琶湖以外へ釣りに行きます。
ーーーー琵琶湖以外も全国的にリリ禁にしたらいいだけの話
- 185 :番組の途中ですが名無しです:02/11/05 06:08 ID:BbyJe6GK
- 日本にバスが居なければこんな問題起きなかったんよな
- 186 :じゅえる:02/11/05 06:09 ID:TBwxORCq
- > 7割も抑制効果が減るとバスは増えてしまうと思います。
でも、アンタは増えてもいいんでしょ 琵琶湖以外にいくのは不便で釣りやめる人がいるからいやなんでしょ。
> 「リリ禁」にバサーの理解が得られない以上、逆効果になるのが目に見えてます。
> 県議員の方もそれを知っていて認めていて賛成しておられる方もいます。
> 自然保護を訴えているにもかかわらず、1番関わりの深く利用も多い漁業は対象外と言うことからもなにやらきな臭い気がしませんか?
> 少し話がそれましたが、言いたいことは
> 「リリ禁」はバサーの理解を得て協力を得られてこそ効果があるのであって理解と協力を得られないままだと、
逆効果になってしまうと言うことです。
このままではあかんから、リリ禁なのに おどしですかい
> 解ってもらえます?
ワケワカラン
> 釣る行為は、駆除サポートなのです。
◆サポートじゃない 今までのオタクラのしでかした過ちの代償を払う為に釣ったらリリースやめろといってるんだろ!◆
オタクらは何も日本古来の魚種の保存なんかについて考えていない
ただ近場の琵琶湖でバス釣り流行ったら儲かってた
リリ禁になったらバサーが処理面倒になって減るから売上減るから反対しているだけだろ
- 187 :番組の途中ですが名無しです:02/11/05 07:31 ID:10Dg5Qmc
- 一番悪いのは放流し続けているヤツラ。
こいつらを駆除しないと行けないな。
釣るヤツがいるから、放流するんだろうけど。
ところで、密放流の犯人が釣り業界って本当?
- 188 :番組の途中ですが名無しです:02/11/05 08:43 ID:1V+yFsFu
- >>187
ジャーナリストを名乗る人から「ブラックバスの生体を50匹ほど手に入るところを知っているか?」と聞かれたことならあるが?
「知らない。50匹釣ればいいんじゃないですか?」と答えたら
「それじゃ意味がないんだよ!」と逆ギレされてしまった。
カルムチーなら魚屋で生きたままのヤツが手に入るけどね。
- 189 :番組の途中ですが名無しです:02/11/05 11:42 ID:cmlcgYZJ
- http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20021105-00000006-khk-toh
アカミミガメの引き取り要望急増 秋田の動物園
秋田市の大森山動物園(小松守園長)が、ミシシッピアカミミガメ(通称ミドリガメ)の持ち込みに悲鳴を上げている。この1年、市民から「成長して飼えない」
と引き取り要望が急増。動物園は満ぱいだとして約1カ月前から引き取りを拒否している。しかし、アカミミガメは南北アメリカ原産で、
捨てられると固有種が荒らされ生態系に悪影響を与える恐れもあり、動物園は「責任を持ち飼育してもらいたのだが」と頭を抱えている。
県鳥獣保護センターは、秋田市寺内の沼などで生息を確認している。
「県内の詳細な分布は分からないが、広く土着していると思う」(同センター)。
大森山動物園も「帰化が進めば、ブラックバスのような問題が起こるかもしれない。
県民に関心を持ってほしい」と話している。
- 190 :番組の途中ですが名無しです:02/11/05 12:43 ID:NOIox+jj
- ケケッ
- 191 :番組の途中ですが名無しです:02/11/05 13:04 ID:YV7JwUUg
- よく言った>じゅえる
- 192 :トオル@話にならない馬鹿:02/11/05 14:36 ID:bxaHHm03
- 俺のホームページです(素)
http://www61.tok2.com/home/tripsage/
- 193 :番組の途中ですが名無しです:02/11/05 14:39 ID:zOpz5g4h
- 朝、ウォーキングに近くの池のある公園へ行ったとき、カメラマンと思わしき人物にあった
何だか魚をばら撒いて写真を撮っていたので「オマエ!何してんだよ!」と言うと「オマエには関係のないことだ!」とすごまれた。
「なんだよ、そのカメラ!」と怒鳴ると「池の取材だ!ジャマをするな!」と怒鳴り返されたので「何をやってたんだ?今?魚を放流していなかったか?」と言うと「証拠はあるのか?」と言われた。
そのうち、近所の人達が出てくると、サッサと車にのって逃げて言ってしまった。
- 194 :トオル@話にならない馬鹿:02/11/05 14:46 ID:wdHWUr5S
- 俺のホームページです(素)
http://www61.tok2.com/home/tripsage/
- 195 :番組の途中ですが名無しです:02/11/05 15:43 ID:b3u/ANei
- >193 どこの池? 釣りできるくらい大きいところ?
- 196 :番組の途中ですが名無しです:02/11/05 15:59 ID:z7EK+2Nm
- >>195
多分ID変わっていると思うが・・・
地方はカンベンしてくれる?(東京・関西圏ではないが、一応は都市圏)
一応、釣りでもにぎわっているところ。住宅地に隣接した公園にある池で休日の昼間はマターリ家族連れが結構いる
一周するのに20分くらいかかるから周囲1キロ強かな?池は、まあ、それなりの大きさ
もっとも、僕がウォーキングに行くのは早朝ですけどね
- 197 :番組の途中ですが名無しです:02/11/05 16:20 ID:l6Mc9nJ3
- >>194はぶらくら
- 198 :番組の途中ですが名無しです:02/11/05 16:42 ID:/wx04Gnh
- >>194はブラチラ
- 199 :番組の途中ですが名無しです:02/11/05 18:34 ID:wRtmV2JA
- 194はブラジル
- 200 :高山葉っぱ味噌:02/11/05 18:42 ID:fkwooO54
- ヌラヌラ・テカテカ 大人の黒アワビ!! (・∀・)
- 201 :番組の途中ですが名無しです:02/11/06 00:07 ID:pT5Oor9z
- このスレも随分と静かになったものだ
- 202 : :02/11/06 00:11 ID:beSvInVU
- 正直、もう飽きた。
- 203 :番組の途中ですが名無しです:02/11/06 00:30 ID:Sd7YjBSE
- 馬鹿バサーも自分の馬鹿さに気づいたか(w
- 204 :番組の途中ですが名無しです:02/11/06 00:46 ID:7SvbTib4
- \ │ /
/ ̄\ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
─( ゚ ∀ ゚ )< バカー!
\_/ \_________
/ │ \
∩ ∧ ∧ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\∩ ∧ ∧ \( ゚∀゚)< バカー!
バカー! >( ゚∀゚ )/ | / \__________
________/ | 〈 | |
/ /\_」 / /\」
 ̄ / /
- 205 :心配していたことが起こりました。:02/11/06 02:15 ID:J97JvC9N
- http://www.pref.akita.jp/fpd/
例の秋田県のバス駆除のTOP ページだ。
そこからBBS(http://6812.teacup.com/tokuzo/bbs)
へ行ってみてくれ。
以下11月5日9時23分36秒菅原 徳蔵さんのレスのコピペだが、↓
再駆除を実施した千畑町仏沢溜池のブラックバス駆除の概要についてお伝えします。
二年前に水を抜き、大型魚を中心にブラックバス約300kgを駆除
今回二度目の駆除を行ったところ、体長30cm以上の個体はわずか5匹だけだったが、全体で何と2950尾のブラックバスが捕獲された。
前回の駆除でわずかに残った親魚から、かなりの数が増殖していたことがわかります。気になるのは、比較的多くの奇形個体が出現したという点です。
そら、見たことか!
結局水抜きしてバス駆除をしても、バスは生き残り在来種は増えない!
これで、悪い実例が出来てしまった訳だ。
結局バサーの言うとおり、駆除するだけでなく、葦原などの、在来魚が産卵できる環境が必要な事が証明され、
護岸で固めた、人造溜池では水抜きによる駆除は大変危険であることが証明されてしまった訳だ。
- 206 :番組の途中ですが名無しです:02/11/06 03:46 ID:t02mAtwa
- ハァ?
バサー必死だなw
全快の駆除でバスが生き残ってしまったことは残念だが、なぜそれがいきなり「在来種が増えない」
ことにつながるんだ?お前の脳内で短絡的にそう結論付けてるだけで在来種が増えたか減ったかなんて
どこにも書いてないだろ。
それにおまえ写真見たか?
360度完全に護岸で固められてないし、蓮などの浮き草の写真も写ってるだろ?
いずれにしろ、そこに魚がいるということは魚が繁殖できる環境がそこにあるということだ。
琵琶湖のように、護岸工事が「原因」であればそれを回復することが繁殖にもつながるだろうが、
もともと溜池なんだから、そういう環境が減ったことの「原因」ではないわけだろ?
だから、1回や2回の駆除では取り除くことはできなくても、取り除く量が繁殖量を上回ればいずれ
取り除けて在来魚だけの環境に戻るわけだ。将来的には遺伝子操作で不妊化したバスとかを
放つことができれば効率はもっと上がるだろうし。
最後に、この2年間のうちに、バス駆除をこころよく思わないバサーが再放流したかもしれない
ってことは言わないでおいてやるよ
それで結局>>205はどういう対処すればいいと思うわけ?それ書かなきゃ、相手の粗を見つけて
喜んでる小学生と一緒だよ
- 207 :番組の途中ですが名無しです:02/11/06 03:47 ID:t02mAtwa
- ( ´,_ゝ`)プッ
全快ってなんだよ。前回だろ
- 208 :dat落ちを救う会:02/11/06 03:49 ID:bjy6PKz3
- >207
それしか突っ込めないのか(ワラ
お前、負け犬だぞ(w
- 209 :番組の途中ですが名無しです:02/11/06 09:46 ID:4jEgO+N6
- \
::::: \ バカーの両腕に冷たい鉄の輪がはめられた
\::::: \
\::::: _ヽ __ _ 外界との連絡を断ち切る契約の印だ。
ヽ/, /_ ヽ/、 ヽ_
// /< __) l -,|__) > 「刑事さん・・・、俺、どうして・・・
|| | < __)_ゝJ_)_> リリースしちまったのかな?」
\ ||.| < ___)_(_)_ >
\| | <____ノ_(_)_ ) とめどなく大粒の涙がこぼれ落ち
ヾヽニニ/ー--'/ 震える彼の掌を濡らした。
|_|_t_|_♀__|
9 ∂ 「その答えを見つけるのは、お前自身だ。」
6 ∂
(9_∂ バカーは声をあげて泣いた
- 210 :番組の途中ですが名無しです:02/11/06 09:50 ID:WuekvtCx
- スレ立てでブラクラを貼る住人のいる板の意見なんて
信じられません
- 211 :じゅえる:02/11/06 11:15 ID:zuvMwtik
- http://cgi.cable-net.ne.jp/user/sk111455/public_html/cgi-bin/aska.cgi
で1180のあとに 1197 1226に今書いた。
もとバサーってHNつけてるおっさん、今なにやっとんねん。食えないヤツ!
- 212 :番組の途中ですが名無しです:02/11/06 11:35 ID:vVj0lMIq
- 外来魚の再放流(リリース)を禁止する琵琶湖レジャー利用適正化条例を
来春から施行する滋賀県は、外来魚を回収するため、
湖岸沿いの琵琶湖にいけすを設置する方針を五日までに決めた。
釣った魚を自分で殺さなくて済むよう「釣り人の気持ちに配慮した」(県自然保護課)という。
ソース ttp://www.kyoto-np.co.jp/kp/topics/2002nov/06/W20021106MWA1S000000027.html
- 213 :番組の途中ですが名無しです:02/11/06 11:48 ID:lE8f52Yp
- 今週号のフラッシュに現在、問題になってる移入種が特集されていた。
ブラックバスには「間違ったモラルとルールが生んだ最強の外来魚」みたいな説明があった。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
フラッシュえらい!!!!
- 214 :番組の途中ですが名無しです:02/11/06 12:23 ID:bJiKZfDD
- フラッシュがモラルに溢れた雑誌かどうか?という根本的な問題があるがな(w
- 215 :番組の途中ですが名無しです:02/11/06 12:44 ID:seRD2Adl
- 駆除派はフラッシュごときで小躍りる香具師らしい(ケラ
- 216 :番組の途中ですが名無しです:02/11/06 13:16 ID:hdsK3Nac
- 相かわらず
バサー必死だな(w
- 217 :番組の途中ですが名無しです:02/11/06 15:59 ID:Dfi7Rbq1
- そら、見たことか!
結局犯罪者を逮捕しても、他の犯罪者は生き残り治安は良くならない!
これで、悪い実例が出来てしまった訳だ。
結局プロ市民の言うとおり、逮捕するだけでなく、人権教育の重視など、犯罪を減らす環境が必要な事が証明され、
大都市での犯罪捜査は大変危険であることが証明されてしまった訳だ。
- 218 :番組の途中ですが名無しです:02/11/06 17:29 ID:t02mAtwa
- http://news2.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1035466894/
981 :956? :02/11/06 10:54 ID:m9/v4HPs
>>959さんへ
>それで結局>>956はどういう対処すればいいと思うわけ?それ書かなきゃ、相手の粗を見つけて
喜んでる小学生と一緒だよ
バスを駆除するのではなく、葦を植えるなど、ビオトープを整備するべきだと思います。
ちゃんと方法は考えてます。
お馴染みの問題摩り替えキタ━━(━(━(-( ( (゚∀゚) ) )-)━)━) ━━ !!!!!
- 219 :番組の途中ですが名無しです:02/11/06 18:52 ID:xn3mAdEM
- >>218
来たね、華麗に来たよ。
駆除したハズなのに増えてる!ヤター!とか思って貼りまくったんだろう。
- 220 :番組の途中ですが名無しです:02/11/06 19:03 ID:qff4M5CQ
- どうして論破されてる理屈を持ち出すんだろ。
あ、バカーだからか
- 221 :番組の途中ですが名無しです:02/11/06 19:03 ID:+Kz4tk3j
-
- 222 :番組の途中ですが名無しです:02/11/06 19:44 ID:t02mAtwa
- 問題すりかえてる奴ここにもイタ━━━(゚∀゚)━( ゚∀)━( ゚)━( )━( )━(゚ )━(∀゚ )━(゚∀゚)━━━!!
http://www.torayfishing.co.jp/imae5/fujiki/perfect/021105/index.html
- 223 :番組の途中ですが名無しです:02/11/06 20:01 ID:9otx+gAS
-
.∧∧
,.、,(゚Д゚ ) /i
;'`;、. :,.:∪`゙:゙:`''':,'.´ -‐i
'、;:.: .、.:',.: .:: _;.;. :.‐'゙゙~  ̄
`` U U
- 224 :番組の途中ですが名無しです:02/11/06 20:04 ID:+Kz4tk3j
- Part7まできてましたか。
琵琶湖バスギル キャッチ&イートOFF会
と
清水キャッチ&リリースOFF会
はまだですか
- 225 :番組の途中ですが名無しです:02/11/06 20:08 ID:68AVjDCm
- だっ、誰か燃料をくれぇー!
- 226 : ◆CLARAhm1l6 :02/11/06 20:59 ID:HaFpm/ph
- ここも保守必要か。
- 227 :番組の途中ですが名無しです:02/11/06 21:55 ID:/ZGXS6iU
- バサーは馬鹿。清水はこのことをみんなに知らしめただけでもヒーローじゃんか。
- 228 :番組の途中ですが名無しです:02/11/06 23:15 ID:OhLVXfzR
- 滋賀県は外来魚の削減を50%に設定らしいです。
結局、我々人間がどうこういってもバスは琵琶湖に定着ってことですね
- 229 :番組の途中ですが名無しです:02/11/07 06:08 ID:Iw3+HGHX
- ( ´,_ゝ`)プッ
- 230 :番組の途中ですが名無しです:02/11/07 07:11 ID:G+KreOc6
- \ │ /
/ ̄\ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
─( ゚ ∀ ゚ )< バカー!
\_/ \_________
/ │ \
∩ ∧ ∧ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\∩ ∧ ∧ \( ゚∀゚)< バカー!
バカー! >( ゚∀゚ )/ | / \__________
________/ | 〈 | |
/ /\_」 / /\」
 ̄ / /
- 231 :番組の途中ですが名無しです:02/11/07 07:16 ID:Dfh9FrgR
- 日本三大珍
【チン】珍走団【チン】
【チン】ニコ珍【チン】
【チン】バスフィッ珍【チン】
- 232 :番組の途中ですが名無しです:02/11/07 12:10 ID:dktTL+jI
- \ │ /
/ ̄\ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
─( ゚ ∀ ゚ )< バカー!
\_/ \_________
/ │ \
∩ ∧ ∧ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\ ∩ ∧ ∧ \( ゚∀゚)< バカー!
バカー! >( ゚∀゚ )/ | / \__________
________/ | 〈 | |
/ /\_」 / /\」
 ̄ / /
- 233 :番組の途中ですが名無しです:02/11/07 12:39 ID:zE4FSgJz
- まだバスが在来魚を食べてるなんて重箱の隅つつくようなこと言ってんのか駆除派は。
- 234 :番組の途中ですが名無しです:02/11/07 12:58 ID:NgpMm2Te
- 密放流が深刻な被害を与えているのは、
琵琶湖クラスの大きな湖水よりも「使われなくなったため池」と
それに繋がる水路などの極小さなところなんだよなぁ・・・
アフォバカーのせいで冬の風物詩タナゴ釣りできなくなてもう5年か・・・
- 235 :番組の途中ですが名無しです:02/11/07 13:50 ID:ZVwciJDf
- どこまでも無反省な奴等だからな。バカーってやつは。
- 236 :偽善バサー:02/11/07 14:23 ID:a22W/jE4
- バスがいるかぎり釣り&リリース続けます フィッシング&逃がし
キャッチ&キル&イートなんていやだよ〜〜〜〜ん ベエー
- 237 :番組の途中ですが名無しです:02/11/07 14:56 ID:yGVtDCoc
- こっちにも一言おねがいします。
http://sports.2ch.net/test/read.cgi/fish/1034870751/l50
- 238 :番組の途中ですが名無しです:02/11/07 18:53 ID:PkltoftW
- バサー氏ね
とりあえず氏ね
話はそれからだ
- 239 :番組の途中ですが名無しです:02/11/07 19:09 ID:0Oa9DxdU
- >>238
バサーは人口が多いから無理だ。とりあえずオマエが氏ねば問題解決。
- 240 :番組の途中ですが名無しです:02/11/07 19:11 ID:0Oa9DxdU
- >>233
禿同!
- 241 :番組の途中ですが名無しです:02/11/07 19:57 ID:Iw3+HGHX
- >>233
じゃあ重箱のメインはなんですか?
- 242 :番組の途中ですが名無しです:02/11/07 20:04 ID:dO499w/2
-
http://www.asahi.com/national/update/1107/032.html
ブラックバスの生息域拡大、ミドリガメも全国に定着
- 243 :番組の途中ですが名無しです:02/11/07 23:27 ID:Lwmb7Rhb
- 今日、朝日にも載ってたがバスを有効利用する方向で考えたほう
が現実的だと思うぞ。
駆除がムリなんだったら。
- 244 :番組の途中ですが名無しです:02/11/07 23:33 ID:vH4rSvAl
- \
::::: \ バカーの両腕に冷たい鉄の輪がはめられた
\::::: \
\::::: _ヽ __ _ 外界との連絡を断ち切る契約の印だ。
ヽ/, /_ ヽ/、 ヽ_
// /< __) l -,|__) > 「刑事さん・・・、俺、どうして・・・
|| | < __)_ゝJ_)_> リリースしちまったのかな?」
\ ||.| < ___)_(_)_ >
\| | <____ノ_(_)_ ) とめどなく大粒の涙がこぼれ落ち
ヾヽニニ/ー--'/ 震える彼の掌を濡らした。
|_|_t_|_♀__|
9 ∂ 「その答えを見つけるのは、お前自身だ。」
6 ∂
(9_∂ バカーは声をあげて泣いた
- 245 :番組の途中ですが名無しです:02/11/08 00:30 ID:6fGCr9xZ
- バサーはすり替えとハッタリ。それしか言えません。
バサー全員、アメリカに移住して死ぬまでバス釣りすればいいと思う。
- 246 :番組の途中ですが名無しです:02/11/08 02:57 ID:NU4J0P74
- >>243
バサーのうちかなりの奴がどうしようもない厨なので『有効利用』は無理だろう。
下手にお墨付きを与えると取り返しのつかないことになるぞ。
- 247 :番組の途中ですが名無しです:02/11/08 02:59 ID:K4c7uYX/
- アメリカから「バサーは外来種だから」と駆除されるのでは?
- 248 :番組の途中ですが名無しです:02/11/08 07:20 ID:lP+OJd/u
- でも、バサーがバス釣り止めたら、犯罪に走るだろうから危ないよ。
- 249 :番組の途中ですが名無しです:02/11/08 09:25 ID:6zvMCJOE
- 変人度率上昇中
アレフ会員>統一協会員>アム鼠・リリースバサー>幸福の科学>手かざし教
- 250 :a:02/11/08 09:54 ID:dFcYXDq3
- a
- 251 :番組の途中ですが名無しです:02/11/08 10:01 ID:juReejM9
- 取り敢えず希少種は保護するのにもカネがかかるし面倒だから絶滅させてしまおう
話はそれからだ
- 252 :番組の途中ですが名無しです:02/11/08 11:44 ID:15T/PgoA
- 個人的な感想
(いわゆる)バサー:バスに対する偏った愛情で歪んでいる人が多い。お話になりにくい。
容認派:バスにも在来魚にも愛情があるが現状を容認している。
一部バサーの不法移植に対する負い目を感じている。
バス駆除派:『とりあえず悪い魚みたいだから殺して何が悪いの?』的発想。
在来魚に対する愛情すら感じられない人が多い。
バサー駆除派:バサーに対する憎しみのみで動いている。(なんかあったの?)
バス、在来魚どころかホントはそんな事関係ない者多し。
無関心派:このスレに興味も持たない。実は一番罪深い。
容認派の折れから駆除派の方々に質問。
外来種が優勢種となってしまった問題で、問題となった外来種を根絶できた例ってあるの?
北海道のミンクや沖縄のマングース、オーストラリアのアナウサギ、一生懸命駆除してるみ
たいだけど、成果はあったのか?
後、在来種ってそんなに弱いのか?彼らも長い年月生き残ってきた勝者ではなかったのか?
なぜその在来種が減ったのか、在来種の生息環境が激変したからではないのか?
種っていうのは環境に対する適応の結果ではないのか?
- 253 :番組の途中ですが名無しです:02/11/08 12:09 ID:rQL1WAv7
- 個人的な感想
容認派:お話にならない。>>252も含めて論点ずれてばかり
駆除派:バサー諸君のお馬鹿な発言でかなり理論武装できましたね
「とりあえず」というのは「前提として」という意味だが、駆除派は「結論として」バスは悪い魚だから
駆除するべきだ、という話になっている。そしてそれは日本の自然環境の保護=在来魚に対する
愛情からくるものである。
>>252
「根絶すること」と「成果がある」ことは別問題である。最終的な目標は「根絶」だが、それは
一朝一夕にできるものではないし、手段もなかなか難しい。なんとかバエみたいに遺伝子操作で
不妊化したメスを投入することにより根絶できそうだが、他への影響など、投入しても問題ない
という研究結果が出るまでには時間がかかる。結果が出る前でも、人の手による有効な駆除は
必要である。
在来種が弱いのではなく、バスが強すぎるんである。
- 254 :番組の途中ですが名無しです:02/11/08 12:37 ID:WIQHON8P
- >>253
在来魚に対する愛情って、駆除派には何が在来魚なのかわかってないような連中が
多く居る様に見受けられる。具体的な種名も出せない。
バスが強すぎる?どういう意味で?ただ単に他の魚を食っちゃうって単純な事言ってないよね。(w
- 255 :番組の途中ですが名無しです:02/11/08 13:46 ID:hP/Xoiog
- また蒸し返すのかよ。あほ。
- 256 :番組の途中ですが名無しです:02/11/08 13:53 ID:A76p3dLH
- >容認派の折れから駆除派の方々に質問。
外来種が優勢種となってしまった問題で、問題となった外来種を根絶できた例ってあるの?
北海道のミンクや沖縄のマングース、オーストラリアのアナウサギ、一生懸命駆除してるみ
たいだけど、成果はあったのか?
犯罪が根絶できないからといって、放置して取り締まらなくてもいいのかよ?
バサーは何されても警察にも民事裁判所にも訴えないのかな?
- 257 :番組の途中ですが名無しです:02/11/08 13:56 ID:xFipMavJ
- >>254
単純に食っちゃうって話だYO!
それでも十分に害だYO!
- 258 :番組の途中ですが名無しです:02/11/08 14:05 ID:PLBTgdoH
- これも追加しといて
[容認派を装ったバサー]
- 259 :番組の途中ですが名無しです:02/11/08 14:39 ID:4p/ohW+8
- >>256
ちゃう、ちゃう、折れが言いたかったのは、成功例があって折れが知らないだけなら
教えて欲しいって事。折れが知ってる限り成功例はないから、どうしようもない。
どうしようもないからせめて在来魚を増やす方向へ持ってった方が建設的じゃないかって事。
DQNが多いから殺せってんじゃなく、これからDQNを作らないようにする教育しましょって事だよ。
自然界に本来の多様性を保持できる健全さがあれば、強健種だって異常発生しない。
単一種が異常発生したり、生態系が単純化するのは強健種が原因でなく、別の要因(環境)
にあると考えるのが普通だろ?
- 260 :番組の途中ですが名無しです:02/11/08 14:54 ID:l6MPVOvW
- >>259
環境の変化などが考えられない湖沼でバスが放たれたために在来種が激減したという例は
いくらでもあるんじゃないですか?
- 261 :番組の途中ですが名無しです:02/11/08 15:24 ID:rlrKVIjK
- >>260
どこでどんな魚が激減したの?
バスが放たれた為に在来種が激減したのではなく、すでに壊された環境下で
バスのみが生き延びる事が出来ているっていう例なら何となく分かるが・・・。
- 262 :番組の途中ですが名無しです:02/11/08 15:28 ID:UaAIonDy
- 近所の川からハヤが完全に消えました。バスがえさにしているようです。
バサーは環境破壊という大罪を犯しました。
本来なら全員死刑にして然るべきだと思います。
- 263 :青ギル:02/11/08 15:38 ID:wgEYT44R
- 在来種の魚卵食いまくりですがヴァスたんが目立ってくれてるおかげで
叩かれずにすんでおります
(∩´∀`)ありがとう
- 264 :番組の途中ですが名無しです:02/11/08 15:43 ID:05L1p+ld
- >>262
ハヤって言う魚は居ません。ちゃんと標準和名で表記してください。
近所の川ではなくせめて、地方名だけでも記してください。
ハヤと呼ばれている魚も本来のその地方の在来魚なのか、チアユ放流に混じって
生息地域を広げたオイカワやカワムツなのかも分かりません。
まぁ、こんな事要求しても無理なのかもね。
一部のバス駆除派はバスとギル以外の淡水魚の名前すら知らないようだし。
ちなみに、本当の標準和名はブラックバスじゃないからね。
- 265 :番組の途中ですが名無しです:02/11/08 15:48 ID:2H4AtpKP
- >>264
知ってるなら教えろよ。
シッタカ君。
- 266 :番組の途中ですが名無しです:02/11/08 15:57 ID:PLBTgdoH
- >>264 ←ヤター、論破したと思っているバサー
- 267 :青ギル:02/11/08 15:57 ID:wgEYT44R
- ニホンの象徴がおれさまの放流行事に関わってたことも忘れるなよ
駆除なんかしたら家の右側に住んでる怖いおじさんが出てくるよ!
|Å・)y-~~ま、おとなしくヴァスでも頃してなさいってことだ。
- 268 :番組の途中ですが名無しです:02/11/08 15:57 ID:S2zm5g8x
- オオクチバスも知らんのか・・・
- 269 :番組の途中ですが名無しです:02/11/08 16:02 ID:xfWyLYAJ
- ウグイよか、モツゴやモロコの方がガンガン食われてそうなイマジン
- 270 :番組の途中ですが名無しです:02/11/08 16:04 ID:WfvAPc6l
- >267
http://www.mainichi.co.jp/eye/feature/details/science/Bio/199910/25-5.html
- 271 :青ギル:02/11/08 16:08 ID:wgEYT44R
- >270
,, .: 。
\( ゚´3゚)- = 。 ゚
( )` :: . ペッペッ
ノ \
どぶ川でもどこでも生きられるからいいんだけどね。オレハ・・・
鯉とかフナの卵うまかったけど、ぼうふらで我慢するよ
- 272 :番組の途中ですが名無しです:02/11/08 16:10 ID:7O5SjAQk
- >>266
オマイさんはアレで論破されちゃったのかい?
ただ、足りないところを指摘しただけだぞ。
こちらとしては魚の名前くらい知ってるぞって、あわてて図鑑の1つでも見てくれれば
いいかなって思ってたんだが。残念だよ。もっと魚を知ってください。
このままだと青ギルさんの思う壺だぞ。
- 273 :番組の途中ですが名無しです:02/11/08 16:47 ID:tzWs9wEE
-
- 274 :番組の途中ですが名無しです:02/11/08 16:49 ID:CepyXSBw
- おまいら!
ブラックバスのノド奥深くまでチンポをぶち込むとアナルセックスっぽい感覚が味わえるぞ
- 275 :番組の途中ですが名無しです:02/11/08 17:08 ID:tZ0CshTz
- 庄内日報バックナンバー (9月19日)
大山・下池「シナイモツゴ」 ブラックバス駆除で回復
http://www.wisesquare.jp/wisecity/backno/200209/20020919.html
- 276 :番組の途中ですが名無しです:02/11/08 17:24 ID:kKulzlFz
- >>274
鯉で試してみろ。チンポすり潰してミンチにしてもらえ。
- 277 :番組の途中ですが名無しです:02/11/08 17:28 ID:X+qbUCA4
- >>259
ウリミバエは93年に根絶されてるよ。ものすごい苦労の末にね。
外来種は「根絶可能期」、「制御期」のうちに早急な対応をとらなくてはいけないというのが
国際的な認識です。
バスについては、積極的に駆除することにより「制御期」までなんとか戻し、
究極的には根絶を目指すというのが現在の方針です。
過去スレにもさんざん出てきて何度も論破された問題だし、もっと自分で勉強してから人に聞いてね(はあと
- 278 :番組の途中ですが名無しです:02/11/08 17:29 ID:kKulzlFz
- 県の水産課の調査ほどあてにならんものはない。バスが増えているとしてる
河川で具体的な箇所も捕獲数も公開してない。捏造と疑われても仕方ないよな。
- 279 :番組の途中ですが名無しです:02/11/08 18:11 ID:iZc3NmYS
- http://sports.2ch.net/test/read.cgi/bass/1034849217/l50
それでも、バス釣りは止められない人の数→
1 :自然を守る貝 :02/10/17 19:06
命の尊さと、自然の摂理、四季の季節感を感じさせてくれる崇高な趣味・・・
更には、
間接的に駆除に貢献し、増えすぎるバスの抑制ともなる自然にやさしい趣味・・・
そんな素晴らしいバス釣りを賛美するスレです!
- 280 :番組の途中ですが名無しです:02/11/08 20:10 ID:l6MPVOvW
- >>259
>単一種が異常発生したり、生態系が単純化するのは強健種が原因でなく、別の要因(環境)
にあると考えるのが普通だろ?
何の外的要因も考えられずにこのような事態になったのなら環境の変化について議題に上るだろうが
生態系が平衡に達していた中でバスが投入されたのなら、バスが原因であろうと考えるのは至極当然の
ことと思われるのだが。むしろバスを無視して他に注目しようとすることが不自然
- 281 :番組の途中ですが名無しです:02/11/08 22:12 ID:LHBNzZfP
- >>259
親が子を守る種と放置する種
相対的にどちらが次世代により多く子孫を残せるでしょうか?
水質や食性だけでなく、生活史全般を見て議論しないと
お話になりませんよ>擁護派さん
- 282 :番組の途中ですが名無しです:02/11/08 22:42 ID:80kMcm3q
- >>281
バスって子を放置すると子は全滅するらしいけど。
子を守るからって即強いということにはならないでしょう。
- 283 :番組の途中ですが名無しです:02/11/08 23:06 ID:LHBNzZfP
- >>282
やれやれ・・・
人間でも親が世話しなきゃ新生児は半日と生きないでしょ?
食物連鎖の上位にいて親がほとんど世話せずに次世代に命をつなげられる種って
何がいるの?鮫とかワニくらいじゃない
そうやって都合の悪いことをごまかそうとするからヴァカ扱いされるんだよ(w
在来魚の中にも子を守る種がいるけれども、食物連鎖の上位にいながらにして
水質の悪化にも強く子を守るバスが生存競争で競争で優位に立てるのは
当たり前のこと。
またそういった脅威にさらされてなかった在来種が生存競争で圧倒されるのも
当たり前のこと。
実際効果的に仔を残せる種の産仔数は少なく残せない種の産仔数は多い。
効果的に仔を残せることが出来れば産仔数は少ない方が親の体に負担が少ないため
産仔数は少なくなるんだよね
在来魚は河川環境の貧困さ(短く流れが速い)からそういった「数うちゃあたる」的戦略を
とってきたものが少なく次世代に残す仔の数からも大陸で厳しい生存競争を生き抜いてきた
外来種に圧倒されることが多いんだよ
- 284 :番組の途中ですが名無しです:02/11/09 00:29 ID:z7Ph02L6
- でも駆除派の人ってかわいそうだね。
こうしている間にもバスが希少種や在来魚を追いまわしていて
おそらくそれはこれまでもこれからも日本中で永遠に続くのだと思うと
胸がしめつけられるような気になるんじゃないの?
- 285 :番組の途中ですが名無しです:02/11/09 00:40 ID:ZrnBgpmj
- >>285
折れはそれを通り越して擁護派になりました。
- 286 :番組の途中ですが名無しです:02/11/09 00:45 ID:eKzqWeqM
- 近頃のプロバカーは釣り番組内でゴミ拾いまでしてるのに
キチガイ駆除派はネットの中で「バス頃せ頃せ!
ですか
- 287 :番組の途中ですが名無しです:02/11/09 00:48 ID:Z2bY3lr4
- でも擁護派の人ってかわいそうだね。
こうしている間にもバスが駆除されていて
おそらくそれはこれまでもこれからも日本中で永遠に続くのだと思うと
胸がしめつけられるような気になるんじゃないのw
- 288 :番組の途中ですが名無しです:02/11/09 00:55 ID:ZrnBgpmj
- >>283
>やれやれ・・・
>人間でも親が世話しなきゃ新生児は半日と生きないでしょ?
>食物連鎖の上位にいて親がほとんど世話せずに次世代に命をつなげられる種って
>何がいるの?鮫とかワニくらいじゃない
>そうやって都合の悪いことをごまかそうとするからヴァカ扱いされるんだよ(w 子を守るとかそんな瑣末なことがバス繁栄の原因かい?
鮫は魚類の中では異例なほど卵の中で大きく生育した状態で生まれます。また卵胎生や胎生の種もいます。
ワニは爬虫類の中では例外的なほどの子育てをします。
人をヴァカ扱いする割には穴だらけだな。
子育てがバス繁栄の原因かい?だったら在来種で最も減少が心配されてるタナゴ類の減少はどうなんだ。
それこそ見事なまでの過保護な子育てする魚だぜ。もっとも、それが減少の主な原因になってるがな。
- 289 :番組の途中ですが名無しです:02/11/09 00:59 ID:z7Ph02L6
- >>287
この時間に駆除している人がいたらむしろ褒めてあげたいです。
- 290 :番組の途中ですが名無しです:02/11/09 01:14 ID:RRysren2
- >>283
ワニはおもいっきり子育てするんですが…
↑
いつもながらちょっと抜けてるなw
- 291 :番組の途中ですが名無しです:02/11/09 01:35 ID:z7Ph02L6
- >>287
>日本中で永遠に続く
多分永遠には続かないでしょう。
おそらく今後、数年は駆除ブームが各地で起きるでしょう。
ただその後、根絶はムリだということに人々は気づき絶望し駆除活動は
自然消滅していくでしょう。
先の見えないことに対して努力なんてし続けられるものではありません。
人間なんてそういうものです。
今の駆除派のモチベーションはバスとバサーに対する強烈な怒り、
恨みによるものですがこんな動機では長続きしないばかりか本人の
精神にもかなりダメージを蓄積させるはずです。
おそらくあと5年も駆除活動を続けたら、ある日恐ろしいまでの虚しさに襲われる
のではないでしょうか。
- 292 :番組の途中ですが名無しです:02/11/09 01:41 ID:jSr0n3Gz
- ZrnBgpmj=z7Ph02L6
- 293 :番組の途中ですが名無しです:02/11/09 01:45 ID:z7Ph02L6
- >>292
ハズレ
- 294 :番組の途中ですが名無しです:02/11/09 02:07 ID:Z2bY3lr4
- 駆除派は過去スレを嫁って
「バス擁護派=バサーとバス業界人だけ」
「駆除派=世間」
なぜかというと、バサーの擁護論には説得力がなく、駆除派の言ってることは世間に説得力があったんだよw
- 295 :番組の途中ですが名無しです:02/11/09 02:36 ID:ZrnBgpmj
- >>294
決してバサーでは無いが、大勢=正しい事、とは限らないことに激しく憤りを感じる。
本当に生き物の事に関しては、全く解ってない人の発言力が強すぎる。
もっと生物屋や生態屋の学識者は研究室から多くを発言すべきだ。
- 296 :番組の途中ですが名無しです:02/11/09 02:49 ID:RtCqEkXa
- >>295
ここでは発言力など関係ーねえよ。
生物に詳しいオマイの説得力が足りねーだけだ。
研究室からの発言がねーのは、ここでの論調に異論が無い証拠だよ。
- 297 :番組の途中ですが名無しです:02/11/09 02:52 ID:gysr8M8S
- >今の駆除派のモチベーションはバスとバサーに対する強烈な怒り、
>恨みによるものですがこんな動機では長続きしないばかりか本人の
>精神にもかなりダメージを蓄積させるはずです。
>
>おそらくあと5年も駆除活動を続けたら、ある日恐ろしいまでの虚しさに襲われる
>のではないでしょうか。
そして「それもこれもバサーが全部悪い」という共通認識が生まれる。
- 298 :番組の途中ですが名無しです:02/11/09 03:05 ID:ZrnBgpmj
- 大勢が多くの駆除派のような論調だから、この国から護岸工事はなくならない。
生物を足し算引き算でしか見られない多くの者に、生きものは苦しめられ続ける。
悲しい限りだな。
- 299 :番組の途中ですが名無しです:02/11/09 03:11 ID:RtCqEkXa
- >>298
オマイの掛け算、割り算を語ってみそ。な!
話はそれからだ!
- 300 :番組の途中ですが名無しです:02/11/09 03:35 ID:Z2bY3lr4
- >生物を足し算引き算でしか見られない多くの者に、生きものは苦しめられ続ける。
バスも商売とかレジャーの「道具」にされて可哀相だな、ホント。
バスはアメリカの自然の中で生きてるほうが幸せだろうな。
- 301 : :02/11/09 04:20 ID:XnDFqiFx
- 世界でも珍しい古代湖の生態系を、壊す原因にならないとは証明できないだろ。
共食いまでする肉食魚だと証明されたのだから。
バスの釣り堀作って釣れば?
アメリカ行って釣れば?
- 302 :ゴノレゴっち:02/11/09 04:24 ID:yUZ9+RCW
- ワシが子供の頃は、ブラックバスなど北ダムにしか居らんかったが・・・。
ま、20年でここまではびこったんだから立派なもんだ。
結局、アメリカザリガニのように最終的には認知される事になるだろう
・・・俺は許さないがな
_、_
( , ノ` ) さ、狩りに行くか・・・
\,; シュボッ
(),
|E|
- 303 :番組の途中ですが名無しです:02/11/09 06:24 ID:AcVUBbC0
- http://www.mainichi.co.jp/eye/kishanome/200003/08.html
昨年11月、滋賀県庁などに、同じ内容の3通の封書が届いた。「バスの駆除を続ける
と、数万匹に及ぶ密放流を続け、漁の網を切り裂く」。ブラックバスなど外来魚の駆除に取
り組む県に対する脅迫状だった。送り主は熱烈なバス釣り愛好者(バサー)とみられる。
http://www.nifty.ne.jp/forum/ffish/bass/nenpyo.htm
によると東北では【バスSTOPキャンペーン】なるものを
1999年に行っているそうな。
それだけ密放流が多く、
釣り人による密放流が周知の事実であることを物語っているな。
http://www.cable-net.ne.jp/user/lbfc/
清水は自分の出演している番組スタッフからも信用されなくなっているようです。
もっともっと抗議のメールや電話を!
やはりテレビ番組のスタッフは冷静に受け止めているようですね!!
ここにあるTBSの番組はメールフォームなので気軽に送ってください。
http://webclub.joqr.co.jp/webclub/goraku/last/index.html
清水國明◆ブラックバス訴訟問題!アンケート結果もあり。リリース禁止支持の
意見が多かった。(放送を録音したものがRealplayerで聞けます)
文化放送 10月29日(火曜日)放送
- 304 :番組の途中ですが名無しです:02/11/09 06:25 ID:AcVUBbC0
- http://www.pref.shiga.jp/a/koho/ripple/vol13/rupo/
琵琶湖は近年、ブラックバスとブルーギルの天下だという。特に
、ブルーギルが爆発的に増殖し、フナもモロコも食い尽くされそうだ。
しかしそんな大変なことが、若者たちがルアーフィッシングを楽
しむ平和そうな琵琶湖で、本当に起こっているんだろうか。とい
うことで、今回は外来魚を見に出かけた。
http://www.asahi-net.or.jp/~jf3t-sgwr/inyushu/bass.htm
ブラックバス大繁殖の恐怖の一部始終が記載されています。
http://www.pref.akita.jp/fpd/basskill/ogura/ogura.htm
2001年11月18日、五城目町小倉の大由沢ため池で、ブラックバスの緊急駆除が実施された。地元の人たちがこれまで慣れ親しんできた豊かな水辺空間を守ろうと、
ため池を管理する戸村大由沢土地改良区をはじめ、地元住民、八郎湖増殖漁協など、
約60名が参加し、約200匹のブラックバスを捕獲駆除した。
- 305 :番組の途中ですが名無しです:02/11/09 06:26 ID:AcVUBbC0
- http://www.mainichi.co.jp/eye/feature/details/nature/topic/news/200107/03-01.html
絶滅危惧種・ベッコウトンボ守れ−−中津にブラックバス放流禁止の看板 /大分
http://www.nifty.ne.jp/forum/ffish/bass/shiga.htm
滋賀県漁業協同組合連合会への脅迫状
平成11年11月、滋賀県漁連に届き、マスコミをにぎわせた脅迫状の全文です。
http://www.nifty.ne.jp/forum/ffish/bass/akizuki.htm
秋月岩魚氏への脅迫状
2000年2月に宝島出版社に届き、4月22日秋月氏に手渡された脅迫状を、秋月氏の許可を得て転載。
- 306 :番組の途中ですが名無しです:02/11/09 06:26 ID:AcVUBbC0
- http://www.nifty.ne.jp/forum/ffish/bass/sandayu.htm
これまで「アユやニゴロブナなどが激減したのはブラックバスの食害」と、バスに罪をなすり付けてきましたが、
とんどもない濡れ衣だったのです。
(「鮎釣り2000」つり人社刊行、 奥付の頁。平成12年5月)
http://www.mainichi.co.jp/eye/feature/details/science/Environment/200008/10-2.html
水鳥にブラックバス被害、繁殖地が激減 エサの小魚食べられ−−環境庁調査
http://www.pref.shiga.jp/d/shizenhogo/ramsaru/
ラムサール条約登録湿地【琵琶湖】
琵琶湖には、毎年、ヒシクイ、コハクチョウ、カモ類などが約6万羽飛来しており、
全国的にみても名高い渡り鳥の越冬地ともなっています。
琵琶湖は鳥獣保護区に指定され、国定公園にも指定されています。
また、平成4年に施行されたヨシ群落保全条例により水鳥にも重要なヨシ群落の保全が図られています。
このように、琵琶湖がラムサール条約の湿地として十分な要件を備えていることから、
滋賀県は平成5年3月、琵琶湖がラムサール条約の登録湿地となるよう国に申し入れを行いました。
これを受けて、必要な手続きが行われ、平成5年6月10日、北海道釧路市で開催された
「ラムサール条約第5回締約国会議」において琵琶湖の登録湿地認定証の交付を受けました。
- 307 :番組の途中ですが名無しです:02/11/09 06:29 ID:dgS1V7Wx
- /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;; \
/;;;;;;;;;; ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;; ;;;;;;;;;; ヽ
/ ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;; ;;;;;;;; ;;;;;;; 丶
/ ;;;;;;: ;;;;;: ;;;;; ;;;;; │
/ ;;;;;;;;;; ;;;;;;;;;;; ;;;;;;;;;; ;;;;; ;;;;; ;;; ;;;;;;;; │
│;;;;;;;;;;;;//|| ||||| || ||||| |||| || ゞ:::::::: :::::::│
│;;;;;;;;;/|| || | |||| |||| ||| ||| || |||| | |ゞ:::::::::::│
∩;;;;;;/丿,;::≡ミミ;;、、 ソ __,,,,、、、.. ゞ::::: /
|/|;;;;// _" _''ヘノ ヾ彡=''_""`` ヾ:::/、
((|ソ ,─≦◎≧ヾ - , ≦◎≧- 、 ヾ|/)
ヾ||| - ̄ ' ヽ  ̄ - ||ノ
ヽ!| / ヽ |ノ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
ゝ: 、 ( _ _ ) ノノ < バサーはバカー!
` ヽ / _ヽ ノ ヾ ノ \____________
__>、 ,, '::_`_' _:` 、` ./
/\ _/ ヽ ( /----- ヽ) , ノ
/ \ , 、 、 、ヽ、'  ̄ `ノノ_ ,/
/ \ ヽ ヾ、. ̄ ̄ ( )'丶
/ ' "'' 、 \ \ _,, ̄ ''ノ ` ゙/ \
/ , - 、 ,, `ヽ \/  ̄ヽ ' ヽ ,ゝ--、
/ ヽ | / ノ
,, 、 / ヾ ヾ ヽ-' 、 ,/
- '' ヾ ( ヽ 丶 ! '' ,, ゝ" |
''" \/ヽ ヽ ヽ _ 'i / ヽ
- 308 :名無しさん23:02/11/09 06:32 ID:SJKldHSP
- 清水国明さん:枚方市の講演に賛否の声 滋賀県条例提訴契機に
http://www.mainichi.co.jp/news/flash/shakai/20021109k0000m040168000c.html
大阪府枚方市などがタレントの清水国明さんを招いて9日、同市の「メセナひらかた」で
開く自然エネルギーをテーマにした講演会をめぐり、賛否の声が上がっている。清水さん
が、琵琶湖の釣りで外来魚のリリース(再放流)を禁止した滋賀県条例(来年4月施行)に
反対しているためで、「琵琶湖の生態系を守る条例に反対する人をなぜ呼ぶのか」という
声が上がる一方で、清水さんの擁護派は「不当な妨害」と反発。市などには賛否合わせて
約20件の意見が寄せられており、市側は「混乱があれば警察へ通報する」と警戒。
琵琶湖のリリース論争が飛び火した格好だ。
- 309 :番組の途中ですが名無しです:02/11/09 06:46 ID:dgS1V7Wx
- バスをリリースするってことは、日本国内でやりたい放題犯罪を犯している在日を
人権問題だとわめいて、せっかく逮捕した警察に釈放させるみたいなもんだろ?
- 310 :番組の途中ですが名無しです:02/11/09 09:05 ID:KdfDPL4l
- ttp://www1.plala.or.jp/largemouthbass/plalaboard/index_sq.html
2002/06/14 15:40:43 - Re: 生で挿入行為を行った場合にはかなり危険度は高いです。(特に生で中出しなど) - 清○國明
*2002/06/14 15:40:23 - Re: クランクベイト - 清○國明
*2002/06/14 15:39:39 - Re: 目がバス - 清水○明
*2002/06/14 15:39:11 - Re: 強制わいせつ男、横山ノック - 清水○明
*2002/06/14 15:38:38 - Re: 二日酔い - ○水國明
*2002/06/14 15:37:26 - Re: かかってきたよムカつくよね - ○水國明
*2002/06/14 15:36:33 - Re: これから - 清水國○
*2002/06/14 15:36:07 - Re: 最近の山中湖 - 清水國○
*2002/06/14 15:35:18 - Re: 福本サキちゃん - ○水國明
*2002/06/14 15:32:18 - Re: オメコング サキ! - 清○國明
*2002/06/14 15:31:26 - Re: 最低な人間!藤気 - 清水國○
*2002/06/14 15:30:38 - Re: 誰かデスエボのエスパーダ買わない?? - 清○國明
*2002/06/14 15:28:44 - Re: 買いませんか - 清水○明
*2002/06/14 15:28:02 - Re: エロゲーマー - 清○國明
*2002/06/14 15:27:39 - Re: 白波は恐い - 清水國○
*2002/06/14 15:26:16 - Re: ルアーニュースを見てネ! - ○水國明
*2002/06/14 15:25:39 - Re: ファットペッパーjr - 清○國明
*2002/06/14 15:24:51 - Re: 某社ルアー - 清水國○
*2002/06/14 15:23:55 - Re: ピンサロとヘラ - ○水國明
- 311 :番組の途中ですが名無しです:02/11/09 09:06 ID:6+6BwAXi
- 朝から上げるな糞バサー
- 312 :番組の途中ですが名無しです:02/11/09 11:12 ID:z7Ph02L6
- >>297
>そして「それもこれもバサーが全部悪い」という共通認識が生まれる。
いえ、既に今がその認識のピークだと思います。
報道のされ方も今までの「外来魚が増えて日本固有の生態系が破壊されている」、
と決め付けた論調から 「漁師・駆除派と釣り愛好家が論争を行っている」という
一歩、引いた論調に変わりつつあります。
世間の認識もこれに合わせてここ数年の『バスとバサーが悪い』から
『擁護派と駆除派が何やら争そっている』に変わりつつあり、
あと数年もすれば 『無関心』へと変化していくに違いありません。
今後の駆除活動や訴訟等のニュースが世間の関心を集め
世間は一方的な駆除
- 313 :番組の途中ですが名無しです:02/11/09 12:31 ID:5vRUwRC5
- つーかさあ、古くからそこに住んで、漁なりなんなりで生計立ててる
ひとがいるってえのに、そんなものより、よそ者の趣味の方が大事
ってえのは、ドキュンもいいとこ。バス釣りがしたきゃ素直にアメリカ
逝けよってんだよ。
- 314 :番組の途中ですが名無しです:02/11/09 12:34 ID:Jpwsy8R4
- 清水国暗死ね
- 315 :原田ロブロウ:02/11/09 13:15 ID:1kLZzqwU
- 揚げ
- 316 :番組の途中ですが名無しです:02/11/09 13:58 ID:SpZsRVPg
- バス板はヤパーリ馬鹿板ですね。秋田板に派遣されている擁護派の巣窟がどこなのか
晒してくれますた。昔ここに現れた擁護派もここから派遣されてきたんだろうなぁ
http://members.tripod.co.jp/future_of_bass/Menu_Top.html
- 317 :番組の途中ですが名無しです:02/11/09 14:10 ID:6Wnddfou
- >>316
燃料きますた!
- 318 :番組の途中ですが名無しです:02/11/09 14:12 ID:6Wnddfou
- 緊急浮上
- 319 :番組の途中ですが名無しです:02/11/09 14:15 ID:1zeELitF
- >>308
俺は、清水の他の課題に対する意見は支持できるんだけどな。
太陽光発電とか、米作の農薬問題とか。
だけど、そういった意見とリリース禁止反対との整合性が全く無いんだよね。
結局、自分の趣味が一番大事、周りへの迷惑は関係ない、という人間にしか見えない。
- 320 :番組の途中ですが名無しです:02/11/09 16:52 ID:dgS1V7Wx
- 清水國明 = 所詮売れない三流芸能人
- 321 :番組の途中ですが名無しです:02/11/09 17:43 ID:gysr8M8S
- >>312
「そうなってほしい」という願望がありありだね(藁
- 322 :番組の途中ですが名無しです:02/11/09 17:45 ID:ZG1U0DxU
- http://dailynews.yahoo.co.jp/fc/local/lake_biwa/
レジャー利用適正条例で綱引き 国松知事と日本釣振興会との面談成立せず /滋賀
ブラックバスなど外来魚の再放流(リリース)禁止を盛り込んだ県琵琶湖のレジャー利用適正化条例を巡り、
財団法人日本釣振興会(麻生太郎会長、東京都中央区)が5日までに、国松善次知事が麻生会長に申し入れていた面談を断っていたことが分かった。
同振興会は同日、「現時点では意味がないので断る」という文書を改めて県に送ったが、
国松知事はこの日の定例会見で「しかるべき人に説明させていただきたい」と話し、引き続き同会と面談して理解を求めていく姿勢を示した。
バサーは「行政の不正を暴く」とか息巻いてるけど、会談から逃げてるのはバス業界のほうじゃねえかw
やっぱり「バス害魚論」を覆すデータなんかないんだろw
- 323 :番組の途中ですが名無しです:02/11/09 18:44 ID:xVAaICHb
- 県側は10月下旬、リリース禁止に反対している同会に、会長と知事の面談を申し入れた。
しかし、同会は今月1日、電話で面談を断ることを県へ回答。
さらに5日の文書で、面談を断った理由について、「(同会が求めてきた)琵琶湖の
魚類生態合同調査などの要望に納得できる回答がなかった」などと説明。
また、「これまでに具体的資料を添付して要望を提出したが、県が真剣に検討したとは認められない」
などとして、現時点で面談に応じる意思のないことを改めて伝えた。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20021106-00000001-mai-l25
どこをどう読めば「逃げている」ことになるんだ?しかもヘンテコリンなソースの貼り方してるし
- 324 :番組の途中ですが名無しです:02/11/09 20:26 ID:ikk+XvZc
- >>322
「行政の不正を暴く」とかいうのバス板逝くとかならず出てた(w
バカーよ、県のスキャンダル早く暴いてください。
- 325 :番組の途中ですが名無しです:02/11/09 21:01 ID:rE+qy7qm
- >>322
日本釣振興会会長の麻生太郎って、
自民党の政調会長の議員だっけ?
確か、田中康夫長野県知事の事を
顔がキモイなどと言ってた奴でしょ。
自分の顔も充分キモイくせして…
その上、いかにも根性悪そうだし!
やっぱりバス釣り擁護団体の影に政治的な圧力があるのか!!
- 326 :番組の途中ですが名無しです:02/11/09 21:25 ID:ZG1U0DxU
- >>どこをどう読めば「逃げている」ことになるんだ?
直接面談なんだから、「行政の不正を暴く」なら絶好の機会だろ?
「バス擁護の発言をする場をマスコミが与えてくれない」なんて逃げてないで、
ちゃっちゃと「バス害魚論のまやかしと行政の不正」とやらを暴いてやってくださいよw
- 327 :番組の途中ですが名無しです:02/11/09 21:37 ID:CtiwplZd
- おまえら今日から車のるのやめろ!って言われても困るだろ。
間違いなく、環境には悪いんだけどやめれないだろ。
結局、自然保護なんてあくまでも今の生活の確保とのバランスで
考えられること。
車の例だと皆が便利さを享受しているから理解して
もらえるんだがその恩恵を享受していたのが少数派である場合には
一方的に少数派の訴えを無視するのが今までのやり方。
捕鯨禁止で日本の訴えが通らないのもそうだし、今回のバスの件で
愛好家やボート業者等の意見が無視されたのもそう。
- 328 :番組の途中ですが名無しです:02/11/09 21:41 ID:CtiwplZd
- >>327続き
しかし、民主主義である以上、これからは十分な精査がなされた上で
少数派の声もできる限り反映させていくようにするべき。
今回の件で言えば釣人の自由を奪ってまで効果のはっきりしない条例を制定し
盲目的に駆除に邁進しようとする一部の人や滋賀県の姿勢には疑問を感じる。
今後、自然保護を語る人はこのバランス感覚に優れた人であるべきだと思う。
そういう意味で清水の訴えは正しいと思うよ。
- 329 :番組の途中ですが名無しです:02/11/09 21:47 ID:JF0o+/XI
- 釣人の意向とか言ってるけど、釣り人全体にアンケートを取ればバス釣り嫌ってるヤシのほうが多いだろ。
それに、清水がバランス感覚いいとはとても思えないけどな。
- 330 :番組の途中ですが名無しです:02/11/09 21:50 ID:WDp7cK2V
- 清水は逆方向に偏っているだけで、とてもバランスが良いとは思えんが。
つーかさ、アレって商品価値のなくなったお笑い芸人がエコロッてもう一花
と必死なだけだろ。
- 331 :番組の途中ですが名無しです:02/11/09 22:22 ID:CtiwplZd
- >>329 >>330
戦時下で反戦を訴えて逮捕されたりした人とかと同じようなもんじゃないの?
当時はDQN扱いだったんだろうね。
どっちが正しいかなんて難しい問題だが少なくともマスコミの報道やらで
ヒステリックに盛り上がってる時ってヘンな方向に邁進してることが多いぞ。
特に日本人って奴は。太平洋戦争しかり、バブルしかり。
そんな時に明らかに不利な状況であえて声を挙げる奴って貴重だと思うが。
- 332 :番組の途中ですが名無しです:02/11/09 22:29 ID:fw/QD9Ld
- 『裸の王様』帰ってきたか....
- 333 :番組の途中ですが名無しです:02/11/09 22:37 ID:fw/QD9Ld
- おかしな宗教立ち上げたあげく、シャクティパットで
信者を殴り殺した人とかと同じじゃないの?
当時はDQN扱いだったんだろうね。
どっちが正しいかなんて難しい問題だが少なくともマスコミの報道やらで
ヒステリックに盛り上がってる時ってヘンな方向に邁進してることが多いぞ。
特に日本人って奴は。太平洋戦争しかり、バブルしかり。
そんな時に明らかに無茶に屁理屈であえて声を挙げる奴って真性だと思うが。
- 334 :番組の途中ですが名無しです:02/11/09 22:41 ID:SpZsRVPg
- ID:fw/QD9LdとID:CtiwplZdはIDが似ているので、最初同一人物と勘違いして
「ハァ?」と思いますた
- 335 :番組の途中ですが名無しです:02/11/09 22:48 ID:CtiwplZd
- >>333
かなりいまいち。25点
- 336 :番組の途中ですが名無しです:02/11/09 22:57 ID:fw/QD9Ld
- >>335
この程度で、充分だろ?
- 337 :番組の途中ですが名無しです:02/11/09 23:12 ID:CtiwplZd
- >>336
自分が満足できればいいと思う。
但し、この回答で以前から擁護派の意見を揶揄する
君のセンスがこの程度だと認知されることになるが。
- 338 :番組の途中ですが名無しです:02/11/09 23:18 ID:fw/QD9Ld
- >>337
君の程度にあわせてやってるだけだよ。
- 339 :番組の途中ですが名無しです:02/11/09 23:25 ID:C9tB30jb
- >>288
おまえなんか勘違いしてるようだな?
俺は「バスの方が在来魚に対して生存競争で優位にいる」
と言ってるだけなんだがな。
>それこそ見事なまでの過保護な子育てする魚だぜ。
これは明らかな間違い
タナゴは子育てなどしない。
2枚貝の中に「生みっぱなし」にするだけ
孵化後の親による保護は無い。
生息環境に対する許容度 バス(護岸、汚水OK!)>タナゴ(2枚貝が棲めなきゃアウト!)
産卵数 バス(7000〜10000)>タナゴ(30〜150) = 稚魚の絶対数 バス>タナゴ
未成魚の生存確率 バス(3cm位まで親が保護)>タナゴ(保護しない)
食性 バス>タナゴ (逆は無いだろ(w )
どう考えてもタナゴよかはバスの方が生き延びやすいだろ?
ま、バスの食害が原因でタナゴが減ってるなんて思ってないからそう突っかかるなよ(w
- 340 :番組の途中ですが名無しです:02/11/09 23:27 ID:CtiwplZd
- >>339
いつか君の実力を見てみたいもんだね。
私はもう寝る。
- 341 :番組の途中ですが名無しです:02/11/09 23:55 ID:IadCneEh
- \ │ /
/ ̄\ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
─( ゚ ∀ ゚ )< バカー!
\_/ \_________
/ │ \
∩ ∧ ∧ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\∩ ∧ ∧ \( ゚∀゚)< バカー!
バカー! >( ゚∀゚ )/ | / \__________
________/ | 〈 | |
/ /\_」 / /\」
 ̄ / /
- 342 :番組の途中ですが名無しです:02/11/10 03:03 ID:SGqrVzIL
- >>327
恩恵よりも被害のほうが大きければ意見が少数派になるのは当然かと思うが。
そういった点で鯨問題とは問題が違うな。あれが民主的でないというのは俺も認めるよ
どっちかっていうと煙草問題のほうが近いだろうな。
- 343 :番組の途中ですが名無しです:02/11/10 05:17 ID:r1YSf9Hl
- >おまえら今日から車のるのやめろ!って言われても困るだろ。
>間違いなく、環境には悪いんだけどやめれないだろ。
車の利用目的はレジャーだけではない。
流通、サービス、緊急等々、社会生活に密着した用途も多く、
現代社会では不可欠とも言える存在。
バス釣りも産業としては成立している。
だが、なくなったからと言って社会生活に支障を来す訳ではない。
よってバス釣りを車に例えることは出来ない。
>結局、自然保護なんてあくまでも今の生活の確保とのバランスで考えられること。
上にも挙げたが、バス釣りごときが禁止されたとしても
多くの人の社会生活には、な〜んも影響がない。
>車の例だと皆が便利さを享受しているから理解して
>もらえるんだがその恩恵を享受していたのが少数派である場合には
>一方的に少数派の訴えを無視するのが今までのやり方。
訴えに理があれば支持する人は増えるもの。
いつまで経っても、というか時が経てば経つほど
バサーへの風当たりが強くなるのは
訴えに理がなく、「エゴ」だと見透かされてるから。
相手にされないのは当たり前。
>少数派の声もできる限り反映させていくようにするべき。
必要なし。エゴに手を差し伸べるほど世の中は甘くありません。
>今回の件で言えば釣人の自由を奪ってまで効果のはっきりしない条例を制定し
害のある行いは当然、規制されます。自由を拡大解釈するな。
>今後、自然保護を語る人はこのバランス感覚に優れた人であるべきだと思う。
バスに偏った意見をダラダラと並べておいて、よくそんなことが言えるものだな。
自分を客観的に見る訓練をしたほうがいいぞ。
- 344 :番組の途中ですが名無しです:02/11/10 05:27 ID:HVLhXgna
- バスの使い道決まったみたいだね
上の動物園で餌に使ってな。
まぁバスは色々使い道あるみたいだが、
それにくらべてバサーは・・・・
- 345 :番組の途中ですが名無しです:02/11/10 06:29 ID:HVLhXgna
- 使っうてな。
- 346 :番組の途中ですが名無しです:02/11/10 09:50 ID:OMPpDciq
- >>343
キミの考え方そのものが勘違いであり、エゴであるんだが・・・
- 347 :番組の途中ですが名無しです:02/11/10 15:11 ID:76pCC8Mt
- 何がリリースの自由だよ。あほか。
何でも自由が認められたら町は無法地帯になっちまう。
どうして頭の悪い連中に限って自由という言葉を使いたがるかな・・・。
- 348 :番組の途中ですが名無しです:02/11/10 15:19 ID:MiR79zMX
- ドキュンの好きな言葉「自由」「権利」
自由には責任が、権利には義務がセットでついてるものなんだが、
ドキュンは決して自らの責任や義務に興味を持とうとしない。奴らは
自らの権利と自由にしか興味がない(他人の権利や自由にも興味
がない)。
- 349 :番組の途中ですが名無しです:02/11/10 16:04 ID:oFgKA4Xe
- >>347
自由と混沌の区別がつかないからだろ。きっと。
- 350 :番組の途中ですが名無しです:02/11/10 18:27 ID:Av0AZN8k
- 所詮バカーage!!
- 351 :番組の途中ですが名無しです:02/11/10 19:51 ID:usQDlkjh
- >>347
自由をどこまで認めるのかって問題だな。
釣った魚のリリースを禁じているのって世界中探しても
琵琶湖くらいなもんだろう。
珍条例・・・
- 352 :天皇陛下。:02/11/10 19:53 ID:/0i1tOp4
- 351は勉強不足だな。死ねば良い。
生態系を壊す外来魚を放す行為は違法だ。
- 353 :番組の途中ですが名無しです:02/11/10 20:00 ID:usQDlkjh
- >>352
いずれは死ぬと思うが。
ところで放流と再放流は意味が違うのですよ陛下。
あなたがされたのはギルの放流ですね。
- 354 :番組の途中ですが名無しです:02/11/10 20:01 ID:S011Fp7i
- 滋賀作 滋賀作 滋賀作 滋賀作
- 355 :番組の途中ですが名無しです:02/11/10 22:23 ID:24vNBXr0
- \ │ /
/ ̄\ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
─( ゚ ∀ ゚ )< >>351はバカー!
\_/ \_________
/ │ \
∩ ∧ ∧ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\∩ ∧ ∧ \( ゚∀゚)< >>351はバカー!
>>351はバカー!>( ゚∀゚ )/ | / \__________
________/ | 〈 | |
/ /\_」 / /\」
 ̄ / /
- 356 :番組の途中ですが名無しです:02/11/10 22:29 ID:h85BRuOM
- 燃料マダカ・・・
- 357 :番組の途中ですが名無しです:02/11/10 22:30 ID:bODNoHPS
- バサー市ね
- 358 :番組の途中ですが名無しです:02/11/10 22:31 ID:Ozh++iOU
- >>355
ズレとるで・・・
- 359 :番組の途中ですが名無しです:02/11/10 23:01 ID:hPvdMgUQ
- >自由をどこまで認めるのかって問題だな。
どこまでもクソもねぇんだよ。
リリースは個人の自由の問題ではない。
- 360 :番組の途中ですが名無しです:02/11/10 23:26 ID:CF1NCxEJ
- >>359
自由だよー。 珍条例の琵琶湖を除いては。
- 361 : :02/11/10 23:48 ID:twsg9lE5
- http://ex.2ch.net/test/read.cgi/news/1036939564/l50
- 362 :番組の途中ですが名無しです:02/11/10 23:50 ID:XF5YfYNp
- 駆除派のみなさんは天子の心を守る会っていう動物愛護団体をご存知ですか?
- 363 :番組の途中ですが名無しです:02/11/10 23:56 ID:7OeOSkgT
- シラネーヨ
- 364 :タオパイパイ ◆yGAhoNiShI :02/11/11 00:12 ID:QwIYcM1A
- あゆが、人形を抱きしめて、僅かに悲しそうな表情を見せる。
だけど、それも一瞬のことだった。
「お待たせしましたっ」
あゆの表情が、いつも通りの、本当にいつも通りの笑顔にかわる。
「それでは、ボクの最後のお願いですっ」
「…祐一君…」
「…ボクのこと…」
「…ボクのこと、忘れてください…」
「ボクなんて、最初からいなかったんだって…」
「そう…思ってください…」
悲痛な笑顔が崩れていた。
溢れる涙が、頬を伝って流れ落ちる。
「ボクのこと…うぐぅ…忘…れて…」
「本当に…それでいいのか?」
「本当にあゆの願いは俺に忘れてもらうことなのか?」
「だって…」
「ボク…もうお願いなんてないもんっ」
「…本当は、もう二度と食べられないはずだった、たい焼き…」
「いっぱい食べられたもん…」
「だから…」
「だか…ら…」
「ボクのこと、忘れてください」
- 365 :タオパイパイ ◆yGAhoNiShI :02/11/11 00:13 ID:oEF3i8Ua
- あゆが、人形を抱きしめて、僅かに悲しそうな表情を見せる。
だけど、それも一瞬のことだった。
「お待たせしましたっ」
あゆの表情が、いつも通りの、本当にいつも通りの笑顔にかわる。
「それでは、ボクの最後のお願いですっ」
「…祐一君…」
「…ボクのこと…」
「…ボクのこと、忘れてください…」
「ボクなんて、最初からいなかったんだって…」
「そう…思ってください…」
悲痛な笑顔が崩れていた。
溢れる涙が、頬を伝って流れ落ちる。
「ボクのこと…うぐぅ…忘…れて…」
「本当に…それでいいのか?」
「本当にあゆの願いは俺に忘れてもらうことなのか?」
「だって…」
「ボク…もうお願いなんてないもんっ」
「…本当は、もう二度と食べられないはずだった、たい焼き…」
「いっぱい食べられたもん…」
「だから…」
「だか…ら…」
「ボクのこと、忘れてください」
- 366 :タオパイパイ ◆yGAhoNiShI :02/11/11 00:13 ID:uCuVJMpO
- あゆが、人形を抱きしめて、僅かに悲しそうな表情を見せる。
だけど、それも一瞬のことだった。
「お待たせしましたっ」
あゆの表情が、いつも通りの、本当にいつも通りの笑顔にかわる。
「それでは、ボクの最後のお願いですっ」
「…祐一君…」
「…ボクのこと…」
「…ボクのこと、忘れてください…」
「ボクなんて、最初からいなかったんだって…」
「そう…思ってください…」
悲痛な笑顔が崩れていた。
溢れる涙が、頬を伝って流れ落ちる。
「ボクのこと…うぐぅ…忘…れて…」
「本当に…それでいいのか?」
「本当にあゆの願いは俺に忘れてもらうことなのか?」
「だって…」
「ボク…もうお願いなんてないもんっ」
「…本当は、もう二度と食べられないはずだった、たい焼き…」
「いっぱい食べられたもん…」
「だから…」
「だか…ら…」
「ボクのこと、忘れてください」
- 367 :タオパイパイ ◆yGAhoNiShI :02/11/11 00:14 ID:WeVcMVZC
- 「ホントは…」
「ボク、ホントは…」
「もう1回…祐一君と、たい焼き食べたいよ…」
声が、嗚咽に変わっていた…。
「もっと、祐一君と一緒にいたいよ…」
「こんなお願い…いじわる、かな?」
「ボク、いじわる、かな…」
俺は、返事の代わりに、あゆの体をぎゅっと抱きしめた。
それこそ、小さな体が、壊れるくらいに…。
「…祐一君…」
「ボクの体、まだあったかいかな…」
「当たり前だ」
「…よかった」
ふっと、体から温もりが消える。
まるで、最初から何も存在していなかったかのように…。
その場所には、誰の姿もなかった…。
リュックも…。
人形も…。
そして、最後に残った温もりさえも、冷たい風に流されていく…。
でも…。
これだけは言える。
最後のあゆは、間違いなく笑顔だった。
「そうだよな…あゆ」
- 368 :タオパイパイ ◆yGAhoNiShI :02/11/11 00:19 ID:Fv+exnFf
- 「ホントは…」
「ボク、ホントは…」
「もう1回…祐一君と、たい焼き食べたいよ…」
声が、嗚咽に変わっていた…。
「もっと、祐一君と一緒にいたいよ…」
「こんなお願い…いじわる、かな?」
「ボク、いじわる、かな…」
俺は、返事の代わりに、あゆの体をぎゅっと抱きしめた。
それこそ、小さな体が、壊れるくらいに…。
「…祐一君…」
「ボクの体、まだあったかいかな…」
「当たり前だ」
「…よかった」
ふっと、体から温もりが消える。
まるで、最初から何も存在していなかったかのように…。
その場所には、誰の姿もなかった…。
リュックも…。
人形も…。
そして、最後に残った温もりさえも、冷たい風に流されていく…。
でも…。
これだけは言える。
最後のあゆは、間違いなく笑顔だった。
「そうだよな…あゆ」
- 369 :タオパイパイ ◆yGAhoNiShI :02/11/11 00:23 ID:7l6ImOj2
- 「ホントは…」
「ボク、ホントは…」
「もう1回…祐一君と、たい焼き食べたいよ…」
声が、嗚咽に変わっていた…。
「もっと、祐一君と一緒にいたいよ…」
「こんなお願い…いじわる、かな?」
「ボク、いじわる、かな…」
俺は、返事の代わりに、あゆの体をぎゅっと抱きしめた。
それこそ、小さな体が、壊れるくらいに…。
「…祐一君…」
「ボクの体、まだあったかいかな…」
「当たり前だ」
「…よかった」
ふっと、体から温もりが消える。
まるで、最初から何も存在していなかったかのように…。
その場所には、誰の姿もなかった…。
リュックも…。
人形も…。
そして、最後に残った温もりさえも、冷たい風に流されていく…。
でも…。
これだけは言える。
最後のあゆは、間違いなく笑顔だった。
「そうだよな…あゆ」
- 370 :タオパイパイ ◆yGAhoNiShI :02/11/11 00:23 ID:kLWtkN4N
- 「ホントは…」
「ボク、ホントは…」
「もう1回…祐一君と、たい焼き食べたいよ…」
声が、嗚咽に変わっていた…。
「もっと、祐一君と一緒にいたいよ…」
「こんなお願い…いじわる、かな?」
「ボク、いじわる、かな…」
俺は、返事の代わりに、あゆの体をぎゅっと抱きしめた。
それこそ、小さな体が、壊れるくらいに…。
「…祐一君…」
「ボクの体、まだあったかいかな…」
「当たり前だ」
「…よかった」
ふっと、体から温もりが消える。
まるで、最初から何も存在していなかったかのように…。
その場所には、誰の姿もなかった…。
リュックも…。
人形も…。
そして、最後に残った温もりさえも、冷たい風に流されていく…。
でも…。
これだけは言える。
最後のあゆは、間違いなく笑顔だった。
「そうだよな…あゆ」
- 371 :国崎往人 ◆yGAhoNiShI :02/11/11 01:06 ID:fIPGTdPm
- ボクの体、まだあったかいかな…
- 372 :国崎往人 ◆yGAhoNiShI :02/11/11 01:23 ID:zxRfyjsa
- ボクの体、まだあったかいかな…
- 373 :国崎往人 ◆yGAhoNiShI :02/11/11 01:37 ID:zxRfyjsa
- ボクの体、まだあったかいかな…
- 374 :国崎往人 ◆yGAhoNiShI :02/11/11 01:51 ID:+eV9Mfi/
- ボクの体、まだあったかいかな…
- 375 :国崎往人 ◆yGAhoNiShI :02/11/11 02:02 ID:fIPGTdPm
- ボクの体、まだあったかいかな…
- 376 :番組の途中ですが名無しです:02/11/11 02:02 ID:2aJgZfxs
- 祭り】このスレで晒されてもめてるよ。
警察にも通報したそうだ。
削除依頼もし証拠保全もしてるようだし、
こりゃ、ついに逮捕者が出るのかな?
http://money.2ch.net/test/read.cgi/venture/983443343/l50
この辺あたりから名前でてるよ
http://money.2ch.net/test/read.cgi/venture/983443343/672-
ここから晒された奴の削除依頼が読めるよ
http://money.2ch.net/test/read.cgi/venture/983443343/700
- 377 :番組の途中ですが名無しです:02/11/11 02:29 ID:Xc25NXao
- カナーリ荒れたなぁ
- 378 :番組の途中ですが名無しです:02/11/11 02:31 ID:2aJgZfxs
- 【祭り開催中】このスレで晒されてもめてるよ。
警察にも通報したそうだ。
削除依頼もし証拠保全もしてるようだし、
こりゃ、ついに逮捕者が出るのかな
http://money.2ch.net/test/read.cgi/venture/983443343/l50
この辺あたりから名前でてるよ
http://money.2ch.net/test/read.cgi/venture/983443343/672-
ここから晒された奴の削除依頼が読めるよ
http://money.2ch.net/test/read.cgi/venture/983443343/700
- 379 :国崎往人 ◆yGAhoNiShI :02/11/11 02:55 ID:ioy+J8C3
- ボクの体、まだあったかいかな…
- 380 :国崎往人 ◆yGAhoNiShI :02/11/11 03:11 ID:7l6ImOj2
- ボクの体、まだあったかいかな…
- 381 :国崎往人 ◆yGAhoNiShI :02/11/11 03:12 ID:084mVHlr
- ボクの体、まだあったかいかな…
- 382 :国崎往人 ◆yGAhoNiShI :02/11/11 03:12 ID:rYVeyy5b
- ボクの体、まだあったかいかな…
- 383 :国崎往人 ◆yGAhoNiShI :02/11/11 03:12 ID:PIfaPVEF
- ボクの体、まだあったかいかな…
- 384 :国崎往人 ◆yGAhoNiShI :02/11/11 03:12 ID:fIPGTdPm
- ボクの体、まだあったかいかな…
- 385 :国崎往人 ◆yGAhoNiShI :02/11/11 03:12 ID:PIfaPVEF
- ボクの体、まだあったかいかな…
- 386 :国崎往人 ◆yGAhoNiShI :02/11/11 03:12 ID:+eV9Mfi/
- ボクの体、まだあったかいかな…
- 387 :国崎往人 ◆yGAhoNiShI :02/11/11 03:12 ID:084mVHlr
- ボクの体、まだあったかいかな…
- 388 :国崎往人 ◆yGAhoNiShI :02/11/11 03:12 ID:9Oji/xvg
- ボクの体、まだあったかいかな…
- 389 :番組の途中ですが名無しです:02/11/11 06:38 ID:w9T0lZqL
- \ │ /
/ ̄\ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
─( ゚ ∀ ゚ )< バサーはバカー!
\_/ \_________
/ │ \
∩ ∧ ∧ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\∩ ∧ ∧ \( ゚∀゚)< 所詮バカー!
バカー! >( ゚∀゚ )/ | / \__________
________/ | 〈 | |
/ /\_」 / /\」
 ̄ / /
- 390 :番組の途中ですが名無しです:02/11/11 10:20 ID:0wBTLn1G
- \
::::: \ バカーの両腕に冷たい鉄の輪がはめられた
\::::: \
\::::: _ヽ __ _ 外界との連絡を断ち切る契約の印だ。
ヽ/, /_ ヽ/、 ヽ_
// /< __) l -,|__) > 「刑事さん・・・、俺、どうして・・・
|| | < __)_ゝJ_)_> リリースしちまったのかな?」
\ ||.| < ___)_(_)_ >
\| | <____ノ_(_)_ ) とめどなく大粒の涙がこぼれ落ち
ヾヽニニ/ー--'/ 震える彼の掌を濡らした。
|_|_t_|_♀__|
9 ∂ 「その答えを見つけるのは、お前自身だ。」
6 ∂
(9_∂ バカーは声をあげて泣いた \
::::: \ バカーの両腕に冷たい鉄の輪がはめられた
\::::: \
\::::: _ヽ __ _ 外界との連絡を断ち切る契約の印だ。
ヽ/, /_ ヽ/、 ヽ_
// /< __) l -,|__) > 「刑事さん・・・、俺、どうして・・・
|| | < __)_ゝJ_)_> リリースしちまったのかな?」
\ ||.| < ___)_(_)_ >
\| | <____ノ_(_)_ ) とめどなく大粒の涙がこぼれ落ち
ヾヽニニ/ー--'/ 震える彼の掌を濡らした。
|_|_t_|_♀__|
9 ∂ 「その答えを見つけるのは、お前自身だ。」
6 ∂
(9_∂ バカーは声をあげて泣いた
- 391 :孫悟空 ◆yGAhoNiShI :02/11/11 17:39 ID:rYVeyy5b
- ドラゴンボールZ
フジ(関東)で毎週月曜16:30〜放送中!!
::., :.;;;:: ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::::.::;;;;;;;;;;;;;;:;;;:;;;;;;;;;;;;: ...: :: ..: :::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;:..:: :;;;;;;;;;;;;;;
;;;;::.::;;:::::::::::.::::..::::::::..,:;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;:;;;;;;;;;::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;::::::::::::::.:;;;;;;;;;;;;;;;;;
;;;;;;;;;;;;;:::.:::.;;;;;;;;;;;;;;.:::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::...::...,;;;:..:.:::::::: . ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;; :;...::.:;;;;;;;
::.::..:.:::;;:::;;;;;;;;;;;;::::.;;;;;;;::::::;::.;;;;;;:::.. .::::.,::;;;;;;:::;;;;;;;;;;;;;;;;;;:::: ::;;;;;;;;;;;;;;
;;;;;;;;;;;::: ::::;;;;;;:: ::: ::::... .: . . _.∩_ ..:;;;:;;;;:;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;:::: :;;;;;;;;;
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::::::... ヽヘ;;. 人丿ス :: ::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;:::;;;; .:;;;;;;;
: :. :;;;;;;;;;;;;;;;;;;.. 从 θ斤:エh u .:::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::;;;;
;;;;:;,:.:;;;;;;;;;;;;:::. __ 《Y》_ ∪レ..... 弋| :::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::;
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::... .uヘ人iイ . (. .」_ ノ ...::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;:
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;,:.. (∨ヘ |....|: .) .:::;;,,;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
;;;;;;;;;;;;;;;;;;::::.... .|;|レ' .(_;);;.| -〜、 ..:..:..:,,;,;;;;;;;;;;;;:::::: :::: ::::
、 ._ _.:;〜⌒^^⌒⌒´⌒` ̄ ̄ ....::,...⌒~^⌒ ̄ ̄`〜._:::;:..:::
⌒ ⌒ ....::::::::::.:::.::;: :::... .:::: :::. ..:: :::::::: ;::::::;:;.;:;,;,.,,; ...::⌒
:;;;:::;::;: :::;:;;:::::::..::::::::::::::::;::::::::::::::::::::::::::::::::::::. :; ..;::::::;::;: :::;:;;:;:::::;: :::;:;::
と〜けたこおりのな〜かに〜♪恐竜がい〜たら〜たまのりし〜こ〜みたいね〜♪
- 392 :番組の途中ですが名無しです:02/11/11 17:49 ID:Yqt4YUhp
-
バ カ ー 必 死 だ な !
- 393 :番組の途中ですが名無しです:02/11/11 19:04 ID:Xc25NXao
- http://members.tripod.co.jp/future_of_bass/Menu_Top.html
松尾拓也は真性包茎
しかも言語障害
- 394 :孫悟空 ◆yGAhoNiShI :02/11/11 19:41 ID:QwIYcM1A
- ドラゴンボールZ
フジ(関東)で毎週月曜16:30〜放送中!!
::., :.;;;:: ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::::.::;;;;;;;;;;;;;;:;;;:;;;;;;;;;;;;: ...: :: ..: :::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;:..:: :;;;;;;;;;;;;;;
;;;;::.::;;:::::::::::.::::..::::::::..,:;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;:;;;;;;;;;::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;::::::::::::::.:;;;;;;;;;;;;;;;;;
;;;;;;;;;;;;;:::.:::.;;;;;;;;;;;;;;.:::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::...::...,;;;:..:.:::::::: . ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;; :;...::.:;;;;;;;
::.::..:.:::;;:::;;;;;;;;;;;;::::.;;;;;;;::::::;::.;;;;;;:::.. .::::.,::;;;;;;:::;;;;;;;;;;;;;;;;;;:::: ::;;;;;;;;;;;;;;
;;;;;;;;;;;::: ::::;;;;;;:: ::: ::::... .: . . _.∩_ ..:;;;:;;;;:;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;:::: :;;;;;;;;;
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::::::... ヽヘ;;. 人丿ス :: ::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;:::;;;; .:;;;;;;;
: :. :;;;;;;;;;;;;;;;;;;.. 从 θ斤:エh u .:::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::;;;;
;;;;:;,:.:;;;;;;;;;;;;:::. __ 《Y》_ ∪レ..... 弋| :::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::;
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::... .uヘ人iイ . (. .」_ ノ ...::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;:
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;,:.. (∨ヘ |....|: .) .:::;;,,;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
;;;;;;;;;;;;;;;;;;::::.... .|;|レ' .(_;);;.| -〜、 ..:..:..:,,;,;;;;;;;;;;;;:::::: :::: ::::
、 ._ _.:;〜⌒^^⌒⌒´⌒` ̄ ̄ ....::,...⌒~^⌒ ̄ ̄`〜._:::;:..:::
⌒ ⌒ ....::::::::::.:::.::;: :::... .:::: :::. ..:: :::::::: ;::::::;:;.;:;,;,.,,; ...::⌒
:;;;:::;::;: :::;:;;:::::::..::::::::::::::::;::::::::::::::::::::::::::::::::::::. :; ..;::::::;::;: :::;:;;:;:::::;: :::;:;::
と〜けたこおりのな〜かに〜♪恐竜がい〜たら〜たまのりし〜こ〜みたいね〜♪
- 395 :孫悟空 ◆yGAhoNiShI :02/11/11 19:55 ID:gs1S4tjw
- ドラゴンボールZ
フジ(関東)で毎週月曜16:30〜放送中!!
::., :.;;;:: ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::::.::;;;;;;;;;;;;;;:;;;:;;;;;;;;;;;;: ...: :: ..: :::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;:..:: :;;;;;;;;;;;;;;
;;;;::.::;;:::::::::::.::::..::::::::..,:;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;:;;;;;;;;;::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;::::::::::::::.:;;;;;;;;;;;;;;;;;
;;;;;;;;;;;;;:::.:::.;;;;;;;;;;;;;;.:::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::...::...,;;;:..:.:::::::: . ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;; :;...::.:;;;;;;;
::.::..:.:::;;:::;;;;;;;;;;;;::::.;;;;;;;::::::;::.;;;;;;:::.. .::::.,::;;;;;;:::;;;;;;;;;;;;;;;;;;:::: ::;;;;;;;;;;;;;;
;;;;;;;;;;;::: ::::;;;;;;:: ::: ::::... .: . . _.∩_ ..:;;;:;;;;:;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;:::: :;;;;;;;;;
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::::::... ヽヘ;;. 人丿ス :: ::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;:::;;;; .:;;;;;;;
: :. :;;;;;;;;;;;;;;;;;;.. 从 θ斤:エh u .:::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::;;;;
;;;;:;,:.:;;;;;;;;;;;;:::. __ 《Y》_ ∪レ..... 弋| :::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::;
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::... .uヘ人iイ . (. .」_ ノ ...::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;:
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;,:.. (∨ヘ |....|: .) .:::;;,,;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
;;;;;;;;;;;;;;;;;;::::.... .|;|レ' .(_;);;.| -〜、 ..:..:..:,,;,;;;;;;;;;;;;:::::: :::: ::::
、 ._ _.:;〜⌒^^⌒⌒´⌒` ̄ ̄ ....::,...⌒~^⌒ ̄ ̄`〜._:::;:..:::
⌒ ⌒ ....::::::::::.:::.::;: :::... .:::: :::. ..:: :::::::: ;::::::;:;.;:;,;,.,,; ...::⌒
:;;;:::;::;: :::;:;;:::::::..::::::::::::::::;::::::::::::::::::::::::::::::::::::. :; ..;::::::;::;: :::;:;;:;:::::;: :::;:;::
と〜けたこおりのな〜かに〜♪恐竜がい〜たら〜たまのりし〜こ〜みたいね〜♪
- 396 :孫悟空 ◆yGAhoNiShI :02/11/11 20:11 ID:WeVcMVZC
- ドラゴンボールZ
フジ(関東)で毎週月曜16:30〜放送中!!
::., :.;;;:: ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::::.::;;;;;;;;;;;;;;:;;;:;;;;;;;;;;;;: ...: :: ..: :::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;:..:: :;;;;;;;;;;;;;;
;;;;::.::;;:::::::::::.::::..::::::::..,:;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;:;;;;;;;;;::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;::::::::::::::.:;;;;;;;;;;;;;;;;;
;;;;;;;;;;;;;:::.:::.;;;;;;;;;;;;;;.:::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::...::...,;;;:..:.:::::::: . ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;; :;...::.:;;;;;;;
::.::..:.:::;;:::;;;;;;;;;;;;::::.;;;;;;;::::::;::.;;;;;;:::.. .::::.,::;;;;;;:::;;;;;;;;;;;;;;;;;;:::: ::;;;;;;;;;;;;;;
;;;;;;;;;;;::: ::::;;;;;;:: ::: ::::... .: . . _.∩_ ..:;;;:;;;;:;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;:::: :;;;;;;;;;
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::::::... ヽヘ;;. 人丿ス :: ::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;:::;;;; .:;;;;;;;
: :. :;;;;;;;;;;;;;;;;;;.. 从 θ斤:エh u .:::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::;;;;
;;;;:;,:.:;;;;;;;;;;;;:::. __ 《Y》_ ∪レ..... 弋| :::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::;
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::... .uヘ人iイ . (. .」_ ノ ...::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;:
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;,:.. (∨ヘ |....|: .) .:::;;,,;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
;;;;;;;;;;;;;;;;;;::::.... .|;|レ' .(_;);;.| -〜、 ..:..:..:,,;,;;;;;;;;;;;;:::::: :::: ::::
、 ._ _.:;〜⌒^^⌒⌒´⌒` ̄ ̄ ....::,...⌒~^⌒ ̄ ̄`〜._:::;:..:::
⌒ ⌒ ....::::::::::.:::.::;: :::... .:::: :::. ..:: :::::::: ;::::::;:;.;:;,;,.,,; ...::⌒
:;;;:::;::;: :::;:;;:::::::..::::::::::::::::;::::::::::::::::::::::::::::::::::::. :; ..;::::::;::;: :::;:;;:;:::::;: :::;:;::
と〜けたこおりのな〜かに〜♪恐竜がい〜たら〜たまのりし〜こ〜みたいね〜♪
147 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.05 2022/08/31 Walang Kapalit ★
FOX ★